ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 200293
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

長靴でちょこっと北山 花背峠をブラブラ

2012年06月20日(水) [日帰り]
 - 拍手
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無残にも引き抜かれていた。
無残にも引き抜かれていた。
これはピンクだなぁ。
1
これはピンクだなぁ。
場所を移動してここは花背峠
花背側は
場所を移動してここは花背峠
花背側は
京都側も
いつも1度違っているのにィ。
京都側も
いつも1度違っているのにィ。
キイチゴ
たくさん食べました。
3
キイチゴ
たくさん食べました。
花背峠を越えて花背の方へ男性が
花背峠を越えて花背の方へ男性が
花背峠から旧花背峠へ
この前イチヤクソウのつぼみがあった。
どんな状況かちょこっと行ってみる。
花背峠から旧花背峠へ
この前イチヤクソウのつぼみがあった。
どんな状況かちょこっと行ってみる。
見つけた。
しかし、いまだに蕾?
1
しかし、いまだに蕾?
花背峠まで帰り
今度は大見尾根方面へちょこっと
1
花背峠まで帰り
今度は大見尾根方面へちょこっと
ここにもあったイチヤクソウ
1
ここにもあったイチヤクソウ
突然視線が合ってしまった。
3
突然視線が合ってしまった。
立ち入り禁止
行ってみたくなった。
以前は自由に入れたが・・・。
立ち入り禁止
行ってみたくなった。
以前は自由に入れたが・・・。
近くで見るとごっつい
近くで見るとごっつい
よくここで遊んだものだ!
よくここで遊んだものだ!
京都市街がチラッ・・・。
1
京都市街がチラッ・・・。
ちっちゃい花弁がたくさん。
もしかしてネジキの花かも・・・。
2
ちっちゃい花弁がたくさん。
もしかしてネジキの花かも・・・。
ここにも・・・。
もちろん撮影のあとは・・・。
2
ここにも・・・。
もちろん撮影のあとは・・・。
杉峠
このあたりすっかり変わってしまった。
1
杉峠
このあたりすっかり変わってしまった。
エゴノキだと思う。
1
エゴノキだと思う。
アジサイが綺麗
たくさんあるアジサイ
たくさんあるアジサイ
ここは鯖街道・・・。
八丁平を経て
大見にも道標がある。
ここは鯖街道・・・。
八丁平を経て
大見にも道標がある。
モチツツジ
花背峠から帰るときまたお会いした。
多分健康のために歩いているのだろうけれど
舗装道路じゃなくて山道を歩けばいいのにィ。
花背峠から帰るときまたお会いした。
多分健康のために歩いているのだろうけれど
舗装道路じゃなくて山道を歩けばいいのにィ。
コンタクト1
コンタクト2
コンタクト3

感想

今日も別のところで野草撮影・・・。
6日前にあった数本のピンクのヤマシャクのつぼみがが消えていた。
ショックで立ち直れない。

残るのは3本のみ。
1本は満開を過ぎている。
1本は蕾
もう一本は堅い蕾。

写真を取り込んだり、ひっこめたり・・・。
結局ひっこめることにしました。
無残な写真は載せることに・・・。

移動・・・。

そのまま帰えることができない。
ブラブラと花背峠を周遊。

ブログは
http://blog.goo.ne.jp/corpus2247/e/b0a83c6a0cccb364b36f402da735f7b9

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1265人

コメント

ショックです。(>_<)
ビックリしてcrying

そしてannoyannoyannoy

あんなに悩んで大事にしてきたのにくやしい
2012/6/22 22:20
さみしい限り・・・。
これで年間を通しての最大のイベント=楽しみがなくなった。
ブログに載せるとか載せないとかの悩みも解消・・・。
しかし、まだ希望も残っている。


根こそぎ堀り起こされているという状況ではないです。
まだ3本は健在。


ピンクだけ狙い撃ちされている。
今年は総数が極端に減っている。
十分の一ぐらい。

環境の変化もあるのかも・・・。
動物に荒らされた可能性もある。
人間という動物だったら困ったものだ。
プロだったらもっと困るけれど素人だったら・・・。
根っこが残っていることに望みを!

場所が場所だけに・・・。
ふつうの人は入ってこないと思うのだけれども。
疑心暗鬼

貴女は綺麗だった。
夢をくれてありがとう。

もう一度会いに、逢いに行くか・・・。
平日がいいだろうな、目立たないように・・・。
固い蕾が咲いていることを期待して・・・。
目立たないように咲いてネ。
2012/6/23 18:16
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら