ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2296290
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原

横山岳【白谷本流】開通!! 白谷本流で登り東尾根で下る

2020年04月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:51
距離
10.0km
登り
1,389m
下り
1,352m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:16
休憩
0:33
合計
6:49
7:44
50
9:22
9:45
93
11:18
11:20
57
12:17
12:18
51
13:50
13:51
8
13:59
13:59
27
14:26
14:26
7
14:33
ゴール地点
天候 ☆晴れ時々曇り、微風
過去天気図(気象庁) 2020年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
☆白谷本流コース登山口にある駐車場に停めました。山小屋とトイレがあるところです。駐車場までの道で特に危ない箇所はありません。
☆駐車場周辺の桜は満開です。
コース状況/
危険箇所等
☆横山岳を代表するコースを一番おススメする回り方で登りました。白谷本流で登り最高峰である西峰へ、吊り尾根を歩いて東峰、そして東尾根で下る周回コースです。
☆全体として斜度がキツい横山岳の登山道ですが、白谷本流コースは特に、です。一般的には下山使用は滑落の危険が増すため、おススメしません。
☆山を楽しむ点からしても一番花の密度が濃く、谷筋を詰める楽しさも加わる白谷本流で登り、下山は比較的傾斜が緩く今の季節だとイワウチワの群生に出合える東尾根で下る周回コースを一番にススメます。
☆注意☆
横山岳は熊の棲み処です。ヒルは今まで聞いたことはありません。マダニはいます。今回、ズボンに一匹、シャツに一匹くっ付いていました。花の撮影で寝そべる人は特に気をつけましょう、笑。
その他周辺情報 ☆コロナ対策のため、今回は下山後直帰しました。近隣の日帰り温泉で一番のおススメはあねがわ温泉です。営業していました。
 https://www.mau.co.jp/onsen/

岐阜方面、直帰しますが、藤橋の湯は土日臨時休業してました。駐車場の閉鎖まではされてません。
 https://ibigawafujihashisp.wixsite.com/987654321
登山口に立派な案内小屋、トイレも。
2020年04月11日 07:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 7:33
登山口に立派な案内小屋、トイレも。
春のお花のリストが。このうちいくつ見れるかな?(h)
2020年04月11日 07:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/11 7:38
春のお花のリストが。このうちいくつ見れるかな?(h)
誰もいない・・・汗、下山時には5、6台
2020年04月11日 07:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 7:34
誰もいない・・・汗、下山時には5、6台
約30分後、Gra時差出発
(地元の登山道整備の方の軽トラのみ)
2020年04月11日 08:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 8:18
約30分後、Gra時差出発
(地元の登山道整備の方の軽トラのみ)
案内看板
2020年04月11日 07:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 7:35
案内看板
水場となっていますが、下山後の靴洗い場といった方がいいかも。
2020年04月11日 07:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 7:35
水場となっていますが、下山後の靴洗い場といった方がいいかも。
小屋横、白谷本流登り口
2020年04月11日 07:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 7:43
小屋横、白谷本流登り口
先ずは林道歩き
2020年04月11日 07:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 7:47
先ずは林道歩き
いきなりイチリンソウが
2020年04月11日 07:42撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 7:42
いきなりイチリンソウが
ということで、いきなりこの状態(h)
2020年04月11日 07:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
4/11 7:45
ということで、いきなりこの状態(h)
出だしから花はヒートアップ
2020年04月11日 07:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 7:48
出だしから花はヒートアップ
2020年04月11日 07:55撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 7:55
2020年04月11日 07:56撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 7:56
もうイカリソウまで
2020年04月11日 07:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 7:56
もうイカリソウまで
輝き方が好きです。
2020年04月11日 07:57撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 7:57
輝き方が好きです。
2020年04月11日 08:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:02
ヤマブキはこれから
2020年04月11日 08:03撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:03
ヤマブキはこれから
雑草のよう
2020年04月11日 08:04撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 8:04
雑草のよう
2020年04月11日 08:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:07
ふう〜花花花で前に進めず、やっと最初の橋までたどり着けました。
2020年04月11日 08:08撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:08
ふう〜花花花で前に進めず、やっと最初の橋までたどり着けました。
群れています。
2020年04月11日 08:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:12
群れています。
2020年04月11日 08:14撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 8:14
白谷本流コースは滝と沢の道
2020年04月11日 08:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 8:14
白谷本流コースは滝と沢の道
夏は冷気漂う。
2020年04月11日 08:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:15
夏は冷気漂う。
ニリンソウ?
2020年04月11日 08:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 8:15
ニリンソウ?
大怪我はしませんが、ドボンする登山者は結構いるはず。
2020年04月11日 08:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 8:19
大怪我はしませんが、ドボンする登山者は結構いるはず。
2020年04月11日 08:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:21
標高の低い所に咲くカタクリ
2020年04月11日 08:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:24
標高の低い所に咲くカタクリ
例年山開きはGW前、その頃には既に散っています、レアカタクリ。
2020年04月11日 08:25撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 8:25
例年山開きはGW前、その頃には既に散っています、レアカタクリ。
ひたすら沢に沿って歩きます。
2020年04月11日 08:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 8:28
ひたすら沢に沿って歩きます。
マイナスイオン全開
2020年04月11日 08:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:29
マイナスイオン全開
一旦林道に出て、ここで一息つきます。
2020年04月11日 08:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:38
一旦林道に出て、ここで一息つきます。
沢遊びはまだまだ続きます。
2020年04月11日 08:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:42
沢遊びはまだまだ続きます。
注意!!
2020年04月11日 08:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:47
注意!!
2020年04月11日 08:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:48
着きました、経の滝
2020年04月11日 08:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 8:49
着きました、経の滝
太陽もしっかり顔を出してきて。
2020年04月11日 08:52撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:52
太陽もしっかり顔を出してきて。
イカリソウ、今がピークかな。
2020年04月11日 08:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 8:53
イカリソウ、今がピークかな。
急です。
2020年04月11日 08:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 8:54
急です。
2020年04月11日 08:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 8:56
結構スリリング
2020年04月11日 08:56撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 8:56
結構スリリング
ここも
2020年04月11日 09:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:02
ここも
2020年04月11日 09:07撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:07
2020年04月11日 09:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 9:12
2020年04月11日 09:12撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 9:12
今年は雪が少なく、登山道の荒れも少なめ
2020年04月11日 09:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:14
今年は雪が少なく、登山道の荒れも少なめ
2020年04月11日 09:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 9:15
名もない滝
2020年04月11日 09:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:16
名もない滝
2020年04月11日 09:17撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:17
遅くまでスノーブリッジが残る谷
2020年04月11日 09:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 9:20
遅くまでスノーブリッジが残る谷
今年は全く雪無し
2020年04月11日 09:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:21
今年は全く雪無し
2020年04月11日 09:21撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:21
五銚子の滝が見えてきました。
2020年04月11日 09:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:22
五銚子の滝が見えてきました。
この辺りでGraも密接しないよう合流しました。
2020年04月11日 09:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:23
この辺りでGraも密接しないよう合流しました。
2020年04月11日 09:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 9:23
2020年04月11日 09:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 9:26
五銚子の滝
2020年04月11日 09:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:35
五銚子の滝
2020年04月11日 09:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:35
遠くに琵琶湖を眺めながら休憩
2020年04月11日 09:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:27
遠くに琵琶湖を眺めながら休憩
エンレイソウ
2020年04月11日 09:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:30
エンレイソウ
2020年04月11日 09:38撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 9:38
天然わさび
2020年04月11日 09:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 9:38
天然わさび
真夏でもこのルートはありです。
2020年04月11日 09:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 9:42
真夏でもこのルートはありです。
さぁ、五銚子の滝を過ぎるとこのルートの核心部に入ります。
2020年04月11日 09:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:43
さぁ、五銚子の滝を過ぎるとこのルートの核心部に入ります。
先ずは滝を巻きます。
2020年04月11日 09:44撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 9:44
先ずは滝を巻きます。
相当急です。
2020年04月11日 09:46撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 9:46
相当急です。
滝の上部をトラバース
2020年04月11日 09:48撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:48
滝の上部をトラバース
落ちたらマジ死にます。
2020年04月11日 09:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 9:49
落ちたらマジ死にます。
でもそんなところにヤマルリソウが並んでる(h)
2020年04月11日 09:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
4/11 9:52
でもそんなところにヤマルリソウが並んでる(h)
2020年04月11日 09:53撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:53
そしていよいよ本当の核心部
2020年04月11日 09:58撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 9:58
そしていよいよ本当の核心部
2020年04月11日 10:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:00
心落ち着けて頑張ろう。
2020年04月11日 10:01撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 10:01
心落ち着けて頑張ろう。
ヒトリシズカも静かに応援
2020年04月11日 10:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:02
ヒトリシズカも静かに応援
下りは絶対に危ない。
2020年04月11日 10:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:11
下りは絶対に危ない。
予想外にイワウチワが満開でした。
2020年04月11日 10:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
4/11 10:12
予想外にイワウチワが満開でした。
2020年04月11日 10:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:15
2020年04月11日 10:19撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 10:19
ミスミソウの葉っぱも一緒にパチリ(h)
2020年04月11日 10:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/11 10:22
ミスミソウの葉っぱも一緒にパチリ(h)
急坂に岩場もあり
2020年04月11日 10:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:26
急坂に岩場もあり
よじ登ります。
よっこらしょと短い脚を上げる(h)
2020年04月11日 10:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 10:27
よじ登ります。
よっこらしょと短い脚を上げる(h)
結構、楽しめますよ。
2020年04月11日 10:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 10:28
結構、楽しめますよ。
2020年04月11日 10:28撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:28
2020年04月11日 10:29撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:29
2020年04月11日 10:30撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:30
ロッククライミング気分
2020年04月11日 10:38撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 10:38
ロッククライミング気分
頂上まであと300メートル看板
2020年04月11日 10:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:40
頂上まであと300メートル看板
急坂はまだまだ続くよ。
2020年04月11日 10:54撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 10:54
急坂はまだまだ続くよ。
山芍薬も結構群れています。ただし、開花はあと三週間後くらいかな。
GWあたりが楽しみ(h)
2020年04月11日 10:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:55
山芍薬も結構群れています。ただし、開花はあと三週間後くらいかな。
GWあたりが楽しみ(h)
2020年04月11日 10:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 10:57
あと200メートル
2020年04月11日 11:02撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 11:02
あと200メートル
そしてカタクリロードです。
2020年04月11日 11:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 11:11
そしてカタクリロードです。
2020年04月11日 11:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 11:12
青空にブナ林
2020年04月11日 11:14撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 11:14
青空にブナ林
2020年04月11日 11:15撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 11:15
やりました、山頂です。コロナ対策のため、2メートル離れて、笑。
2020年04月11日 11:18撮影 by  HW-01K, HUAWEI
5
4/11 11:18
やりました、山頂です。コロナ対策のため、2メートル離れて、笑。
恒例の三角点タッチ(h)
2020年04月11日 11:18撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
4/11 11:18
恒例の三角点タッチ(h)
吊り尾根歩き、ほんの数メートルだけ登山道に雪が残っていました。
まさか雪の上を歩くとは(h)
2020年04月11日 11:20撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 11:20
吊り尾根歩き、ほんの数メートルだけ登山道に雪が残っていました。
まさか雪の上を歩くとは(h)
コロナ対策で距離をあけて歩く・・・単に歩くのがのろいだけです(h)
2020年04月11日 11:22撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 11:22
コロナ対策で距離をあけて歩く・・・単に歩くのがのろいだけです(h)
吊り尾根に出た!!
2020年04月11日 11:31撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 11:31
吊り尾根に出た!!
吊り尾根名物、イワナシ
2020年04月11日 11:33撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 11:33
吊り尾根名物、イワナシ
振り返って西峰
2020年04月11日 11:34撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 11:34
振り返って西峰
この爽快感、たまりません。
2020年04月11日 11:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 11:35
この爽快感、たまりません。
2020年04月11日 11:36撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 11:36
琵琶湖が広がっています。
2020年04月11日 12:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 12:10
琵琶湖が広がっています。
余呉湖に竹生島に沖島も
2020年04月11日 12:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 12:10
余呉湖に竹生島に沖島も
西峰から墓谷山への三高尾根
2020年04月11日 12:11撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 12:11
西峰から墓谷山への三高尾根
北に目をやると・・・
2020年04月11日 12:12撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 12:12
北に目をやると・・・
三周ヶ岳
2020年04月11日 12:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:16
三周ヶ岳
ブナ林を歩きます。
2020年04月11日 12:16撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 12:16
ブナ林を歩きます。
うっすらですが白山も
2020年04月11日 12:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:16
うっすらですが白山も
能郷白山
2020年04月11日 12:16撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:16
能郷白山
御嶽山も
2020年04月11日 12:17撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
4/11 12:17
御嶽山も
東峰、金糞岳が広がります。
2020年04月11日 12:19撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 12:19
東峰、金糞岳が広がります。
2020年04月11日 12:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 12:26
さぁ、東尾根はイワウチワロードでした。
2020年04月11日 12:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:26
さぁ、東尾根はイワウチワロードでした。
2020年04月11日 12:26撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/11 12:26
足が前に進みません。
2020年04月11日 12:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
3
4/11 12:32
足が前に進みません。
2020年04月11日 12:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 12:39
2020年04月11日 12:39撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 12:39
2020年04月11日 12:41撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 12:41
三連ちゃん
2020年04月11日 12:42撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
4/11 12:42
三連ちゃん
2020年04月11日 12:43撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 12:43
2020年04月11日 12:45撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 12:45
2020年04月11日 12:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 12:47
イワウチワファンだと東尾根を下るのに軽く2時間はかかりますよ。
2020年04月11日 12:47撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 12:47
イワウチワファンだと東尾根を下るのに軽く2時間はかかりますよ。
だってこの状態だもん(h)
2020年04月11日 12:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
4/11 12:58
だってこの状態だもん(h)
2020年04月11日 12:49撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 12:49
2020年04月11日 12:57撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 12:57
バイカオウレン
2020年04月11日 12:59撮影 by  SH-3 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/11 12:59
バイカオウレン
2020年04月11日 13:00撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 13:00
うわ!!
2020年04月11日 13:06撮影 by  HW-01K, HUAWEI
6
4/11 13:06
うわ!!
2020年04月11日 13:10撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 13:10
実はタムシバロードでもありました。
2020年04月11日 13:26撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 13:26
実はタムシバロードでもありました。
金糞岳もここでお別れ
2020年04月11日 13:40撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 13:40
金糞岳もここでお別れ
2020年04月11日 13:50撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 13:50
東尾根登山口に下ってきました。
2020年04月11日 13:51撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 13:51
東尾根登山口に下ってきました。
旨い!!

これを飲まないと力が出ない!
2020年04月11日 13:55撮影 by  HW-01K, HUAWEI
2
4/11 13:55
旨い!!

これを飲まないと力が出ない!
約2キロの林道を歩いて駐車場に戻りますが、それなりに花が出てきます。
2020年04月11日 14:23撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 14:23
約2キロの林道を歩いて駐車場に戻りますが、それなりに花が出てきます。
もう少し経つと、シャガが咲き乱れます。
2020年04月11日 14:24撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 14:24
もう少し経つと、シャガが咲き乱れます。
もう一度登山口のイチリンソウを楽しんで。
2020年04月11日 14:27撮影 by  HW-01K, HUAWEI
1
4/11 14:27
もう一度登山口のイチリンソウを楽しんで。
2020年04月11日 14:32撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4/11 14:32
少なくとも年に3度は歩きたい横山岳ですね。春、夏、秋、お疲れ様でした。
2020年04月11日 14:35撮影 by  HW-01K, HUAWEI
4
4/11 14:35
少なくとも年に3度は歩きたい横山岳ですね。春、夏、秋、お疲れ様でした。

感想

横山岳【白谷本流】開通!!
白谷本流で登り東尾根で下る周回コース

横山岳も花の季節です。漏れの無いように撮影しましたが、きっとたくさん見逃していると思います。イチリンソウ、カタクリはどんどん咲き出していました。ニリンソウはこれから、山芍薬は三週間後くらいかな。吊り尾根のイワナシは咲き出したばかり。東尾根はイワウチワロードです。

 本当に湖北の花の名峰ですね。田中澄江先生は小谷山を二度も歩かれているのに、(多分)なぜここを歩かれなかったのか。歩かれていたなら、三上山の代わりにここを入れておられたでしょう。
 今年はこの時期に雪なし、5年前のブログではイナバの物置の半分ほどが雪でした。その分、花は十分楽しめました。今年もここにいつもの花々が咲いていてくれていました。白谷本流のカタクリが上と下で楽しめたり、種類豊富の花々、見飽きるほど東尾根のイワウチハなど、花三昧の一日でした。GW頃にもう一度ーー。
吊り尾根で動物ウォッチングされていた人のお話、「熊やニホンカモシカを見ることができます。」とのことです。冬眠から出てきた熊さん、木々の芽吹く前が見頃なんでしょうね。
https://ameblo.jp/acdepo/entry-12589039915.html

横山岳は秋にしか行ったことがなく、東尾根にいっぱいイワウチワの葉がありとても気になってました。ちょうど登山道が開通したとのことで、イワウチワを期待してお出かけしました。
歩き始めて10mほどでいきなりイチリンソウ🌸 その後いろんなお花が次から次へと現れる。お花見山行とはまさにコレ!いいお天気で、お花もたくさん見れて、心も体も大変満足な1日でした。

昨年からの計画では池ノ搭山(草津白根山代替)の予定だったが遠く2時間以上かかるので急ぐもこともなく延期、次に先週の山行の帰りに綺麗に見えてた木曽駒ヶ岳(無理せず眺められる場所まで)は桂小場へ1時半ならと考えていたがいろいろなリスクを考え自粛し、横山岳なら東濃から山越えでも2時間以内で途中寄らずに行け、周回コースでヤマシャクが咲いてなければ人も少ないだろうと「うつらない、うつさない」リスクは低いと判断し行きました。
好きなイワウチハがたくさん咲いており、今年も横山岳に登れてよかった。ヤマシャクは終息してるであろう来年には見たい。

秋にハッカ油スプレー用に買った無水エタノールは買ったときは使いきれるのか心配したが、希釈して消毒用にも使用と2種類持参で意外と早く使えそうになってきた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3936人

コメント

湖北の花の山ですね
yoshikun1さん、湖北の山はさすがですね!
いつも思うのですが、この素晴らしい山野草の写真、ヤマレコだけでなく全世界のInstagramをされてる方々へも紹介して貰えればと思っています。
2020/4/17 8:27
Re: 湖北の花の山ですね
yabuyamaunsuiさん、いつもお褒めのお言葉をいただき、ありがとうございます。FBの登山部を退会するなどちょっと整理中、インスタグラムまでは滅相も無いことです💦😀。
山に登りにくいご時世になりましたね。コロナ終息まで場合によるとまだ2年くらいかかるとか、3密に注意して近場を安全に登っていきたいと考えております。
雲水さんもこの頃頻繁に歩かれてますね。どうぞ安全第一で楽しんでください。
2020/4/17 22:33
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら