ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2217358
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

梅とメジロとおじさんと 可也山

2020年02月11日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:45
距離
4.9km
登り
385m
下り
382m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
0:36
合計
3:46
10:39
104
スタート地点
12:23
12:31
8
12:39
12:45
5
12:50
13:09
3
13:12
13:12
5
13:17
13:20
65
14:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小富士研修施設駐車場 ≒12台  🚻なし

可也山の麓
小富士へやって来ました
2020年02月11日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
2/11 10:42
可也山の麓
小富士へやって来ました
この季節よく来ています 
長閑な風景がたまらなくすきです
2020年02月11日 10:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
2/11 10:52
この季節よく来ています 
長閑な風景がたまらなくすきです
足もとには ズラリと水仙ですが ヒトリシズカも好きですw
2020年02月11日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/11 10:55
足もとには ズラリと水仙ですが ヒトリシズカも好きですw
梅林の中で メジロを狙いますが上手く行きません
2020年02月11日 11:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
2/11 11:19
梅林の中で メジロを狙いますが上手く行きません
おやっ 青空が見えて来ました
2020年02月11日 11:21撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/11 11:21
おやっ 青空が見えて来ました
これ撮り終わったところで カメラ抱えたおじさんがやって来たw
2020年02月11日 11:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
2/11 11:30
これ撮り終わったところで カメラ抱えたおじさんがやって来たw
おじさんと言ったって どっちが年上か判らないくらいのおじさんです
2020年02月11日 11:44撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
2/11 11:44
おじさんと言ったって どっちが年上か判らないくらいのおじさんです
おじさんをナンパして 可也山へ誘う(笑)
2020年02月11日 11:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
2/11 11:49
おじさんをナンパして 可也山へ誘う(笑)
最初断られたが・・すぐOK(笑)
2020年02月11日 12:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
2/11 12:16
最初断られたが・・すぐOK(笑)
今日の可也山 人が多い
2020年02月11日 12:29撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
2/11 12:29
今日の可也山 人が多い
綺麗な遊歩道だぁ
2020年02月11日 12:30撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/11 12:30
綺麗な遊歩道だぁ
おじさんも 初めての可也山に大喜び♪
2020年02月11日 12:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
2/11 12:33
おじさんも 初めての可也山に大喜び♪
大学生のグループ 楽しい食事中です
2020年02月11日 12:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
2/11 12:37
大学生のグループ 楽しい食事中です
展望所にやって来ました
2020年02月11日 12:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/11 12:50
展望所にやって来ました
おじさん
綺麗な風景と山ガールを写真に納めて・・

私はココからの風景撮るの忘れww
2020年02月11日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
2/11 12:54
おじさん
綺麗な風景と山ガールを写真に納めて・・

私はココからの風景撮るの忘れww
おじさん 山頂に残し
ひとり下山した

梅林には メジロがやって来ていた
2020年02月11日 14:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
2/11 14:00
おじさん 山頂に残し
ひとり下山した

梅林には メジロがやって来ていた
その下には
大きな犬も うなっていたw 
2020年02月11日 14:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
2/11 14:00
その下には
大きな犬も うなっていたw 
チョイと静かにして下さいw
2020年02月11日 14:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
9
2/11 14:02
チョイと静かにして下さいw
と これは〜
キビタキ?

※ジョウビタキの♀だそうです♪
2020年02月11日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
2/11 14:03
と これは〜
キビタキ?

※ジョウビタキの♀だそうです♪
飛んだ〜
2020年02月11日 14:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/11 14:03
飛んだ〜
追いかけた
2020年02月11日 14:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
2/11 14:04
追いかけた
こっちの鳥は
 なんだべ〜(何弁?)

ヒヨドリだそうな・・昔獲って食ってたなぁ〜w
2020年02月11日 14:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/11 14:05
こっちの鳥は
 なんだべ〜(何弁?)

ヒヨドリだそうな・・昔獲って食ってたなぁ〜w
メジロだけは良く知っている
2020年02月11日 14:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/11 14:06
メジロだけは良く知っている
トリモチの木の皮を剥ぎ
川に持って行き 石で砕いて洗い・・ 
2020年02月11日 14:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
2/11 14:07
トリモチの木の皮を剥ぎ
川に持って行き 石で砕いて洗い・・ 
粘着性がでたら 木の枝に塗り
メジロなどが引っ掛かるのを待っていた
2020年02月11日 14:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
2/11 14:08
粘着性がでたら 木の枝に塗り
メジロなどが引っ掛かるのを待っていた
良い時代だった(笑)

今日のおじさん 
トリモチ無しでひっかかった(笑)
2020年02月11日 14:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
2/11 14:19
良い時代だった(笑)

今日のおじさん 
トリモチ無しでひっかかった(笑)
枝垂れた梅も綺麗だ
2020年02月11日 14:21撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
6
2/11 14:21
枝垂れた梅も綺麗だ
水仙 言う事なし
2020年02月11日 14:22撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
2/11 14:22
水仙 言う事なし
ピン!と立っているのもいいw
2020年02月11日 14:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
11
2/11 14:23
ピン!と立っているのもいいw
ひとり歩きは 実に良いもんだ
2020年02月11日 14:23撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
8
2/11 14:23
ひとり歩きは 実に良いもんだ

感想

春みたいな 優しい 穏やかな日
こんな日は ひとり がいい ♫ www

どこに行くかと迷ったが この季節ならではの 梅とメジロが楽しめる可也山へ。
・・・・
・・・・
朝遅かったのかメジロの朝食タイムは過ぎていて 梅も上手く撮影出来ないでいるところへ  カメラ担いだおじさんがやって来た。
おじさんは 鳥撮が好きだと・・。

風景も良いですよ と 山頂へ誘ったが すぐ断られた。
しばしカメラ談義をしていたら 一緒に連れてって! (と原田知世を思い出したw)
  で一緒に登る事に・・  
カメラ担いで自転車で走っているだけあって あの急坂を割と元気に付いてきた。
見ず知らずの人であったが 割と気が合いそうな・・人懐っこい いいおじさんだ。
??どっちが おじさんだか わからないのであるが・・カメラや鳥や山の話をしながら・・

山頂からの少しモヤっとした景色によほど感動されたか ひとり残りたい と。
まっ大勢の人が登ってるお山だし良いだろうと ひとりでメジロの場所へ下山した。

麓では梅の木の下に寝っ転がり 草花や鳥たちに遊んで貰い
 石焼き芋のおじさんが(毎年会ってますが・w)お孫さんと一緒に商売繁盛のようで めでたしめでたし 春の可也山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:299人

コメント

メジロいいですねぇ
梅と相性がいいので私もせっせと追いかけてます(笑)。
19枚目はジョウビタキのメスで、目がクリクリで動きもカワイイですね。
なんたべえ〜はヒヨドリだべ〜!
体は大きいけど花の蜜も大好きなやつです。
24枚目は羽が透けて綺麗ですばい!
2020/2/12 19:44
Re: メジロいいですねぇ
コウラさん  ありがとうございます♪

流石 よくご存じで・・
鳥も可愛いですね
中々撮るのは難しいですけど・・
・・ 結構楽しかったです

もう少し年取って(てか随分とってますが・w)歩くのがしんどく成ったら じ〜っと待ち伏せして撮るのも 面白いかなと思った次第です

島に行ったら 猫にも挑戦します
2020/2/12 20:11
枝垂れているのは...
isikoroさん、おはようございます。
枝垂れた梅はあ〜して撮るのですね、お勉強になります 
とは言っても私には上手くは撮れないのですが...
おじちゃんと♡...トリモチなしでひっかけて、
一期一会なんだかほっこり良いひと時ですね
いとしまの長閑な風景も癒されます♡
今日もisikoro's worldへ引き込まれた朝です♡
2020/2/13 7:45
Re: 枝垂れているのは...
satoちゃん  おはようございます♪
暖かくて 春みたいですね
もっとも来週あたりから 福岡付近も雪が・・

山で飛び跳ねたり 急登の宝石箱や〜と言って四塚をあっちゃ行き、こっちゃ行きは出来んし。。。 この前は湯川岳すら登れませんでした
で、おじちゃんLoveくらいが 丁度良かったですね  
趣味が半分位一緒で 歳が丁度位一緒で

草花の季節ももうチョイ 待ち遠しいですね・・
2020/2/13 8:59
トリモチ‥
って 木から作ってたのですか!
モチだから 何か練ってモチみたいなの作るのかと思ってました(笑)
だって〜 あたし 平成生まれだし〜(爆

いやぁ 春ですねぇ🌸
あっ ヒヨドリを見ると「美味しいっちゃんねぇ」と思ってしまいます(笑)
2020/2/13 7:55
Re: トリモチ‥
ミスチルおねえさん  おはようございます♪

  ♬もうすぐ は〜〜〜るですね  恋をしてみませんか
   もうすぐ は〜〜〜るですね  彼を誘ってみませんか

でも 今月末は雪でもいいですね
一回くらいは スタッドレスの威力を発揮するお山に行ってみたい

と思う 令和おじさんでした
2020/2/13 9:11
梅かぁ〜
梅の時期ですね〜
花では物足りず、とうとう鳥さんにまでハマってしまいましたか
そして、おじさんがおじさんを・・・(笑)
2020/2/14 11:55
Re: 梅かぁ〜
solさん おはようございます♪

梅おメジロの時季ですね〜〜
昨日も いい塩梅に飛んで来たんですが  望遠持ってなく・・

virgoにはモテないので・・ run 。。。👴
2020/2/15 8:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら