ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2177207
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

遅くなった登り初は西方ヶ岳・蠑螺ヶ岳周回

2020年01月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:17
距離
16.0km
登り
942m
下り
926m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:00
合計
5:17
9:50
317
スタート地点
15:07
ゴール地点
浦底9:50ー常宮神社10:30ー奥の院展望所10:50-オウム岩11:45-西方ヶ岳12:25ー三角点12:27-12:29西方ヶ岳12:50-カモシカ台分岐13:05-カモシカ台13:10-カモシカ台分岐13:15-蠑螺ヶ岳山頂13:38-浦底登山口14:49-浦底バス停15:07
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
2020年01月11日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 9:58
2020年01月11日 09:58撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 9:58
2020年01月11日 10:08撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 10:08
2020年01月11日 10:10撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
1/11 10:10
2020年01月11日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
1/11 10:11
2020年01月11日 10:14撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 10:14
2020年01月11日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 10:15
2020年01月11日 10:17撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
1/11 10:17
2020年01月11日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 10:31
2020年01月11日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 10:31
2020年01月11日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
1/11 10:51
2020年01月11日 10:51撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 10:51
2020年01月11日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 10:52
2020年01月11日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 11:40
2020年01月11日 11:40撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 11:40
2020年01月11日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 11:46
2020年01月11日 11:46撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 11:46
2020年01月11日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 11:47
2020年01月11日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 11:59
2020年01月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:25
2020年01月11日 12:25撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:25
2020年01月11日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:27
2020年01月11日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:29
2020年01月11日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
1/11 12:30
2020年01月11日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
1/11 12:30
2020年01月11日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
1/11 12:30
2020年01月11日 12:30撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:30
2020年01月11日 12:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:31
2020年01月11日 12:32撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:32
2020年01月11日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:49
2020年01月11日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 12:54
2020年01月11日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:03
2020年01月11日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:03
2020年01月11日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:05
2020年01月11日 13:10撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:10
2020年01月11日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:34
2020年01月11日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:38
2020年01月11日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:39
2020年01月11日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:39
2020年01月11日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:39
2020年01月11日 13:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 13:53
2020年01月11日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1
1/11 14:31
2020年01月11日 14:31撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 14:31
2020年01月11日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 14:42
2020年01月11日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 14:42
2020年01月11日 14:46撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 14:46
2020年01月11日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 14:53
2020年01月11日 14:59撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 14:59
2020年01月11日 15:03撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 15:03
2020年01月11日 15:07撮影 by  Canon EOS Kiss X9, Canon
1/11 15:07
撮影機器:

感想

遅くなりましたが、今年の登り初。それにしても、雪が降らないですね。下界にとってはありがたいのですが。新年の勢いに任せて?一眼レフを買ってしまいました。今回はお初の撮影となります。

所用で日帰りしかできないのだが、雪がなくても楽しめそうな山。以前から行きたかった敦賀の山、西方ヶ岳と蠑螺(さざえ)ヶ岳へ行くことにした。

みなさんが日帰りで縦走を楽しまれている山、晴れていればきれいな敦賀湾を眺めながら縦走できるはず。今日は良いお天気なので眺望が期待できる。ただ、海に近いので風が強いかもしれない。念のため、ダウン、チェーンアイゼンも持参したが、雪の痕跡もなく、それらはお守りになった。

マイカーは浦底の登山口の手前の路肩に、工事関係者の了解を頂いて駐車。そこで、折りたたみ自転車を取り出して、ザックを背負って常神まで戻る。道路はマイカーではなんの問題もなかったが、自転車だと、道路の起伏に苦戦。ギアチェンジを繰り返し頑張るが、急な上り坂は歩いたほうが速いので降りて歩く。横をサイクリングしている若者が爽やかに通り過ぎていく。あんなふうに走れたらいいだろうなあ。当方の折りたたみの自転車ではエッチラオッチラ。
それにしても、原発へ行き来するダンプカーがひっきりなしに通り、ここが原発の町であることを実感する。でも、自転車を漕いでいると敦賀湾のきれいな海に、波しぶきの跡をつけて漁船が進んでく。そのエンジン音が心地よい。原発はあるけど、海と生きる町。何度も自転車を止めて海の写真を撮る。素敵な光景だ。

自転車を漕いでわかったのだが、なんと筋力の落ちていることか。しばらく運動してなかったためか、太ももがずいぶん疲労してきた。ハアハア粗い息遣いで頑張ってトンネルを越えると、下り坂になり、ようやく、常神神社へ。7kmあまりの距離のはずなのに40分も掛かってしまった。

神社の駐車場に、了解を得て自転車を停めさせてもらって登山開始。山の上の方に巨岩が見える。まずは階段を緩やかに登り始め、だんだん斜度が上がる。コースタイム通り、20分で奥の院。更に登ると地面は風化した花崗岩が露出しており、大きな石英がたくさん、地面に埋まっている。こういうところを掘り返すと水晶が見つかるかもしれないが、それはご法度。自然はできるだけ、ありのままにしておこう。
オウム岩を過ぎて尾根に上がってくると、斜度は緩む。ここまで、ほぼコースタイム通り。さすが、コースタイムキーパー😅。登り始めはスピード出ないなあ。登り込んでスピードつけないと雪山は厳しいだろう。ここを最初の山にして良かった。

ここからしばらく松葉の積もった道を登る。他に折れた枝や笹が登山道にいっぱい落ちている。少し片付けながら登る。やがて、小屋が見えだし、山頂に出た。ここは広場になっており、食事や休憩に適している。先着のご年配のご夫婦に挨拶してから、小屋の左右の道を進むと、笹道の中に三角点があったが、こちらは視界がなく残念。小屋まで戻ると、ご夫婦から、岩場からの景色が良いことを教えて頂き、行ってみて岩を登り始めると「オオッ!」、思わず声が出た。敦賀湾の向こうに山々、その先に雪を頂いた白山連峰が見える。これは凄い! ここだけでも、登ってきた甲斐がある。

ここでカップラーメンを食べて、蠑螺ヶ岳へ稜線を進む。先程の小屋の向こうに分岐があり、そこからカモシカ台を目指す。ここも、枯れ枝が登山道をきれいに塞いでいる。後は大した登りはないので、できるだけ取り除いて横において進む。しかし、あまりに多い。風で折れて落ちただけなんだろうか。動物が枝を運んで通せんぼしているのではないか、そう思えるほど多かった。結構な数の枝を片付けたが、これは下山するまで続いていた😂。

カモシカ台は分岐からすぐのところで、ご夫婦が食事を終えられたところだった。岩に登ろうかと思ったが、手がかりが少なく、新しく買った一眼レフが壊れるといけないので自重した。縦走路に戻って進むと手の前に次々と頂きが出てくるが、スケールは小さく、すぐに登ることができた。また、稜線上には大きな岩があちこちにあり、ここに登ると敦賀湾がきれいに見えた。また、浦底の砂嘴とその先の水島がきれいに見える。ただ、高圧電線が邪魔になって残念だった。

縦走路の左側に谷の水の音がし、まもなく、水場への広場に出る。ここから右に折れて浦底への下降路となる。途中で、右の尾根に上がる踏み跡があり、ここを登ってイバラをやり過ごし、岩の上に上がると水島がきれいに見える。ここでは高圧電線は邪魔にならなかった。
順調に下降するが案外時間がかかり、ここも、ほぼコースタイム通りで登山口についた。新たな道路が工事中で、うっかりここを進むと、下山したい方向と違ってきたので見回すと、横に舗装された小さな道路があり、こちらが正しいルートで、無事にマイカーのあるところまで戻れた。

すっかり汗をかいてしまった。体を絞り込まないといけないな。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:769人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
蠑螺ケ岳〜西方ケ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら