ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 212111
全員に公開
ハイキング
甲信越

鋸山

2012年08月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:58
距離
7.2km
登り
619m
下り
618m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:35花立駐車場
6:56大もみじ
7:28花立峠
7:45鋸山頂上〜休憩8:17下山
花立峠〜
8:44長工新道711mピーク経由折り返し花立峠
9:27花立駐車場
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道352号線を東側へ。栖吉町経由で花立駐車場へ
コース状況/
危険箇所等
ここしばらく雨が降っていないため、乾燥していて歩きやすい状況です。
特に危険箇所もなく、安心して歩けるコースです。保護者同伴ならば小学校低学年から十分に楽しめます。
駐車場からすぐに天狗清水があります。
美味しい水です。
2012年08月02日 10:17撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
2
8/2 10:17
駐車場からすぐに天狗清水があります。
美味しい水です。
きれいな沢を渡る橋。
清流は一枚岩の溝を流れ落ちます。
2012年08月02日 06:43撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
8/2 6:43
きれいな沢を渡る橋。
清流は一枚岩の溝を流れ落ちます。
烏滝。
今度、沢を登って見に行こうかな。
2012年08月02日 06:43撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
8/2 6:43
烏滝。
今度、沢を登って見に行こうかな。
大もみじ。
豪雪地帯ですので、冬の間に雪に押されて横に成長します。登山道沿いの木は全部横に生えています。
2012年08月02日 06:56撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
1
8/2 6:56
大もみじ。
豪雪地帯ですので、冬の間に雪に押されて横に成長します。登山道沿いの木は全部横に生えています。
長岡工業高校山岳部が切り開いた長工新道があの崖の上を通っています。
2012年08月02日 07:19撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
8/2 7:19
長岡工業高校山岳部が切り開いた長工新道があの崖の上を通っています。
ホタルブクロ
2012年08月02日 07:22撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
3
8/2 7:22
ホタルブクロ
花立峠に到着。
ここが鋸山山頂方面、長工新道方面、半蔵金方面への分岐となります。
2012年08月02日 07:28撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
8/2 7:28
花立峠に到着。
ここが鋸山山頂方面、長工新道方面、半蔵金方面への分岐となります。
花立峠から山頂までは、ブナの森で気持ちいいです。
2012年08月02日 07:28撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
2
8/2 7:28
花立峠から山頂までは、ブナの森で気持ちいいです。
山頂につきました。
2012年08月02日 07:45撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
1
8/2 7:45
山頂につきました。
長岡の街。
見てのとおり、規模はそんなに大きくない町ですが、今日明日の花火大会は超有名です。
2012年08月02日 07:45撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
3
8/2 7:45
長岡の街。
見てのとおり、規模はそんなに大きくない町ですが、今日明日の花火大会は超有名です。
今日は遠くが全然見えません。
守門岳と浅草岳
2012年08月02日 07:53撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
1
8/2 7:53
今日は遠くが全然見えません。
守門岳と浅草岳
標高770mと表示。結構正確ですね。
2012年08月02日 08:10撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
1
8/2 8:10
標高770mと表示。結構正確ですね。
一等三角点
2012年08月02日 08:13撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
1
8/2 8:13
一等三角点
長工新道の方へ711mのピークの所に生えていた仁王ブナ。そろそろ帰らないと( ´・_・`)
2012年08月02日 10:07撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
2
8/2 10:07
長工新道の方へ711mのピークの所に生えていた仁王ブナ。そろそろ帰らないと( ´・_・`)
鋸山
手前にある低い山です。奥の高い山は守門岳。
昨年の11月に長岡市の反対側の枡形山から撮影。
2011年11月17日 14:05撮影 by  Caplio R5 J , RICOH
2
11/17 14:05
鋸山
手前にある低い山です。奥の高い山は守門岳。
昨年の11月に長岡市の反対側の枡形山から撮影。
撮影機器:

感想

本日は通算4回目となる鋸山に行ってきました。
昨年のお盆の朝にも登って、頂上まで1時間18分で登ったので、今日はどのくらいタイムが縮まるかな?と思い、やや速いペースで登ったつもりです。
1時間10分でした。ちょっとだけ体力がついたのかもしれませんね。

昼から子供達と甥っ子達を海水浴に連れていかなければならないので、ほどほどにして下山しました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2962人

コメント

いい山ですね。
これは、半日で行くには、ちょうどよい山ですね。

ブナ林の中を気持ちよく歩きながら、大もみじや仁王ブナと合えるのも楽しそう。ホタルブクロは紫のは良く見ますが、これは珍しい。1時間ちょいでいける割には、街の眺望もよいところですね。

家庭の用事の合間に、無理せずにいけるような、このようなホッとするような山も、とても好きです。
2012/8/3 6:51
トトロさんへ
ありがとうございます!
この鋸山、長岡市では老若男女を問わず結構な人気がある山です。
平日の朝でもだいたい他の登山者数名とすれ違います。
景色も西側に長岡市、東側に数々の名山を見ることができます。昨日は展望はダメでしたが・・・

ホタルブクロはこの色は珍しいのですね、この山はこの色ばかりでした
昨日は山も海も楽しくて良い一日でした
2012/8/3 8:11
長工新道。
長工新道って長岡工業高校山岳部が切り開いたルートなんですか、初めて知りました。
ず〜と細尾根の崖ぞいで見晴らしがいいルートですが、
なんか長工新道って工事が長く掛かった道なのかなあとか、ちょっと堅苦しい変な名前のルート名だなあとか思っていました。
今度ここを歩く時は「長岡工業高校山岳部が切り開いたルート」を思い浮かべながら歩いてみます。
2012/8/3 11:26
ゲスト
お疲れ様でした
鋸山ですか。「新潟百名山」で、見知っていたのですが
私には、家からの距離と高さから登る候補には挙がりにくい山です。

さて、締めもバッチリだったようで心置きなく入院生活をエンジョイ(?)してください。

あ、「神々の山嶺」もエンジョイしてください。冒頭は取っ付きにくいかもですが。
2012/8/3 23:14
lizhijpさんへ
おはようございます!
長工新道の話は、花立峠の石碑を見ると2000年8月と書いてあるようですから、わりと最近の話なのですね、きっと。
工事が長くかかった長工新道
堅そうな超硬新道
そんな理由で登山道の名前が決まるのも面白いかもしれませんね
2012/8/4 5:52
alpnismoさんへ
おはようございます!
alpnismoさんちからは遠いのですね。
低い山ですが、中越地方の名山がたくさん見られて、展望は良い山ですよ!守門岳がよく見えます。
三時間で登って下りてこれるので、時間が空いたときにでも、ぜひ行ってあげてください
m(_ _)m

さて、今朝も最後の最後で行ってこようかと思っていたのですが、寝坊して既にこんな時間ですからもうダメです。
入院・・・・・・・・・・憂鬱です。
おっしゃるとおり、普段まとめ読みがなかなかできない読書をじっくりできるのが唯一の救いです。
「神々の山嶺」、上巻から読んでいますが、かなりおもしろいです。途中まで実話かと思っていました。これフィクションですよね?
今日も書店で面白そうな本を買ってきましょうか
2012/8/4 6:03
ゲスト
羽生丈二
羽生丈二のモデルになったのは森田勝という方で、
「狼は帰らず」というノンフィクションが出ています。
私はこの間読みました。
これも良かったです。
2012/8/4 7:51
狼は帰らず
結構読まれていますね!
実在の人物がモデルなんですね!

今日、三条の大きい書店、えーっとあそこ、石上大橋を降りてきた左側、なんでしたっけ
最近三条にあまり行かないので忘れてしまいます
とにかくあの大きい書店に寄って、買い漁ろうと思います。
情報ありがとうございます。
2012/8/4 8:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら