また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

土合駅(どあいえき)

最終更新:nao8888
基本情報
標高 653.7m
場所 北緯36度49分52秒, 東経138度58分00秒
カシミール3D
登山ポスト
駐車場
トイレ
JR東日本:上越線
バス停 関越交通バス:土合駅前バス停

山の解説 - [出典:Wikipedia]

土合駅(どあいえき)は、群馬県利根郡みなかみ町湯檜曽にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)上越線の駅である。
群馬県内の普通鉄道の駅としては最北端に位置する。当駅までが高崎支社管轄であり、上り線の清水トンネルの出口付近に新潟支社との境界が設置されている。当駅に停車する普通列車は新潟支社の担当で、高崎支社の担当は、隣の湯檜曽駅とともに施設管理のみとなっている。
下りホームが新清水トンネル内にあり、駅舎(地上)から10分ほど階段を下りないと到達できないことから、「日本一のモグラ駅」として親しまれている。「関東の駅百選」認定駅の1つ。

ファイル:Doai Station.jpg|「日本一のモグラ駅」の看板

付近の山

この場所を通る登山ルート

「土合駅」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
  4     4 
2023年09月25日(日帰り)
谷川・武尊
  129    19 
2023年09月24日(日帰り)
谷川・武尊
  38     31 
2023年09月24日(日帰り)
谷川・武尊
  120     43  6 
2023年09月24日(2日間)
谷川・武尊
  27    11 
2023年09月24日(2日間)
谷川・武尊
  63     22 
2023年09月24日(日帰り)
谷川・武尊
  19    2 
2023年09月23日(2日間)
赤城・榛名・荒船
  12    5 
2023年09月19日(日帰り)
ページの先頭へ