ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 202155
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
札幌近郊

中の沢川左股・奥盤渓山・砥石山

2012年06月27日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
9.6km
登り
651m
下り
647m

コースタイム

8:00砕石所‐9:40夏道終点‐10:30奥盤渓山‐11:00砥石山‐12:10砕石所
天候 ずっと快晴
過去天気図(気象庁) 2012年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
宮の森の峠は路肩が狭いが大型車の通りが激しいので自転車で行くなら西野・福井方面から行くのをおすすめする。
コース状況/
危険箇所等
林道終点から先は道らしい道はなく、さらに詰めていくと道という概念が消失する。
と、いうこともありじゃぶじゃぶと沢中を進んだ。小川なので沢登りというようなものではないと思うので「ピークハント」とした。
登山道入口。下のぬかるみにはヒグマの足跡が。
2012年06月28日 01:44撮影 by  L03A, DoCoMo
6/28 1:44
登山道入口。下のぬかるみにはヒグマの足跡が。
ここは地図上で言えば登山道終点。
振り返ろうがなにをしようがすでに獣道すらない。
2012年06月28日 01:45撮影 by  L03A, DoCoMo
6/28 1:45
ここは地図上で言えば登山道終点。
振り返ろうがなにをしようがすでに獣道すらない。
こういう看板は地形図と合わせると混乱を誘発するのでよしてほしい。一分ばかし悩んだ。
2012年06月28日 01:44撮影 by  L03A, DoCoMo
6/28 1:44
こういう看板は地形図と合わせると混乱を誘発するのでよしてほしい。一分ばかし悩んだ。
三角山からの眺望。格別である。砥石山からは対して見通しがよくない。
2012年06月28日 01:44撮影 by  L03A, DoCoMo
6/28 1:44
三角山からの眺望。格別である。砥石山からは対して見通しがよくない。

感想

今回は藪こぎの練習がしたくて奥盤渓山を目指した。
結論から言うと、練習どころではなかった.

奥盤渓山へのルートとして、中の沢川の源頭を詰めるルートを設定した。

砕石場の一番奥、沢の右岸側のゲートから入山、途中スキー場の管理林道への分岐がいくつかあり、最終的にスキー場最上部への林道と沢沿いの登山道とに分岐しているのだが、夏道の方には数年単位で人が入っていないらしく、巨大な蕗ばかりが茂っていた。

茂みにはいってしばらく行くとぬかるみにクマの足跡。どうしようもないが、とりあえず谷の出合(どんなに小さなものでも)をすぎる度に某大某部流のコール(ヨーデルみたいなやつ)を発した。沢の水量が少なく流音が大きくないのが幸いである。途中から、高い音ばかりで鹿の鳴き声に間違われてはかなわないと思い、コールの後に地声でうなりながら進む。

圧倒的に人の入った気配がしない。前人未到と言われたら信じる。

源頭を詰めていくと日当たりのよいササの急斜面に出る。薮をこいで行くと直下の尾根。尾根はカンバの密林。つまりササがない。この時ほどこの世に広葉樹があったことを感謝したことはあとにも先にもないだろう。

しかし、少しでもコル地形があると目ざとくササがはびこり、生存競争のためか2メートルを越す高さになっている。こうなると水泳とまではいかないが水中ウォーキングの様相を呈してくる。

見通しがあまりにも悪いので、方角や尾根の形状を考えるより、見通しの聴く範囲で再び上りがある方向を選んで進んだ。奥盤渓山のピークは過ぎてから気づくほど地味。何もないし水準点も見当たらない。

最終的には三角山と呼ばれる縦走路上の小ピーク直下で縦走路に出る。ヤブ泳ぎから一転してよく整備された登山道を歩くことになったので、三角山から南東方向(札幌西区南部・中央区南西部あたり)の眺望の素晴らしさと合わせて声に出して感激した。もうクマに威嚇しなくてもいいんだ!

そのあとは砥石山ピークで休憩しながら砕石場へ。深山幽谷の趣にも関わらず登山道はよく整備され、足に心配のない人なら容易に登れる山になっているようだ。登山道はきちんとジグが切ってあるので体力的にも心配はいらない。

降ってきた砥石沢川沿いの登山道入口にデポしていた自転車に乗り、アカシヤの花を摘んだり福井堰堤バス停付近の鯉釣り堀で休憩したりしながら、琴似川沿いを帰る。


中央高地(大雪山系)や日高地方へのアクセスがアホみたいに良くなった結果、札幌に人跡の浅いルートが増えたということだろう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1170人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら