ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 209513
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

ニッコウキスゲ@富士見台園地/車山肩(ビーナスの丘)/霧ヶ峰園地

2012年07月23日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
144:47
距離
5.8km
登り
172m
下り
214m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1427自宅出---1500富士見台展望台21km1540---1543車山肩P22km1612---1615強清水IC24km1624---1706自宅着48km
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
〜〜富士見台園地〜〜
1502 茶屋 お稼ぎ下さい!

(頂上折り返しまで40-150/f4.0-5.6使用)
2012年07月23日 15:02撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:02
〜〜富士見台園地〜〜
1502 茶屋 お稼ぎ下さい!

(頂上折り返しまで40-150/f4.0-5.6使用)
1502 蓼科山は雲の中だったので横岳〜麦草峠
2012年07月23日 15:02撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:02
1502 蓼科山は雲の中だったので横岳〜麦草峠
1503 天狗〜根石辺り
2012年07月23日 15:03撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:03
1503 天狗〜根石辺り
1503 南アルプスは雲の中
2012年07月23日 15:03撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:03
1503 南アルプスは雲の中
1504 富士見台園地は駐車場から道路を渡って山側にあります。到着した途端に「ニッコウキスゲは何処に咲いてますか?」と大阪の方に尋ねられました。その方は下の方ばかり探していたようですorz
2012年07月23日 15:04撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:04
1504 富士見台園地は駐車場から道路を渡って山側にあります。到着した途端に「ニッコウキスゲは何処に咲いてますか?」と大阪の方に尋ねられました。その方は下の方ばかり探していたようですorz
1504 丁寧な看板のような気もするが、、、
「群生が始まっています」って???
2012年07月23日 15:04撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:04
1504 丁寧な看板のような気もするが、、、
「群生が始まっています」って???
1505 ここも電柵でしっかり守られています。車山肩と違って電柵の中を歩けるので電線が邪魔にならず良い感じです。
2012年07月23日 15:05撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:05
1505 ここも電柵でしっかり守られています。車山肩と違って電柵の中を歩けるので電線が邪魔にならず良い感じです。
1505 それでも密度はそれほど高くありません。望遠効果で密生しているように撮ってみました
2012年07月23日 15:05撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:05
1505 それでも密度はそれほど高くありません。望遠効果で密生しているように撮ってみました
1507 ここからも例の山小屋と診療所が良く見えます。今日は撮影してないようです
2012年07月23日 15:07撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:07
1507 ここからも例の山小屋と診療所が良く見えます。今日は撮影してないようです
1507 レンゲツツジの株も散見されます
2012年07月23日 15:07撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:07
1507 レンゲツツジの株も散見されます
1508 横岳
2012年07月23日 15:08撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:08
1508 横岳
1508
2012年07月23日 15:08撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:08
1508
1508 望遠効果で密生しているように…
2012年07月23日 15:08撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:08
1508 望遠効果で密生しているように…
1509 密度は低いですが、車山肩(ビーナスの丘)よりは株数は多いかも?
2012年07月23日 15:09撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:09
1509 密度は低いですが、車山肩(ビーナスの丘)よりは株数は多いかも?
1510 八をバックに入れられるので、こちらの方がロケーションは良いか?
2012年07月23日 17:29撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 17:29
1510 八をバックに入れられるので、こちらの方がロケーションは良いか?
1510 山小屋&診療所のバックは今年限定かな?
2012年07月23日 15:10撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:10
1510 山小屋&診療所のバックは今年限定かな?
1511 南八
2012年07月23日 15:11撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:11
1511 南八
1512 ガボッチョ(山の名前です)
2012年07月23日 15:12撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:12
1512 ガボッチョ(山の名前です)
1513 あっぷ
2012年07月23日 15:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 15:13
1513 あっぷ
1513 バックの八が蒼くて良い感じに写ったかな?
2012年07月23日 15:13撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 15:13
1513 バックの八が蒼くて良い感じに写ったかな?
1515 一本道を往復するだけですが、観光客が絶えません
2012年07月23日 15:15撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:15
1515 一本道を往復するだけですが、観光客が絶えません
1513 花と蝶
2012年07月23日 15:16撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:16
1513 花と蝶
1517
2012年07月23日 15:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:17
1517
1517 群生
2012年07月23日 15:17撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:17
1517 群生
1518 色補正で黄色を強くしてみた図
花を強調すると葉っぱの色合いがおかしい
2012年07月23日 15:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:18
1518 色補正で黄色を強くしてみた図
花を強調すると葉っぱの色合いがおかしい
1518 左と同じ花
葉っぱの緑を見た目通りの色にするには色補正で青味を濃くしないと再現できません。癖のあるカメラですorz
2012年07月23日 15:18撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:18
1518 左と同じ花
葉っぱの緑を見た目通りの色にするには色補正で青味を濃くしないと再現できません。癖のあるカメラですorz
1519 群生っぽく
2012年07月23日 15:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:19
1519 群生っぽく
1519 接写可能な所で一番花数が多かった株
2012年07月23日 15:19撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
7/23 15:19
1519 接写可能な所で一番花数が多かった株
1520 最高地点到達
2012年07月23日 15:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:20
1520 最高地点到達
1520 これより上は厳重に囲まれています
2012年07月23日 15:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:20
1520 これより上は厳重に囲まれています
1520 最高地点から振り返る
2012年07月23日 15:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:20
1520 最高地点から振り返る
1520 ガボッチョと守屋山
2012年07月23日 15:20撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:20
1520 ガボッチョと守屋山
1522 ここでレンズ交換(14-42/f3.5-5.6)
14mm(28mm相当)の広角で
2012年07月23日 15:22撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:22
1522 ここでレンズ交換(14-42/f3.5-5.6)
14mm(28mm相当)の広角で
1522 下りは逆光ぎみになります
2012年07月23日 17:30撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 17:30
1522 下りは逆光ぎみになります
1524 ?
2012年07月23日 17:31撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 17:31
1524 ?
1525 最高地点まで上がってくる人は極僅かでした。ここまで来る方はトレッキングシューズですが、下の方はサンダルとか革靴とか、、、
2012年07月23日 15:25撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:25
1525 最高地点まで上がってくる人は極僅かでした。ここまで来る方はトレッキングシューズですが、下の方はサンダルとか革靴とか、、、
1527 残っている蕾が少ししかないので、満開は過ぎたのかな〜?
2012年07月23日 15:27撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:27
1527 残っている蕾が少ししかないので、満開は過ぎたのかな〜?
1527 37mm≒74mm相当でも望遠効果で密生してるように見える?
2012年07月23日 15:27撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:27
1527 37mm≒74mm相当でも望遠効果で密生してるように見える?
1529 観光客は途絶えません
2012年07月23日 15:29撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:29
1529 観光客は途絶えません
1530 夏雲
2012年07月23日 17:32撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 17:32
1530 夏雲
1531 到着時よりも若干駐車台数は減りましたが、平日なりの入り込みです
2012年07月23日 15:31撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:31
1531 到着時よりも若干駐車台数は減りましたが、平日なりの入り込みです
1532 富士見台茶屋
2012年07月23日 15:32撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:32
1532 富士見台茶屋
1533 しつこいけど、、、山小屋と診療所
2012年07月23日 15:33撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:33
1533 しつこいけど、、、山小屋と診療所
1534 トンボの方がニッコウキスゲより多かったかも(苦笑)
2012年07月23日 15:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:34
1534 トンボの方がニッコウキスゲより多かったかも(苦笑)
1534 夏雲
2012年07月23日 15:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:34
1534 夏雲
1534
2012年07月23日 15:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:34
1534
1535 しつこい(苦笑)
2012年07月23日 15:35撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:35
1535 しつこい(苦笑)
1537 途切れぬ観光客
2012年07月23日 15:37撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:37
1537 途切れぬ観光客
1539 今年はシシウドの存在感が大きいです
2012年07月23日 15:39撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:39
1539 今年はシシウドの存在感が大きいです
1539 ウツボグサ
2012年07月23日 15:39撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
7/23 15:39
1539 ウツボグサ
〜〜車山肩・ビーナスの丘〜〜
1546 八島湿原方向
2012年07月23日 15:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:46
〜〜車山肩・ビーナスの丘〜〜
1546 八島湿原方向
1546 強清水方向
2012年07月23日 15:46撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:46
1546 強清水方向
1548 チャプリン方向
2012年07月23日 15:48撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:48
1548 チャプリン方向
1548 ころぼっくる方向
2012年07月23日 15:48撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:48
1548 ころぼっくる方向
1549 一応群生しているよう?
2012年07月23日 15:49撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:49
1549 一応群生しているよう?
1550 二人が歩いている辺りから先は全く花がありません
2012年07月23日 15:50撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:50
1550 二人が歩いている辺りから先は全く花がありません
1551 車山山頂方向
2012年07月23日 15:51撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:51
1551 車山山頂方向
1552 いつもの山小屋と八島湿原。美ヶ原方向は雲が多く絵になりませんorz
2012年07月23日 15:52撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:52
1552 いつもの山小屋と八島湿原。美ヶ原方向は雲が多く絵になりませんorz
1553 電柵が終わると途端に花がなくなります。毒をもっているらしいコバイケイソウが急に多くなります
2012年07月23日 15:53撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:53
1553 電柵が終わると途端に花がなくなります。毒をもっているらしいコバイケイソウが急に多くなります
1553 さて戻ります。結局南極今年も黄色い絨毯は見られそうにありません
2012年07月23日 15:53撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:53
1553 さて戻ります。結局南極今年も黄色い絨毯は見られそうにありません
1553 寂しい限り
2012年07月23日 15:53撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:53
1553 寂しい限り
1554 編笠も富士山も雲の中
シシウドばかりが目立ちます
2012年07月23日 15:54撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:54
1554 編笠も富士山も雲の中
シシウドばかりが目立ちます
1554 電柵の無い左のエリアのニッコウキスゲはほぼ皆無
2012年07月23日 15:54撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 15:54
1554 電柵の無い左のエリアのニッコウキスゲはほぼ皆無
1555 シシウドは元気orz
2012年07月23日 15:55撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
7/23 15:55
1555 シシウドは元気orz
1555 まだまだ咲きます
2012年07月23日 17:34撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 17:34
1555 まだまだ咲きます
1601 それにしても電柵邪魔ですorz
2012年07月23日 16:01撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:01
1601 それにしても電柵邪魔ですorz
1602 この丘が一面黄色に復活してもらいたいものです
2012年07月23日 16:02撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:02
1602 この丘が一面黄色に復活してもらいたいものです
1604 強清水方向への登山道
2012年07月23日 16:04撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:04
1604 強清水方向への登山道
1605 この斜面も寂しいです
2012年07月23日 16:05撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:05
1605 この斜面も寂しいです
1606 16時を過ぎて大分空いてきた駐車場。15時頃でも渋滞は無く即駐車可能でした。
2012年07月23日 16:06撮影 by  E-PL2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7/23 16:06
1606 16時を過ぎて大分空いてきた駐車場。15時頃でも渋滞は無く即駐車可能でした。
〜〜強清水園地〜〜
ニッコウキスゲは数株しかない状態だったのでXactiでお茶を濁す
1615 八島湿原方向
2012年07月23日 16:15撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
1
7/23 16:15
〜〜強清水園地〜〜
ニッコウキスゲは数株しかない状態だったのでXactiでお茶を濁す
1615 八島湿原方向
1615 車山方向
2012年07月23日 16:15撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/23 16:15
1615 車山方向
1617 こんな感じにしか咲いてません。良く探さないと判らない状態
2012年07月23日 16:17撮影 by  CA8 , SANYO Electric Co.,Ltd.
7/23 16:17
1617 こんな感じにしか咲いてません。良く探さないと判らない状態

感想

ニッコウキスゲが120717には開花始めと言う感じだったので、そろそろ満開期かな?と出かけてきました。富士見台の園地も良いという情報をキャッチしたので行って見ました。車山肩と違って、電柵で囲まれた中を歩けるので(とは言え、草原に立ち入らないようにロープはあります)、写真を撮影するには良い条件でした。群生度も車山肩より高い感じで、良かったです。



車山肩の動画です。
咲き終わった花とこれから咲く蕾の数からすると丁度ピーク〜ピーク越えという感じがしました。電柵で守られてはいますが、どうも今年も「黄色い絨毯」と言えるような密度の­濃い一面黄色!という状態にはなりそうにありませんorz来年に期待です。
2010年は電柵が無くて鹿に食べ放題に食い荒らされほぼ壊滅でした。2011年は電柵設置するも面積が狭く極一部に咲いた状態でした。過去2年に比べれば電柵の効果は確­実に上がっています。しかし2009年の一面黄色に染まった状態を知っているので、とても寂しい限りです。




昨年の動画と見比べると今年の方がかなり少ないです。
http://www.youtube.com/watch?v=gtGxyCOcLL4

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2583人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら