ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2247250
全員に公開
ハイキング
奥秩父

早春の秩父御岳山☆ミツマタの開花にはまだ早かった(*^-^*)

2020年03月07日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
12.4km
登り
1,070m
下り
1,065m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:41
休憩
0:27
合計
5:08
8:14
30
8:44
8:53
42
9:35
9:35
25
10:00
10:00
40
10:41
10:52
15
11:06
11:13
48
12:01
12:02
54
12:56
12:56
27
13:23
天候 ぼんやりとした晴れ 寒い
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
自宅最寄り駅〜羽生駅(東武伊勢崎線)
羽生駅〜三峰口駅(秩父鉄道)
秩父鉄道はSuicaやPASMOは使えません。
秩父鉄道のお得なチケット【秩父路遊々フリー切符】1470円を羽生駅で購入。

帰りは行きの逆。

コース状況/
危険箇所等
登山ポストは観光トイレ前にあります。
危険な場所は下山したあと三峰口駅まで戻る道。車がバンバン走ってくるのに歩道がない。轢かれそう((゚□゚;))
その他周辺情報 大滝温泉
おはようございます(^-^)/
今日は秩父鉄道の終着駅三峰口駅からのスタートです。

電車なので一応マスクをしましたが、電車の中ガラガラ。マスクの意味ない(^_^;)
7
おはようございます(^-^)/
今日は秩父鉄道の終着駅三峰口駅からのスタートです。

電車なので一応マスクをしましたが、電車の中ガラガラ。マスクの意味ない(^_^;)
朝は曇っていたけれど、歩き始めてふと空を見上げたら晴れていました。

飛行機雲が二本交差してます。
10
朝は曇っていたけれど、歩き始めてふと空を見上げたら晴れていました。

飛行機雲が二本交差してます。
橋の上から荒川を見た写真。
細くて小さな吊り橋のようなのがありますが、ジオパーク秩父の恐怖の吊り橋のようです。
おいら絶対無理!!渡れない!!

オピッコちびっちゃう!!(>_<)
12
橋の上から荒川を見た写真。
細くて小さな吊り橋のようなのがありますが、ジオパーク秩父の恐怖の吊り橋のようです。
おいら絶対無理!!渡れない!!

オピッコちびっちゃう!!(>_<)
かかしの里に到着
5
かかしの里に到着
かかしさん、たくさんいるけど、今回は観光トイレの前のかかしさんにご挨拶してスタートです。
登山ポストはかかしさんの頭の上の辺りに見えるのがそうです。
5
かかしさん、たくさんいるけど、今回は観光トイレの前のかかしさんにご挨拶してスタートです。
登山ポストはかかしさんの頭の上の辺りに見えるのがそうです。
それでは山道スタート!!
今日は熊鈴装着しました🐻
それでは山道スタート!!
今日は熊鈴装着しました🐻
最初からけっこう危険な道。
滑りそうだし、右側に滑り落ちたら這い上がるの大変そう😞💦
2
最初からけっこう危険な道。
滑りそうだし、右側に滑り落ちたら這い上がるの大変そう😞💦
途中松の枝に行く手を阻まれる。
葉っぱが頭に刺さらないように気を付けていたら、ザックに思いきり引っ掛かって、中々抜け出せない。
松の葉っぱは侮れない( ・`ω・´)
2
途中松の枝に行く手を阻まれる。
葉っぱが頭に刺さらないように気を付けていたら、ザックに思いきり引っ掛かって、中々抜け出せない。
松の葉っぱは侮れない( ・`ω・´)
眺望抜群の場所めっけ(^o^)
6
眺望抜群の場所めっけ(^o^)
崖だー。

後ろから押すなよ(ーωー)
18
崖だー。

後ろから押すなよ(ーωー)
春霞に煙る素敵な山里.:*:・
7
春霞に煙る素敵な山里.:*:・
暗い山道に突入!!
なんだか、怖いんだよね。
ここ数日【山怪】という本を夢中で読んでたから(´・ェ・`)

リアルお化けより、不思議な体験の方が絶対怖い(>_<)
3
暗い山道に突入!!
なんだか、怖いんだよね。
ここ数日【山怪】という本を夢中で読んでたから(´・ェ・`)

リアルお化けより、不思議な体験の方が絶対怖い(>_<)
けっこう明るい道になりました。
1
けっこう明るい道になりました。
この足跡は🐾
肉球に見える。
げっ!!不思議な体験より恐ろしいモノか!!
ウーム、熊はもっとでかい。たぶんワンちゃんだ(^_^;)
3
この足跡は🐾
肉球に見える。
げっ!!不思議な体験より恐ろしいモノか!!
ウーム、熊はもっとでかい。たぶんワンちゃんだ(^_^;)
こ、これは、蹄に見える。
蹄と言ったら鹿かイノシシ((゚□゚;))
そうでなければ、ペット用のミニブタ…って、ブヒブヒ山を登るミニブタなんかいるのか?
3
こ、これは、蹄に見える。
蹄と言ったら鹿かイノシシ((゚□゚;))
そうでなければ、ペット用のミニブタ…って、ブヒブヒ山を登るミニブタなんかいるのか?
得体の知れない動物の足跡は、この尾根道をずっと登って行きました。
2
得体の知れない動物の足跡は、この尾根道をずっと登って行きました。
また暗い道突入。
また暗い道突入。
もっともっと暗い道。
カラオケ並みに歌を歌いながら歩いていたら、遠くの方からワンちゃんに吠えられました。

やっぱりワンちゃんも山を登ってるんだ!!
もしかしてミニブタも一緒だったりして。ブヒッ🐷
3
もっともっと暗い道。
カラオケ並みに歌を歌いながら歩いていたら、遠くの方からワンちゃんに吠えられました。

やっぱりワンちゃんも山を登ってるんだ!!
もしかしてミニブタも一緒だったりして。ブヒッ🐷
暗いけど歩きやすい道もあります。
こんな道を昔のアイドルの歌を歌いながら歩きます。
今の歌は歌詞が分からない(  ̄- ̄)
暗いけど歩きやすい道もあります。
こんな道を昔のアイドルの歌を歌いながら歩きます。
今の歌は歌詞が分からない(  ̄- ̄)
そしたらこんな道標が出てきました。
1
そしたらこんな道標が出てきました。
ここから突然私の登山スイッチオン!!
歌も歌わずひたすら歩き始めました。

なんだか、ターボエンジンでも作動し始めたかのように。

これも、一つの不思議な体験ですか?(≡^∇^≡)
ここから突然私の登山スイッチオン!!
歌も歌わずひたすら歩き始めました。

なんだか、ターボエンジンでも作動し始めたかのように。

これも、一つの不思議な体験ですか?(≡^∇^≡)
こんな道標をいくつか通過して
1
こんな道標をいくつか通過して
ひたすら歩きます。
ひたすら歩きます。
時々苔の写真を撮ったりして…。
ここまで花は一つもありませんでした。寂しい( ´-ω-)
5
時々苔の写真を撮ったりして…。
ここまで花は一つもありませんでした。寂しい( ´-ω-)
さあ、ここまで来たら山頂まであと少し、と思ってましたが、まだまだでした。
さあ、ここまで来たら山頂まであと少し、と思ってましたが、まだまだでした。
しばらく痩せ尾根が続きます。
5
しばらく痩せ尾根が続きます。
右側には間違っても落ちないように!!
右側には間違っても落ちないように!!
時々木々の隙間から遠くの山が見えます。
肉眼だと分かりますが、まだ雪が残ってる山がたくさんあります。

秩父御岳山にはまったく雪はありません。
でも、寒い((( ;゚Д゚)))
2
時々木々の隙間から遠くの山が見えます。
肉眼だと分かりますが、まだ雪が残ってる山がたくさんあります。

秩父御岳山にはまったく雪はありません。
でも、寒い((( ;゚Д゚)))
このトラバースキツかった。
滑落しても全然不思議じゃない場所。
延々続きました。
ろくに写真も撮れないほどのあっぶない場所でした( >Д<;)
1
このトラバースキツかった。
滑落しても全然不思議じゃない場所。
延々続きました。
ろくに写真も撮れないほどのあっぶない場所でした( >Д<;)
そして最後の尾根道
そして最後の尾根道
道の真ん中に大きな木が!!
左右どちらとも崖。
さあ、どちらを通る?

私は左。右は落ちたら死にそうだけど、左側は落ちてもケガで済みそうだから。
8
道の真ん中に大きな木が!!
左右どちらとも崖。
さあ、どちらを通る?

私は左。右は落ちたら死にそうだけど、左側は落ちてもケガで済みそうだから。
そして痩せ尾根は段々険しくなり
1
そして痩せ尾根は段々険しくなり
ついに山頂(^-^)v
鐘をゴ〜〜〜〜ン
26
ついに山頂(^-^)v
鐘をゴ〜〜〜〜ン
山頂からの景色
相変わらず山の名前分からない(^_^;)
4
相変わらず山の名前分からない(^_^;)
もっと晴れていればきれいに見えたはず。
曇って何も見えないよりいいか(^o^;)

寒いのでソッコー下山。
3
もっと晴れていればきれいに見えたはず。
曇って何も見えないよりいいか(^o^;)

寒いのでソッコー下山。
あっ!!遠くの方にダム湖が見える。
あれは浦山ダム?
あっ!!遠くの方にダム湖が見える。
あれは浦山ダム?
下りの危険な痩せ尾根
2
下りの危険な痩せ尾根
けっこうな高さがあるので、落ちたらヤバいよぉ。
でも、初心者でなければ全然平気(^-^)
6
けっこうな高さがあるので、落ちたらヤバいよぉ。
でも、初心者でなければ全然平気(^-^)
鎖場も出てきました。

山頂でお会いした、ハイテンションのお兄さん二人が、この鎖場がスゲーおっかなかったぁ…などと言ってたけど、ここそんなに怖い場所じゃないと思うんだけど…。
二人とも私より足が長いのに変だなぁ(´・ω・`)?
8
鎖場も出てきました。

山頂でお会いした、ハイテンションのお兄さん二人が、この鎖場がスゲーおっかなかったぁ…などと言ってたけど、ここそんなに怖い場所じゃないと思うんだけど…。
二人とも私より足が長いのに変だなぁ(´・ω・`)?
楽しい鎖場なのに(*^^*)♪
4
楽しい鎖場なのに(*^^*)♪
時々展望が開けます。
あの高い山、雪が残ってます。
暖冬と言っても、まだ寒いね。
5
時々展望が開けます。
あの高い山、雪が残ってます。
暖冬と言っても、まだ寒いね。
しばらく楽な道。
これであとは下りだけかなと思っていたら、そうではなかったのですよ。
2
しばらく楽な道。
これであとは下りだけかなと思っていたら、そうではなかったのですよ。
途中木が伐採されて眺望が良くなった場所。
以前は怪しい林だった記憶があります。
途中木が伐採されて眺望が良くなった場所。
以前は怪しい林だった記憶があります。
ここからもダムが見えました。
でも、手前の木の枝にピントが合っちゃいました(^_^;)
1
ここからもダムが見えました。
でも、手前の木の枝にピントが合っちゃいました(^_^;)
振り返ったら形の良い山。
もしかして、今日登った山?
10
振り返ったら形の良い山。
もしかして、今日登った山?
あら( ´・∀・`)
素敵なテーブルと椅子。
いい感じ( ´ー`)
4
あら( ´・∀・`)
素敵なテーブルと椅子。
いい感じ( ´ー`)
最後の激下り。
以前ここで尻餅をつきました。
今回は後ろ向きに降りたので大丈夫でした。
一応学習しましたから(≡^∇^≡)
2
最後の激下り。
以前ここで尻餅をつきました。
今回は後ろ向きに降りたので大丈夫でした。
一応学習しましたから(≡^∇^≡)
ここも落葉で滑りそうで怖かった。

落ちても死にそうにはないけど、登山道ではない場所を這い上がるのはのはめちゃめちゃ大変。
私も色々学習しましたよ(^_^;)
2
ここも落葉で滑りそうで怖かった。

落ちても死にそうにはないけど、登山道ではない場所を這い上がるのはのはめちゃめちゃ大変。
私も色々学習しましたよ(^_^;)
杉の木の下の方に白くぽわっとあるのはミツマタの蕾です。
2
杉の木の下の方に白くぽわっとあるのはミツマタの蕾です。
まだ蕾です。
蕾だけどたくさんあります( ´・∀・`)
4
蕾だけどたくさんあります( ´・∀・`)
これお花が咲いたら圧巻だと思う(*´▽`*)
5
これお花が咲いたら圧巻だと思う(*´▽`*)
今年は暖冬だから、もう咲いてるかなって思ったけど、やっぱりまだでした。
2
今年は暖冬だから、もう咲いてるかなって思ったけど、やっぱりまだでした。
ちょっとピンぼけ(^_^;)
こういうのがたーくさん咲いてます。
9
ちょっとピンぼけ(^_^;)
こういうのがたーくさん咲いてます。
まるで雪のよう。
2
まるで雪のよう。
開花したらどんな風になるんだろう。
2
開花したらどんな風になるんだろう。
また来たい(*^^*)
あとどれくらいて開花するんだろう?
2
あとどれくらいて開花するんだろう?
そして、麓に降りてきました。
麓の民家の裏庭の紅梅(?)
16
そして、麓に降りてきました。
麓の民家の裏庭の紅梅(?)
小さな滝
民家のミツマタ開花してる〜(@_@)
25
民家のミツマタ開花してる〜(@_@)
なんか、なんか、いい感じ。
山の中の群生地のミツマタもこんな風になるんだね。
やっぱり、また行こうかな( =^ω^)
32
なんか、なんか、いい感じ。
山の中の群生地のミツマタもこんな風になるんだね。
やっぱり、また行こうかな( =^ω^)
民家の隣の畑のミツマタ。
まん丸くなってるのがあります。
綺麗で可愛いミツマタ。
山歩きを始めてから知った花です(^.^)
14
民家の隣の畑のミツマタ。
まん丸くなってるのがあります。
綺麗で可愛いミツマタ。
山歩きを始めてから知った花です(^.^)
そして、三峰口駅まで戻ってきてゴールです。
ゴールしたら駅の立ち食いそば屋さんで、山菜そばを座っていた頂きました。
それを励みに歩いていたので満足♪
18
そして、三峰口駅まで戻ってきてゴールです。
ゴールしたら駅の立ち食いそば屋さんで、山菜そばを座っていた頂きました。
それを励みに歩いていたので満足♪

感想

ここのところずっと、ゆるふわハイクばかりしていたので、心身共に鈍ってしまった感があります。

おまけにコロナ騒ぎで山行気分になれず、このままではへなちょこオバサンになってしまう!!と思い、私としてはちょっとハードな山に出掛けました。
この秩父御岳山を選んだのには他にもわけがありまして、どうやらミツマタの群生地があると以前どなたかのレコで知りました。

今回行ってみて、群生地の場所は分かったのに、花は全然咲いてませんでした。
残念(/。\)

あの花って、本来いつ頃咲くもんなんだろう。
調べても結局外すんだよね。去年のアカヤシオのように(ーωー)

まあ、いいか。
来年も再来年もあるさ。
だけど、10年後はどうかな。
10年後も変わらず登れるように鍛えなきゃ( ・`ω・´)

それでは皆様、ろくに花のないレコに最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
お疲れ様でした(^-^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1332人

コメント

ゲスト
鎖場は、
女性の方が得意みたいですね。
自分だったら四つん這いでないと通過できないですよ(笑)
2020/3/7 22:21
Re: 鎖場は、
やすぽにょさん、こんばんは(^_^)

へ〜!鎖場は女性の方が得意!
よくわからないけど、意外と男の方は小心者ですよね。
たとえば、献血が怖くて出来ないとか…ね(^_^;)

でも私は精神力より体力が欲しいです。
一日50キロも歩ける体力が羨ましい(*^.^*)
2020/3/8 0:11
みつまた
秩父にもあるんですね。みつまたきれいですね。

茂木の焼森山も、来週見頃迎えます。
2020/3/8 5:16
Re: みつまた
tamutyan さん、おはようございます(^_^)

秩父にもあるんですよ。
焼森山より規模は小さいと思いますが、登山道から離れた場所にもずっと広がっていました。
満開だと本当に幻想的ですね(*^.^*)
2020/3/8 8:49
両神山
chumoさん、おはようございます。

ミツマタが少し早くて、チョット残念でしたね。寒いところだから、しかたないのかなと思います。

写真35は、日本百名山の両神山です!独特の山容なので、すぐ覚えられると思いますよ。

山行お疲れ様でした。それではまた😊
2020/3/8 7:35
Re: 両神山
fgackty さん、おはようございます(^_^)

ミツマタは平地でもやっと花が咲き始めたみたいなので、寒い山の中ではまだまだだったんですね(^_^;)
とりあえず場所が分かったので、また後で行きます(^ω^)

両神山…難易度が高くて私には登れそうにない山。
写真だけなら撮れますね(^_^;)
その前に両神山の形をちゃんと覚えておこうと思います。
教えて頂きありがとうございました(*^.^*)

では、また(^-^)/
2020/3/8 9:05
御嶽山、今の相方と知り合った頃に
おはようございます😃

世の中コロナのニュースで持ちきり⁉
もうそろそろ終わっても良いころな、のに

若い頃(45年くらい前に)に登りましたが、サッパリ記憶に残ってません。
20代中頃なので元気だったので楽勝❓だったのでしょうか?
富士山とか登ったりしてたので(川崎市時代)
ミツマタの群生地になってるのですね。
見てみたいものです(^。^)
栃木の焼森山とかと見比べたいです。
2020/3/8 11:58
Re: 御嶽山、今の相方と知り合った頃に
tehe さん、こんにちは(^_^)

焼森山には行った事がないので分かりませんが、多分焼森山とは全然規模が違うはずです(^_^;)
観光化もされてなくて、登山道以外に道はなさそうなので登山道脇のミツマタしか見れないかもです。

それに、特にこれといったものもないので、あまり印象に残らないかも知れませんね(^_^;)
きっとtehe さんでしたらただのゆるふわハイク程度だと思います。

私にとっては修行の山です。で、修行のご褒美はミツマタのはずだったんですが、まだ早かった。残念(/。\)

コメントありがとうございました(^-^)/
2020/3/8 13:23
同じ雲!
はじめまして、chumoさん。
同世代の同性かな、と思い、レコのテンションにも何か、同じニオイを感じるのでちょこちょこ拝見しておりましたよー。

交差した飛行機雲の写真を見て、あれ?どっかで見た……と思ったのですが同日のほぼ同時刻ですね!
同じ飛行機雲、見てたんですねー。あは。

そして、よくよく見たら、今回のわたしの橋立ルート、お気に入り登録してくださってるじゃないですか。

ありがとうございます♪

たいていのコースをハイテンションでスキップで駆け回っては、ひーひー言って半泣きになってるわたしですが、このコースもひーひー言いながらも楽しい道でしたよー。

もう少し後なら、すばらしい桜並木が楽しめそうな場所もありました!

ミツマタ、残念でしたね。
わたしもそろそろミツマタ探しの山歩きしたいなーと目論見中です。


2020/3/8 15:14
Re: 同じ雲!
kastin52さん、初めまして(^_^)
いつも私のあまり役に立たないレコを見て下さりありがとうございます(^_^;)

昨日のあの時間に比較的近い場所で同じ空を見上げていたんですね。
同じヤマレコユーザーさんが同じ時間に同じ空を見上げてたって、なんだかほんわか…(´ー`).。*・゚゚

武甲山は去年登りました。
行きは横瀬駅から歩いて、帰りは浦山口駅まで歩きました。
今年もまた行きたいと思っていましたが、横瀬駅からのダンプカーがガンガン走る道を思い出すと、ちょっと嫌だなと思っていました。

なので、kastin52さんのレコを拝見して「これだ!このコースだ!ピストンだ!」とばかりに、お気に入りにさせて頂きました。
今度武甲山に行くときにはkastin さんのレコを参考にさせて頂きますので、よろしくお願いします(^_^)

これから山にはミツマタだけでなく、様々なお花が咲き始めますね。
お互い、たくさん楽しみましょう♪

コメントありがとうございました。
では、また(^-^)/
2020/3/8 17:04
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら