ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2278433
全員に公開
ハイキング
北陸

角田山*花三昧のまったりハイク(^^♪

2020年03月26日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
03:54
距離
6.1km
登り
520m
下り
514m

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:34
合計
3:47
7:54
107
9:41
10:09
80
11:41
ゴール地点
天候 晴れ晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
角田浜海水浴場駐車場に駐車しました。
その他周辺情報 福寿温泉じょんのび館の先にある多宝温泉だいろの湯へ立ち寄りました。
雪割草♪ 今日はこの子達に逢いに遠路遥々やって来ました!
9
雪割草♪ 今日はこの子達に逢いに遠路遥々やって来ました!
早速お出まし♫
わ〜〜ぉ!!
かわゆす(^^♪
雪割ブルー
そこら中に咲いてます(^^♪
12
そこら中に咲いてます(^^♪
まさかこんなにたくさん咲いてるとは\(◎o◎)/!
15
まさかこんなにたくさん咲いてるとは\(◎o◎)/!
たまらん❣
これじゃ〜全然先に進めません
6
これじゃ〜全然先に進めません
ほんのりぴんくが可愛い子
5
ほんのりぴんくが可愛い子
白地にぴんく
ブルーぶる〜
ショウジョウバカマも
6
ショウジョウバカマも
キクザキイチゲも
10
キクザキイチゲも
カタクリも〜
イカリソウもいるんだね
4
イカリソウもいるんだね
囀るホオジロ君
スミレも増えてきた♪スミレサイシン
7
スミレも増えてきた♪スミレサイシン
白花軍団
キクザキイチゲムラサキバージョン!
4
キクザキイチゲムラサキバージョン!
ネコノメソウもいたよ〜
(=^・^=)
5
ネコノメソウもいたよ〜
(=^・^=)
エンレイソウ
双子のカタクリちゃん
10
双子のカタクリちゃん
シロキツネノサカズキモドキ,こんなキノコ初めて見たよ!
19
シロキツネノサカズキモドキ,こんなキノコ初めて見たよ!
えっ!コチャルメルソウもいるの〜!!
8
えっ!コチャルメルソウもいるの〜!!
キクバオーレンちゃん
きたぁぁぁ〜〜〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
12
キクバオーレンちゃん
きたぁぁぁ〜〜〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
角田山到着!標柱の角を撮ってみた(^^;
7
角田山到着!標柱の角を撮ってみた(^^;
山頂のホオジロ君
10
山頂のホオジロ君
今日のおやつは3色だんご(^^♪
16
今日のおやつは3色だんご(^^♪
山頂の可愛いピンクの子
8
山頂の可愛いピンクの子
カタクリさん下から失礼!
12
カタクリさん下から失礼!
ナニワズかな、これも初見!
4
ナニワズかな、これも初見!
シロバナカタクリ
きたぁぁぁ〜〜〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*
19
シロバナカタクリ
きたぁぁぁ〜〜〜!!!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*
逢えるとうれしいシロバナさん
8
逢えるとうれしいシロバナさん
アブラチャン
距が長いからナガハシスミレかな
2
距が長いからナガハシスミレかな
クルリンパ!
囀るカラちゃん
大株のキクザキイチゲ
7
大株のキクザキイチゲ
お〜〜〜!!!
日本海だ〜〜〜!!!
15
お〜〜〜!!!
日本海だ〜〜〜!!!
潮目がクッキリと2色に分かれてるよ〜
14
潮目がクッキリと2色に分かれてるよ〜
は〜るばる来たぜ北陸〜♫ 海なし県民なので只今興奮中!
10
は〜るばる来たぜ北陸〜♫ 海なし県民なので只今興奮中!
こんな所を歩いてます(^^♪
3
こんな所を歩いてます(^^♪
4等三角点ゲット!
3
4等三角点ゲット!
角田岬と日本海
朝は数台だったのにだいぶ増えてますね。
3
朝は数台だったのにだいぶ増えてますね。
このまま海にドボンしちゃいそう😅
7
このまま海にドボンしちゃいそう😅
(=^・^=)
なんかバランス悪いにゃ〜
18
(=^・^=)
なんかバランス悪いにゃ〜
バイバイ〜 
また来るね〜〜
(多分)😅
15
バイバイ〜 
また来るね〜〜
(多分)😅
多宝温泉だいろの湯へ立ち寄り
3
多宝温泉だいろの湯へ立ち寄り
ヒレかつ重をいただき、温泉♨につかり仮眠してから帰宅しました。
17
ヒレかつ重をいただき、温泉♨につかり仮眠してから帰宅しました。

感想

数年前からず〜〜と行きたいなぁ〜と思っていた場所
でも遠いのできっと行けないだろうなと思っていた場所
だがしかし、先日いつもレコでお世話になっているお方
yamaonseさん&MoL1さんのコラボハイク
越後のエフェ巡り♪レコを拝見し
どうしても行きたくなってしまい
思い立ったが吉日!とばかりに急遽行ってしまいました(^^;

やっぱり遠いな日本海(^^;
行って良かった角田山(=^・^=)

yamaonseさん・MoL1さん
すっかり丸まってしまった猫のような私の猫背を押していただきありがとうございました。

この時期マスクをしないと大変なことになってしまうのに
マスクをするのを忘れて歩いていましたが
あれっ!日本海ってスギ花粉がないんですか?
何故か今日は全然平気でした!(^^)!
おかげで天気にも恵まれ快適な遠征となりました(=^・^=)

追記
駐車場で偶然出会ってしまった地元奥武蔵のkedamaさん
いきなり話しかけてしまい大変申し訳ございませんでした。
この場を借りてお詫びいたしますm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

より一層花盛り
matataviさん、こんにちは。角田山、行かれたんですね。たくさんの花たち、先週末とは違う花も咲き出しているし、花探しし甲斐がありますね。思い立ったが吉日、お天気も太平洋側より微妙なことの多い日本海側ではありますが、お天気にも恵まれて最高の時間を過ごすことができましたね。ヤマガラさん、自分も弥彦山で何度か目にしました。ウソもいたし、鳥も多そうですね。また楽しい山レコ、鳥レコ、ニャンコレコ、楽しみにしてますよ!
2020/3/27 13:06
Re: より一層花盛り
yamaonseさん こんにちは!

今回の山行はyamaonseさんのおかげで実現する事が出来ました。
レコのコメントに頂いた
群馬に車で行く時間+魚沼なら1時間〜海沿いでも2時間ほどですので
この言葉が無ければたぶん行かずじまいだったと思います。

次回からは平常運転に戻ると思いますが
これからもよろしくお願いします。
コメントありがとうございました(=^・^=)
2020/3/27 13:50
やっぱり本場モンは違いますね。
マタタビさん、こんばんは!

思い立ったが吉日!大成功でしたネ
それにしても雪割草の株のでっかい事。
いいものを見させていただきました。
そして、
本場モンは違うなぁ〜〜〜
ヤマレコ始めたころからずっと憧れてる山なんですけど年度末繁忙期と重なり今年も✖
来年こそは仕事サボッて出かけるしかなさそうです
花を愛でた後は水平線くっきりの日本海。
その先に見えるのは佐渡ですかねぇ〜。
重ね重ね大成功の遠征お疲れ様でした
2020/3/27 22:04
Re: やっぱり本場モンは違いますね。
テルさん おはようございます!

思い立ったが吉日!
今カレンダーを確認したらなんと大安でした

角田山は仕事をサボってでも行く価値がある山なので
来年は是非実現して下さい
日本海からの佐渡ヶ島も絶景ですよ
2020/3/28 6:24
角田山へ!
またたびさん こんばんは!

うわ〜!またたびさん角田山に行ったんですね
毎年行きたいなぁ〜と思いつつもなかなか遠いのでまだ行ったことが無いのですが、やっぱり良いですね〜!
カラフルな可愛い雪割草が本当にいっぱい咲いていますね〜!
こんなレコ見ちゃうと行きたくなっちゃいますね

同じ日にケダマさんが行っていたなぁ〜と思っていたら駐車場であったんですね!
地元の奥武蔵では合わないのにこんな遠征した所で会うのも面白いですね

お花尽くしの遠征お疲れ様でした!

まんゆ〜*16
2020/3/27 22:43
Re: 角田山へ!
まんゆ〜さん おはようございます!

あれっ!まんゆ〜さんはまだ角田山行ってませんでしたっけ?
遠すぎて私も今まで敬遠していまたが
行く価値は十二分にある山なので絶対に行って欲しいなぁ〜
でも今年はもう終盤なので来年の方が良いと思いますよ

ケダマさんは先にレコを上げていた方のコメント欄に近々ご夫婦で行く予定ですと書かれていたので、もしかしてと思っていたら、まさかの駐車場でバッタリとは
以前まんゆ〜さんをお見掛けした時に声をかけなかったことを後悔した経験があるのでまた失敗しないようにと思い、いきなり話しかけたらビックリさせてしまいました。声掛けするタイミングって難しいですね💦

里山また旅(=^・^=)
2020/3/28 6:46
シロバナカタクリっ!
マタタビ牧師、こんばんはっ!

ソッコー行ってたとは。笑

ってか、シロバナカタクリ見られたなんてズルい。
こちとら二人がかりで気付けない体たらくですよ。

でも、コーフン度合いは伝わってきました。
こっちまでコーフンしてきた。(o^^o)

コロナやらなんやら大変ですけど、
花を見てる時間くらいはじっくり楽しみたいもんですね。

では、またのレコ楽しみにしてま〜す🎵
2020/3/28 21:44
Re: シロバナカタクリっ!
MoL1さん こんばんは!

えへへ!シロバナカタクリ見つけちゃいましたよ
4株まとまって咲いているなんてまさに奇跡だと思いませんか❕
まさか逢えると思っていなかったので
写真のコメントがいつもと違うパターンになってしまいました
決してパクった訳ではな・・・???

世間では不要不急の外出は控えるように、みたいな事を言ってますが
私にとって山行は必要不可欠なものなので行かない訳にはいきません

MoL1さんもあさんぽやら何やらを精力的にこなしているようで

ではまた
2020/3/28 23:18
山頂辺りで?
レコ書きながらドキドキしました。まずはkedamaさん、続いてmatataviさんのレコがUPされるんですもの。同じ埼玉の西部地区から向かったからほぼ同時刻でしたね。高速で抜きつ抜かれつしていたのでしょうか?山頂辺りですれ違っていたのでしょうか?

2度目はぜひ弥彦山&樋曽山&村岡城址&雪国植物園へ。
全部良かったです。2日間じゃ足りないくらい(^^♪
2020/3/29 10:25
Re: 山頂辺りで?
kiki8さん こんにちは!

おっと!まさかのkiki8さんまで居たとは
山頂の写真を撮っている頃、私は大きなリス君看板の裏でおだんごを食べていました

今回kikiさんが練りに練った計画、なんとも贅沢三昧な山旅ですね
釜伏山同様来年度のパクリ候補に入れさせていただきます

コメントありがとうございます。
あ〜ビックリした\(◎o◎)/!
2020/3/29 11:29
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら