ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2086726
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

谷川岳 巌剛新道-西黒尾根

2019年11月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.1km
登り
1,450m
下り
1,450m

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
1:05
合計
7:19
7:33
48
8:21
8:21
71
10:08
10:08
12
10:20
10:20
7
10:27
10:27
11
トマの耳
10:38
10:38
4
10:42
11:30
75
奥の院
14:08
14:08
8
14:16
14:33
19
ロープウェイ駅
14:52
天候 久々のど快晴
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
せっかくなので土合駅に停めた
コース状況/
危険箇所等
巌剛新道はスタートから一部沢の中を歩く。スリップ注意。また日影のため乾きづらく滑りやすい箇所あり。
その他周辺情報 スマホ修理のため、最寄りのdocomoショップをロープウェイ売店の方に教えていただきました。ご親切にありがとうございました!
4時くらいにロープウェイ駅まで行ったけど閉まっていたので、土合まで戻って2時間ほど仮眠。

今までロープウェイ駅発だったので、あえてここ起点で登ってみました。

この時点でスマホが故障してしまい、電波を拾わなくなっていたのでgpsログは取れず。今回のコースタイムは手動入力です。
2019年11月02日 07:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 7:24
4時くらいにロープウェイ駅まで行ったけど閉まっていたので、土合まで戻って2時間ほど仮眠。

今までロープウェイ駅発だったので、あえてここ起点で登ってみました。

この時点でスマホが故障してしまい、電波を拾わなくなっていたのでgpsログは取れず。今回のコースタイムは手動入力です。
線路ー
2019年11月02日 07:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 7:34
線路ー
スマホが故障して電波を拾わないことを、念のためここの公衆電話でうちの奥様に連絡。
2019年11月02日 07:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 7:49
スマホが故障して電波を拾わないことを、念のためここの公衆電話でうちの奥様に連絡。
なんやかんや時間を消費しましたが、スタート。登山口までは舗装路が続きます。この辺りの紅葉は最盛期を迎えています。
2019年11月02日 08:04撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 8:04
なんやかんや時間を消費しましたが、スタート。登山口までは舗装路が続きます。この辺りの紅葉は最盛期を迎えています。
西黒登山口を通過してしばらく歩くと、目の前に谷川岳マチガ沢が見えてきます。
2019年11月02日 08:16撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
11/2 8:16
西黒登山口を通過してしばらく歩くと、目の前に谷川岳マチガ沢が見えてきます。
こっちからの谷川かっこええなー
2019年11月02日 08:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
4
11/2 8:18
こっちからの谷川かっこええなー
振り返ると白毛門、朝日岳の稜線。赤いですね。
2019年11月02日 08:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
11/2 8:18
振り返ると白毛門、朝日岳の稜線。赤いですね。
マチガ沢、一ノ倉沢までは登山をしない観光客も多いです。みんな写真撮ってる。
2019年11月02日 08:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 8:20
マチガ沢、一ノ倉沢までは登山をしない観光客も多いです。みんな写真撮ってる。
安全登山。
2019年11月02日 08:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 8:20
安全登山。
登山口です。入り口少し藪ってますが入ったら大丈夫。
2019年11月02日 08:21撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 8:21
登山口です。入り口少し藪ってますが入ったら大丈夫。
沢沿いというよりは、沢の中を歩きます。苔など滑りやすい要因も多いので注意。
2019年11月02日 08:24撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 8:24
沢沿いというよりは、沢の中を歩きます。苔など滑りやすい要因も多いので注意。
赤テープはところどころついてます。こんな指標もあり、踏み跡も明確ですが沢の支流に入らないよう注意を。
2019年11月02日 08:29撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 8:29
赤テープはところどころついてます。こんな指標もあり、踏み跡も明確ですが沢の支流に入らないよう注意を。
時々チラ見えする谷川岳。
2019年11月02日 08:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 8:47
時々チラ見えする谷川岳。
落葉が綺麗。
2019年11月02日 08:49撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 8:49
落葉が綺麗。
第一展望。マチガ沢の全容が見られます。
2019年11月02日 08:56撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
11/2 8:56
第一展望。マチガ沢の全容が見られます。
何ヶ所か崩壊によるトラバースあり。歩きやすくはないので注意。
2019年11月02日 09:12撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 9:12
何ヶ所か崩壊によるトラバースあり。歩きやすくはないので注意。
このスラブは滑りそうで怖い。
2019年11月02日 09:18撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 9:18
このスラブは滑りそうで怖い。
日影なので、霜が結構残っていました。
2019年11月02日 09:19撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 9:19
日影なので、霜が結構残っていました。
 梯子。巌剛新道は前半比較的なだらかですが、後半に向かうにつれ角度を増していく感じです。
2019年11月02日 09:20撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 9:20
 梯子。巌剛新道は前半比較的なだらかですが、後半に向かうにつれ角度を増していく感じです。
しかしすっきりと綺麗な谷川岳。
2019年11月02日 09:28撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
11/2 9:28
しかしすっきりと綺麗な谷川岳。
振り返って朝日、白毛門からの上越国境稜線。
2019年11月02日 09:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 9:31
振り返って朝日、白毛門からの上越国境稜線。
西黒尾根に合流しました。ここからは稜線の岩場歩き。
2019年11月02日 09:32撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 9:32
西黒尾根に合流しました。ここからは稜線の岩場歩き。
登りまーす。しかし、ほぼ無風で暑い。
2019年11月02日 09:32撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 9:32
登りまーす。しかし、ほぼ無風で暑い。
うん、渋滞するよねー 皆さんお気をつけて。
2019年11月02日 09:44撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 9:44
うん、渋滞するよねー 皆さんお気をつけて。
一枚岩。3年前はここに座って写真撮ったなー
2019年11月02日 10:02撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 10:02
一枚岩。3年前はここに座って写真撮ったなー
天神尾根と合流ですね。奥の万太郎稜線も美しい。
2019年11月02日 10:16撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
11/2 10:16
天神尾根と合流ですね。奥の万太郎稜線も美しい。
谷川岳らしい笹原と、ちょこっと屋根。
2019年11月02日 10:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
3
11/2 10:23
谷川岳らしい笹原と、ちょこっと屋根。
見知らぬ3人をアングルに入れる。絵になります。
2019年11月02日 10:23撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 10:23
見知らぬ3人をアングルに入れる。絵になります。
この谷は何度見ても綺麗。
2019年11月02日 10:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
11/2 10:26
この谷は何度見ても綺麗。
何度見にきても美しい稜線。
2019年11月02日 10:39撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 10:39
何度見にきても美しい稜線。
奥の院まで来ました。
2019年11月02日 10:42撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 10:42
奥の院まで来ました。
ここでお昼食べる。
2019年11月02日 10:46撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 10:46
ここでお昼食べる。
岩。なんか名前ついてるのかな。
2019年11月02日 10:47撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 10:47
岩。なんか名前ついてるのかな。
苗場とか奥に越後三山とかですかね?
2019年11月02日 11:27撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 11:27
苗場とか奥に越後三山とかですかね?
この稜線はいつか平標まで歩いていきたい。さて下山します。
2019年11月02日 11:29撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 11:29
この稜線はいつか平標まで歩いていきたい。さて下山します。
定番アングル。かっこいい。
2019年11月02日 11:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 11:51
定番アングル。かっこいい。
まー急なくだりだこと。
2019年11月02日 12:31撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 12:31
まー急なくだりだこと。
巌剛分岐まで戻りました。くだりは西黒より参ります。
2019年11月02日 12:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 12:45
巌剛分岐まで戻りました。くだりは西黒より参ります。
名残惜しい。
2019年11月02日 12:45撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
2
11/2 12:45
名残惜しい。
向かいの朝日が太陽を受けて赤みを増している。
2019年11月02日 12:48撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 12:48
向かいの朝日が太陽を受けて赤みを増している。
下の方の紅葉はピークです。
2019年11月02日 12:51撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
1
11/2 12:51
下の方の紅葉はピークです。
西黒の岩場は落ち着いて降りれば想像より怖くありませんでした。手がかりは多いですね。
2019年11月02日 13:00撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 13:00
西黒の岩場は落ち着いて降りれば想像より怖くありませんでした。手がかりは多いですね。
悪天による倒木。
2019年11月02日 13:03撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 13:03
悪天による倒木。
西黒はむしろ樹林帯に入ってからの方が苦手な構成でした。滑る。
2019年11月02日 13:07撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 13:07
西黒はむしろ樹林帯に入ってからの方が苦手な構成でした。滑る。
下の方まで降りれば問題なし。
2019年11月02日 13:32撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 13:32
下の方まで降りれば問題なし。
紅葉きれい。
2019年11月02日 13:44撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 13:44
紅葉きれい。
この鉄塔までくればあと少し。
2019年11月02日 13:57撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 13:57
この鉄塔までくればあと少し。
途中の水場で顔濡らしてリフレッシュ。登山口到着ー
2019年11月02日 14:08撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 14:08
途中の水場で顔濡らしてリフレッシュ。登山口到着ー
一ノ倉沢までのバスツアーとかもちょうどいいんではないでしょうか。
2019年11月02日 14:09撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 14:09
一ノ倉沢までのバスツアーとかもちょうどいいんではないでしょうか。
ロープウェイ。
2019年11月02日 14:14撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 14:14
ロープウェイ。
ロープウェイ駅でコーラ休憩。テープ引っ張るとリボンになる謎包装。売店の方に最寄りのdocomo(みなかみ→沼田市街)までのざっくりとした方向を教えてもらいました。
2019年11月02日 14:26撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 14:26
ロープウェイ駅でコーラ休憩。テープ引っ張るとリボンになる謎包装。売店の方に最寄りのdocomo(みなかみ→沼田市街)までのざっくりとした方向を教えてもらいました。
こんな感じで、一ノ倉沢までのバスもあります。このあと沼田までスマホを修理しに、そのあとは下道でトコトコ帰りました。
2019年11月02日 14:34撮影 by  PENTAX Q , PENTAX
11/2 14:34
こんな感じで、一ノ倉沢までのバスもあります。このあと沼田までスマホを修理しに、そのあとは下道でトコトコ帰りました。
撮影機器:

感想

なんとなく自分の百名山の原点な気がする谷川岳。2年ぶりに登ってきました。

今回は初めて巌剛新道から。登山口からはマチガ沢が見られるので、今までと違った谷川の姿を楽しめました。

途中からは西黒尾根に合流。3年前には友達とワイワイしながら、ギリギリで登った岩の稜線。当たり前といえば当たり前ですが、今回は余裕を持って楽しんでまいりました。

奥の院近くでご飯を食べ、くだりは西黒尾根から下山。

この日はずっと快晴で、360度の展望で登ったことある山、これから登りたい山が見渡せました。3年前よりはだいぶ山の名前がわかるようになったよ。谷川岳に現状報告をするような感じで。またしばらくしたら登りたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:728人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら