ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2144035
全員に公開
ハイキング
近畿

鶏冠山

2019年12月15日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:10
距離
7.0km
登り
330m
下り
319m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:39
休憩
0:30
合計
3:09
8:10
30
8:40
8:57
14
9:11
9:12
19
9:31
9:34
16
9:50
9:51
19
10:10
10:10
48
10:58
11:02
8
11:10
11:14
5
11:19
11:19
0
11:19
ゴール地点
天候 曇り→晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◇ 駐車場
【一丈野駐車場】
  → @700円
  → 駐車場有料期間
     ・4月〜7月末(夏休み開始の時期)までの土日祝
     ・7月末(夏休みの開始時期)〜11月末までの平日・土日曜日・祝日
  → 詳しくは「栗東市HP(外部リンク)」へ
     ・URL:http://www.city.ritto.lg.jp/kanko/miruspot/3712.html
コース状況/
危険箇所等
▽ 登山ポスト
・ 一丈野駐車場内 トイレ棟の入口に設置されています。

▽ コース状況
・ ロープが設置してある岩場が濡れている箇所で滑り易い所がありました。
・ その他は特に危険な箇所はありませんでした。
その他周辺情報 〇 利用日帰り温泉
【湖國十二坊の森十二坊温泉ゆらら】
  → @600円
  → 《営業時間》10:00〜22:00(受付終了 21:20)

〇 最寄りコンビニ
【ファミリーマート】大津平野店
  → 大津市立青山中学校 南側
前夜泊宴会始まり〜〜w
2019年12月14日 17:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
6
12/14 17:55
前夜泊宴会始まり〜〜w
焼酎鍋です。
寒いですからね😵
2019年12月14日 18:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/14 18:09
焼酎鍋です。
寒いですからね😵
ま)おはようございます!今日は滋賀県まで遠征です☆
2019年12月15日 06:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 6:23
ま)おはようございます!今日は滋賀県まで遠征です☆
ま)滋賀のアルプス「金勝アルプス」にやって参りました!
1033)3年前に一度登ってるけど、忘れてるや笑
2019年12月15日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/15 8:06
ま)滋賀のアルプス「金勝アルプス」にやって参りました!
1033)3年前に一度登ってるけど、忘れてるや笑
ま)駐車場の奥が登山道となっているなので早速参りましょう!
2019年12月15日 08:06撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 8:06
ま)駐車場の奥が登山道となっているなので早速参りましょう!
ま)何かあった時の為に「コールポイント」は覚えておくと良いかもです☆
2019年12月15日 08:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 8:12
ま)何かあった時の為に「コールポイント」は覚えておくと良いかもです☆
2019年12月15日 08:16撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 8:16
2019年12月15日 08:22撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 8:22
ま)今回の山旅最初のチェックポイント「落ヶ滝」に立ち寄る為に主ルートを離れます!
2019年12月15日 08:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 8:31
ま)今回の山旅最初のチェックポイント「落ヶ滝」に立ち寄る為に主ルートを離れます!
ま)おっ!あれが?!
2019年12月15日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 8:38
ま)おっ!あれが?!
ま)「落ヶ滝」に到着!水量はイマイチでしたが、高低差があって迫力があります☆
2019年12月15日 08:39撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/15 8:39
ま)「落ヶ滝」に到着!水量はイマイチでしたが、高低差があって迫力があります☆
ま)滝のすぐ横にあった「イルカがエサを食べてる図」♪
1033)言われて改めて築くw
2019年12月15日 08:40撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/15 8:40
ま)滝のすぐ横にあった「イルカがエサを食べてる図」♪
1033)言われて改めて築くw
ま)今回初のビューポイント☆琵琶湖も見えたぁ!
2019年12月15日 08:53撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 8:53
ま)今回初のビューポイント☆琵琶湖も見えたぁ!
ま)主ルートからちょっと寄り道の「鶏冠山」到着!
ここで「トレラン大会」の波に飲まれて耐えきれずに撤退の決断を。。。
2019年12月15日 09:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/15 9:27
ま)主ルートからちょっと寄り道の「鶏冠山」到着!
ここで「トレラン大会」の波に飲まれて耐えきれずに撤退の決断を。。。
ま)そんな下山中に出会った素晴らしい景観!
2019年12月15日 09:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 9:51
ま)そんな下山中に出会った素晴らしい景観!
ま)紅葉の紅が寂しい心を癒してくれる☆
2019年12月15日 10:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 10:10
ま)紅葉の紅が寂しい心を癒してくれる☆
1033)ムラサキシキブ
2019年12月15日 10:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 10:49
1033)ムラサキシキブ
2019年12月15日 10:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 10:49
ま)このまま帰宅するもの勿体ないので「逆さ観音」に!
2019年12月15日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 10:56
ま)このまま帰宅するもの勿体ないので「逆さ観音」に!
ま)「逆さ観音」の周りを取り囲む「紅葉」達が誇らしげに色付いていました☆
2019年12月15日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
12/15 10:56
ま)「逆さ観音」の周りを取り囲む「紅葉」達が誇らしげに色付いていました☆
2019年12月15日 10:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 10:56
2019年12月15日 10:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
12/15 10:57
ま)今年の紅葉もこれが見納めかな。
2019年12月15日 10:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5
12/15 10:57
ま)今年の紅葉もこれが見納めかな。
2019年12月15日 11:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
12/15 11:00
ま)ここも名所の「オランダ堰堤」!
2019年12月15日 11:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/15 11:10
ま)ここも名所の「オランダ堰堤」!
2019年12月15日 11:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
12/15 11:10
撮影機器:

感想

□ 山友さんとの再会を☆ 〜marve〜
・4年前「白山」を単独で訪れた際に山麓からずっと私の後ろ数メートルを軽快な「熊鈴音♪」と共に追走してきた「1033さん」!
室堂から「白山山頂」をお供させて頂き、更に室堂に戻ってから私の「山メシ実験(高地炊飯)」に付き合って頂き、本当に当時はありがとうございました☆
その後、ヤマレコを通じて再会の機会を模索して4年、、、。
やっとこの機会を得る事が出来ました!
ワクワクしながらいざ滋賀県へ!!!
夜の「酒鍋会」を経て、翌朝の山行へ鋭気を蓄えます☆

早朝、周りがガヤガヤしているので覗いてみると沢山の警備員の方?!
どうやら当日は「トレラン」の大会が同じ山の同じ様なルートで開催される様で。。。
不安を抱えたまま、とりあえず登山の準備を整えていざ出発!
順調に距離と高度を稼いで「鶏冠山」へ到着するも、アチコチにオフィシャルの方の姿が、、、。
不安は的中し「鶏冠山」から主ルートに戻る際の急登(下り)でモロに大会に飲まれて走ってくる選手を警戒しながらチョコチョコ下りて行く。。。
鞍部まで下りてからも続々と選手達が駆け下りてくる様を目の当たりにして意気消沈。。。
衝突されてケガをしても面白くないので今日の登山はここで終了!
潔く下山を決断します。
「山は逃げない!」
またいつかリベンジに訪問しようと思います。

白山以来の四年ぶりの再会です。
四年ぶりということで、とても緊張していましたが、楽しく歩けた事に感謝しています。
ただ、トレラン大会の日とは知らず、残念な結果になりました。
次回リベンジ出来る事を楽しみにしております。
そして、今度はヤマメシをご馳走になろうかと目論んでいます。よろしくお願いします。
ありがとうございました😃

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:364人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 近畿 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら