ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2105484
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

日本コバでナメコ取り

2019年11月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
aya21 その他4人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:03
距離
10.9km
登り
988m
下り
978m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
1:33
合計
5:58
8:20
127
10:27
10:39
9
11:40
12:46
19
13:14
13:18
60
天候 晴天
過去天気図(気象庁) 2019年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
すぐそばに 道の駅永源寺渓流の里があります。
コース状況/
危険箇所等
道は目印が多く分かりやすいが、登山道の幅が狭い箇所もあるので注意すること。
初ナメコ取りにGO!
1
初ナメコ取りにGO!
鳥居の跡
一番最初に出てくる傾いた橋!私は怖くて渡れなかった(^_^;)
2
一番最初に出てくる傾いた橋!私は怖くて渡れなかった(^_^;)
前日雨が降ったことから、今日の水量は多めです。
前日雨が降ったことから、今日の水量は多めです。
本日は、植物と地層に詳しいH君の案内でナメコ取り。前半はカエデの見分け方について、資料付きで教えてもらいました。
2
本日は、植物と地層に詳しいH君の案内でナメコ取り。前半はカエデの見分け方について、資料付きで教えてもらいました。
たしかこれはモミジの代表格のイロハモミジなはず!
2
たしかこれはモミジの代表格のイロハモミジなはず!
そしてこれはミズナラ
2
そしてこれはミズナラ
これは巨大ミミズ!
男性二人が気持ち悪るがる中、私とKちゃんで、大喜び😁
2
これは巨大ミミズ!
男性二人が気持ち悪るがる中、私とKちゃんで、大喜び😁
何回かニュルニュル滑る渡渉あり、
1
何回かニュルニュル滑る渡渉あり、
東近江市が認定してる鈴鹿10座!7マウンテンとはまた別物です。(何座か被ってるけど)

鈴鹿10座はあと、銚子ヶ口と天狗堂に登れば、クリアかぁ。
2
東近江市が認定してる鈴鹿10座!7マウンテンとはまた別物です。(何座か被ってるけど)

鈴鹿10座はあと、銚子ヶ口と天狗堂に登れば、クリアかぁ。
きたぁ〜!
ナメコ!
5
きたぁ〜!
ナメコ!
にょきにょき
上の方に付いているナメコは取れないなぁとがっくりきてたら、クライミングの先生Hさんが、あぶみで行けるよ!と
3
上の方に付いているナメコは取れないなぁとがっくりきてたら、クライミングの先生Hさんが、あぶみで行けるよ!と
スルスルとあぶみを使って高枝切りばさみでチョキチョキと華麗に収穫!クライミングの技術ってナメコでも使えるんだ!
私、クライミングがんばろ😁
5
スルスルとあぶみを使って高枝切りばさみでチョキチョキと華麗に収穫!クライミングの技術ってナメコでも使えるんだ!
私、クライミングがんばろ😁
ナメコと紅葉を楽しみながら登ります。
2
ナメコと紅葉を楽しみながら登ります。
一部、ロープ箇所の岩場もでてきたりしてなかなか楽しいコースです。
一部、ロープ箇所の岩場もでてきたりしてなかなか楽しいコースです。
昨日の雨がウソのような天気の良さ。
1
昨日の雨がウソのような天気の良さ。
苔むした感じも味わい深いですね。
2
苔むした感じも味わい深いですね。
おお。大好きなキモカワのマムシ草
2
おお。大好きなキモカワのマムシ草
赤、青、緑は素敵な色合いです。
2
赤、青、緑は素敵な色合いです。
今年は紅葉を諦めていたけど、間に合って良かった(*´∇`)
4
今年は紅葉を諦めていたけど、間に合って良かった(*´∇`)
鈴鹿らしい山の中の一枚が撮れた!
3
鈴鹿らしい山の中の一枚が撮れた!
熊の引っ掻きキズが生々しくて怖い!
2019年11月12日 11:22撮影 by  SH-03J, SHARP
3
11/12 11:22
熊の引っ掻きキズが生々しくて怖い!
おっ!頂上近くで最後のナメコを収穫だ!
おっ!頂上近くで最後のナメコを収穫だ!
初の日本コバ!934m
3
初の日本コバ!934m
本日の収穫は5人でこんだけ。少ししか取れませんでした。
1
本日の収穫は5人でこんだけ。少ししか取れませんでした。
ナメコ汁にして5人でおいしく頂きました!
6
ナメコ汁にして5人でおいしく頂きました!
登りに時間を掛けすぎたので、帰りは急ぎます。
1
登りに時間を掛けすぎたので、帰りは急ぎます。
ロープ付いている下りはなかなか怖くて楽しかった。
2
ロープ付いている下りはなかなか怖くて楽しかった。
無事下山。以上です。
1
無事下山。以上です。

感想

2年前に、私がナメコはあまり好きでは無いと言ったら、今回のリーダーのH君から「天然のナメコを食べてないからだ!」と言われ、それから天然ナメコを俄然食べたくなり、念願かなってのナメコ山行でした。
ナメコ収穫は少しでしたが、おっしゃる通り、スーパーのナメコとは全くの別物で歯ごたえがあり、大きくて食べ応えあり、とても美味しく頂きました。
日本コバも初めてでしたが、雰囲気がある山で、程よくアドベンチャー感もあり良い山でした。何でマイナーなんだろ?もっと人気が出ても良いと思うのに。また、遊びに行こ(o’∀`)♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1867人

コメント

ナメコ探索
ayaさん
こんにちは
美味しそうなナメコ汁ですね。
今年のレコ見るとあまりナメコがとれないよなんてのを見かけますが、やはりそちらもそんな感じでしたね。
ナメコは素人でも分かるキノコですが、毒キノコも多いので玄人さんがみえると安心できますね。
紅葉もホドホド楽しめてようで何よりです❗
2019/11/15 10:40
Re: ナメコ探索
kazuさんも天然ナメコ食べたことありますか?おいしいですね!

そうなんです。今回は不作でしたが、場所を変えれば、ひよっとして大量に取れるかもしれませんね。ナメコ取りは奥が深いと今回分かりました(o^∀^o)
来年はゴミ袋いっぱい取って、立派なナメコハンターになるぞ!
2019/11/15 19:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
藤川谷〜日本コバ〜政所
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら