ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 230789
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

山頂は雲の中〜紅葉の吾妻連峰・一切経山

2012年10月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:46
距離
7.7km
登り
390m
下り
392m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

3:00自宅出発→4:00宝積寺出発→7:00浄土平駐車場→7:22登山口→8:08酸ケ平避難小屋→8:54一切経山山頂(50分休憩)9:43→10:10酸ケ平避難小屋→10:55姥ヶ平→11:50登山口

13:20高湯温泉(花月ハイランドホテル)14:30→15:00福島西IC→16:45宇都宮IC
天候 出発時点では雨。登山中は曇り。
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東北自動車道福島西ICより
コース状況/
危険箇所等
ありません。登山道はよく整備されています。
2012年10月06日 05:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 5:08
東北自動車道、那須を過ぎて磐梯吾妻スカイライン入口に着いたのが6:35。家を出たのが3:00なのでここまで3:35。もっともピックアップのため1時間くらいの寄り道があったので2:30ってところかな。


■6:35 磐梯吾妻スカイライン料金所

 去年の夏&今年の夏は観光復興のため無料開放中だそうです。→その後永久無料開放になったそうな。道路の施設がかなり古いので(路面も少し疲れている)建設料金が回収できたのかな?あるいは復興予算で賄われたのかしら。

2012年10月06日 06:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 6:35
東北自動車道、那須を過ぎて磐梯吾妻スカイライン入口に着いたのが6:35。家を出たのが3:00なのでここまで3:35。もっともピックアップのため1時間くらいの寄り道があったので2:30ってところかな。


■6:35 磐梯吾妻スカイライン料金所

 去年の夏&今年の夏は観光復興のため無料開放中だそうです。→その後永久無料開放になったそうな。道路の施設がかなり古いので(路面も少し疲れている)建設料金が回収できたのかな?あるいは復興予算で賄われたのかしら。

■6:39 登り始めるといきなり硫黄くさい。さすがだなぁ、と感心しつつ車を進めます。それにしても車と遭わない。観光地か?ここ。

2012年10月06日 06:39撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 6:39
■6:39 登り始めるといきなり硫黄くさい。さすがだなぁ、と感心しつつ車を進めます。それにしても車と遭わない。観光地か?ここ。

■6:46 路肩の駐車場から福島市内を見下ろす。少し明るくなってきたものの雲が重そう。
2012年10月06日 06:46撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 6:46
■6:46 路肩の駐車場から福島市内を見下ろす。少し明るくなってきたものの雲が重そう。
■6:56 高度を上げていくとガスがちょうど同じくらいの高さ。まったく見えないジャン。
2012年10月06日 06:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 6:55
■6:56 高度を上げていくとガスがちょうど同じくらいの高さ。まったく見えないジャン。
■6:55 こんな心躍る景色なのに、オヤマが見えない〜
2012年10月06日 06:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 6:56
■6:55 こんな心躍る景色なのに、オヤマが見えない〜
■7:05 で、登山口のる浄土平に到着。通常駐車料金410円ですが、ここも観光復興支援のため無料。永年無料かどうかはわかりません。
2012年10月06日 07:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:05
■7:05 で、登山口のる浄土平に到着。通常駐車料金410円ですが、ここも観光復興支援のため無料。永年無料かどうかはわかりません。
■7:05 面前に吾妻富士がドド〜ンと見えるはずなのにダメだこりゃ。
2012年10月06日 07:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:05
■7:05 面前に吾妻富士がドド〜ンと見えるはずなのにダメだこりゃ。
■7:21 大きな舗装された駐車場があります、20台くらいしか停まっていません。大型バスもありますが登山ツアーご一行の様子でだれもいない。縦走中かな?レストハウスがありますが営業開始は9時。トイレはキレイなものが入口付近にありました。写真はその奥、ビジターセンターの脇の道をとおっていきます。砂利の駐車場ですが登山口はここの奥にあります。ここは15台くらいの入り。

2012年10月06日 07:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:21
■7:21 大きな舗装された駐車場があります、20台くらいしか停まっていません。大型バスもありますが登山ツアーご一行の様子でだれもいない。縦走中かな?レストハウスがありますが営業開始は9時。トイレはキレイなものが入口付近にありました。写真はその奥、ビジターセンターの脇の道をとおっていきます。砂利の駐車場ですが登山口はここの奥にあります。ここは15台くらいの入り。


■7:26 駐車場方面。奥にあるのが吾妻富士。さっきよりは少しマシかな。一応山頂まで見渡せます。

2012年10月06日 07:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:21

■7:26 駐車場方面。奥にあるのが吾妻富士。さっきよりは少しマシかな。一応山頂まで見渡せます。

■7:30 登山開始です。一切経山への直登ルートがあるのですが、火山ガスのため通行禁止です。

2012年10月06日 07:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:26
■7:30 登山開始です。一切経山への直登ルートがあるのですが、火山ガスのため通行禁止です。

■7:26 これから登る一切経山を眺めますが、な〜んも見えません。
2012年10月06日 07:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:27
■7:26 これから登る一切経山を眺めますが、な〜んも見えません。
■7:27 単独の方が数名とともに登り始め。昨日から今朝にかけて雨が降ったので足元が悪いです。水溜り多し。

2012年10月06日 07:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 7:27
■7:27 単独の方が数名とともに登り始め。昨日から今朝にかけて雨が降ったので足元が悪いです。水溜り多し。

■7:29 そうそう寒いんです。ただいま8度くらいかな。


2012年10月06日 07:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:29
■7:29 そうそう寒いんです。ただいま8度くらいかな。


■7:30 ここにも立ち入り禁止の看板。道標にあるようにココから酸ガ平を目指します。1.5km。30分くらいですか?

2012年10月06日 07:30撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:30
■7:30 ここにも立ち入り禁止の看板。道標にあるようにココから酸ガ平を目指します。1.5km。30分くらいですか?

■7:33 駐車場近くは散策路になっていますので、どれが登山道かわかりずらかった。でもそのうち登山道らしくなります。

2012年10月06日 07:33撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:33
■7:33 駐車場近くは散策路になっていますので、どれが登山道かわかりずらかった。でもそのうち登山道らしくなります。

■7:34 黄色に輝く樹木が見えてきました。左手のこんもりしたオヤマが蓬莱山、1,802m。
2012年10月06日 07:34撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:34
■7:34 黄色に輝く樹木が見えてきました。左手のこんもりしたオヤマが蓬莱山、1,802m。
■7:35 足元にもチラホラ赤いものが見えてますね。ガスも晴れてきたような気がします。
2012年10月06日 07:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:35
■7:35 足元にもチラホラ赤いものが見えてますね。ガスも晴れてきたような気がします。
■7:35 このあたりハイマツが多く、松の実を加えたホシガラスがたくさん飛び交っていました。

シラタマの木がも沢山。実をつぶすとサロンパスのようなハッカの香りがします。

2012年10月06日 07:36撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:36
■7:35 このあたりハイマツが多く、松の実を加えたホシガラスがたくさん飛び交っていました。

シラタマの木がも沢山。実をつぶすとサロンパスのようなハッカの香りがします。

■7:47 登り始めて20分。高度が上がってくるとコレです。
2012年10月06日 07:47撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:47
■7:47 登り始めて20分。高度が上がってくるとコレです。
■7:54 広角レンズなので先行者までせいぜい20mなのですが、かなり視界悪い。
2012年10月06日 07:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 7:54
■7:54 広角レンズなので先行者までせいぜい20mなのですが、かなり視界悪い。
■8:03 登りが終わりました。このあたりが酸ガ平でしょう。真っ赤なクロマメノキがうつくしい。
2012年10月06日 08:03撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:03
■8:03 登りが終わりました。このあたりが酸ガ平でしょう。真っ赤なクロマメノキがうつくしい。
■8:05 分岐に到着。右に行くと酸ガ平避難小屋経由の一切経山、左は姥ヶ平です。真っ白ですが選択の余他なしで一切経山目指します。
2012年10月06日 08:05撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:05
■8:05 分岐に到着。右に行くと酸ガ平避難小屋経由の一切経山、左は姥ヶ平です。真っ白ですが選択の余他なしで一切経山目指します。
■8:08 熊笹を掻き分けて酸ガ平避難小屋に到着。簡易水洗式のトイレが別棟にあります。なんだかシッカリしたつくりです。
2012年10月06日 08:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:08
■8:08 熊笹を掻き分けて酸ガ平避難小屋に到着。簡易水洗式のトイレが別棟にあります。なんだかシッカリしたつくりです。
■8:09 小屋の中はキレイです。天井が船底のよう。毛布とかは無いようです。
2012年10月06日 08:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:09
■8:09 小屋の中はキレイです。天井が船底のよう。毛布とかは無いようです。
■8:15 ここから1時間くらいで一切経山頂のはず。山頂でぼ〜とガスが切れるのを待てばいいか、と歩き出します。
2012年10月06日 08:15撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:15
■8:15 ここから1時間くらいで一切経山頂のはず。山頂でぼ〜とガスが切れるのを待てばいいか、と歩き出します。
■8:18 ハイマツの根元にルビーのような実をつけた草花を発見。マイヅルソウだそうです。(ヤマレコでmiki122さんに教えていただきました)キレイです。
2012年10月06日 08:18撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:18
■8:18 ハイマツの根元にルビーのような実をつけた草花を発見。マイヅルソウだそうです。(ヤマレコでmiki122さんに教えていただきました)キレイです。
■8:28 このあたりからガレ場となります。あと0.6kmだから30分くらいか。
2012年10月06日 08:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:28
■8:28 このあたりからガレ場となります。あと0.6kmだから30分くらいか。
■8:28 見えるのは自分の周囲20mくらい。でも草紅葉がきれい。
2012年10月06日 08:28撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:28
■8:28 見えるのは自分の周囲20mくらい。でも草紅葉がきれい。
■8:40 ところどころケルンらしきものがあります。単なる目印以外のものではないらしい。
2012年10月06日 08:40撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:40
■8:40 ところどころケルンらしきものがあります。単なる目印以外のものではないらしい。
■8:54 頂上です。一切経山1,984m。非常にあっけなく着きました。ここまで2時間たってないもんな
2012年10月06日 08:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:54
■8:54 頂上です。一切経山1,984m。非常にあっけなく着きました。ここまで2時間たってないもんな
■8:54 三角点もしっかりあります。に、しても真っ白でな〜んも見えないと感動がないなあ。
2012年10月06日 08:54撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 8:54
■8:54 三角点もしっかりあります。に、しても真っ白でな〜んも見えないと感動がないなあ。
■9:20 コーヒーを淹れて、本日のおやつ。アイスクリームではありません。焼きマシュマロ。無印良品で見かけたので買ってきました。マロンペースト入りです。おいしいかと思ったら激甘でした。ペースト不要。プレーンなのがいいな。
2012年10月06日 09:20撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 9:20
■9:20 コーヒーを淹れて、本日のおやつ。アイスクリームではありません。焼きマシュマロ。無印良品で見かけたので買ってきました。マロンペースト入りです。おいしいかと思ったら激甘でした。ペースト不要。プレーンなのがいいな。
■9:00 ここで一縷の望みをかけてガスが晴れるのを待ちます。それにしても寒いです。風が冷たい。山頂はだだ広く風をさえぎるものがありません。ところどころにあるこんなケルン(かな?)の風下で休憩。

2012年10月06日 09:41撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 9:41
■9:00 ここで一縷の望みをかけてガスが晴れるのを待ちます。それにしても寒いです。風が冷たい。山頂はだだ広く風をさえぎるものがありません。ところどころにあるこんなケルン(かな?)の風下で休憩。

■9:43 小一時間待ちましたが、一向に晴れる気配なし。ここから魔女の瞳と呼ばれる五色沼がきれいにみえるはずだったのにぃ。あまりにも寒いので下山します。

2012年10月06日 09:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 9:43
■9:43 小一時間待ちましたが、一向に晴れる気配なし。ここから魔女の瞳と呼ばれる五色沼がきれいにみえるはずだったのにぃ。あまりにも寒いので下山します。

■9:52 頂上にはドンドン人がやってきます。大きなザックを担いだ方はこのまま家形山を抜けて吾妻連峰を縦走するのでしょう。軽装の方はここで折り返しですね。
2012年10月06日 09:43撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 9:43
■9:52 頂上にはドンドン人がやってきます。大きなザックを担いだ方はこのまま家形山を抜けて吾妻連峰を縦走するのでしょう。軽装の方はここで折り返しですね。
■10:06 下りです。で来た道を振替るとこんな具合。
2012年10月06日 09:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 9:52
■10:06 下りです。で来た道を振替るとこんな具合。
■10:08 高度を下げると少しはマシ。あたりはきれいなのにな。
2012年10月06日 10:06撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:06
■10:08 高度を下げると少しはマシ。あたりはきれいなのにな。
■10:11 朝通った姥ヶ平への分岐が見えます。下りは早いね。30分で到着だ。
2012年10月06日 10:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:07
■10:11 朝通った姥ヶ平への分岐が見えます。下りは早いね。30分で到着だ。
2012年10月06日 10:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 10:08
2012年10月06日 10:08撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:08
2012年10月06日 10:11撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:11
■10:12 分岐から降りてきた酸ガ平小屋を見返す。いい感じですね。
2012年10月06日 10:12撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:12
■10:12 分岐から降りてきた酸ガ平小屋を見返す。いい感じですね。
■10:16 ここから鎌沼を周回して姥ヶ平に行きます。草紅葉の最盛期ですね。
2012年10月06日 10:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:16
■10:16 ここから鎌沼を周回して姥ヶ平に行きます。草紅葉の最盛期ですね。
■10:16 こっちのほうがいいか。
2012年10月06日 10:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:16
■10:16 こっちのほうがいいか。
■10:16 これはこれで幻想的で良い良い。
2012年10月06日 10:16撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 10:16
■10:16 これはこれで幻想的で良い良い。
■10:22 鎌沼に到着。っても先が見えないので単なる水溜りだな。
2012年10月06日 10:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:22
■10:22 鎌沼に到着。っても先が見えないので単なる水溜りだな。
■10:29 鎌沼を周回。木道がありますが、1本なのですれ違うのが難しい。ところどころに待避所があるものの途中で出くわすと木道を降りざるを得ない。申し少しこまめに待避所を作るといいのにな。まぁ費用が大変だけど。20名の団体なんてのに出くわすと大変だね。
2012年10月06日 10:29撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:29
■10:29 鎌沼を周回。木道がありますが、1本なのですれ違うのが難しい。ところどころに待避所があるものの途中で出くわすと木道を降りざるを得ない。申し少しこまめに待避所を作るといいのにな。まぁ費用が大変だけど。20名の団体なんてのに出くわすと大変だね。
■10:35 鎌沼にお別れして姥ヶ平方面。少しガスが晴れたかな。

2012年10月06日 10:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:35
■10:35 鎌沼にお別れして姥ヶ平方面。少しガスが晴れたかな。

■10:38 このあたり日本庭園のようですね〜。と思って、気がつく。この景色がオリジナルで、これを模したのが日本庭園ですね。 
2012年10月06日 10:38撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:38
■10:38 このあたり日本庭園のようですね〜。と思って、気がつく。この景色がオリジナルで、これを模したのが日本庭園ですね。 
■10:52 いい雰囲気。
2012年10月06日 10:52撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:52
■10:52 いい雰囲気。
■10:55 姥ヶ平到着!といっても景色が見えないっ!
2012年10月06日 10:55撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:55
■10:55 姥ヶ平到着!といっても景色が見えないっ!
■10:56 そそくさと歩き出す。左手に蓬莱山が見えるはずなのに。
2012年10月06日 10:56撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 10:56
■10:56 そそくさと歩き出す。左手に蓬莱山が見えるはずなのに。
10:57 でもだんだんと色目が美しくなって来ました。
2012年10月06日 10:57撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 10:57
10:57 でもだんだんと色目が美しくなって来ました。
■11:00 こりゃいいわ=、美しい。
2012年10月06日 11:00撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 11:00
■11:00 こりゃいいわ=、美しい。
2012年10月06日 11:07撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 11:07
■11:09 こちらは東吾妻山方面。
2012年10月06日 11:09撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 11:09
■11:09 こちらは東吾妻山方面。
■11:13 目の前に吾妻富士が見えてきました。もうすぐ登山口です。
2012年10月06日 11:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 11:13
■11:13 目の前に吾妻富士が見えてきました。もうすぐ登山口です。
■11:13 このアングルのほうが良いかな。
2012年10月06日 11:13撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
2
10/6 11:13
■11:13 このアングルのほうが良いかな。
■11:22 一切経山方面。噴煙がカッコイイ!

2012年10月06日 11:22撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 11:22
■11:22 一切経山方面。噴煙がカッコイイ!

■11:25 蓬莱山を見返す。黄色がいいですなぁ。
2012年10月06日 11:25撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 11:25
■11:25 蓬莱山を見返す。黄色がいいですなぁ。
■11:27 も一度一切経山方面。山頂が見渡せる!
2012年10月06日 11:27撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 11:27
■11:27 も一度一切経山方面。山頂が見渡せる!
■11:32 最後に蓬莱山を振り返る。ここで紅葉はオシマイ。
2012年10月06日 11:32撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 11:32
■11:32 最後に蓬莱山を振り返る。ここで紅葉はオシマイ。
■11:45 駐車場が見えてきました。足場はビタビタです。観光客の方が結構歩いてますが、スニーカーでは濡れてまうやろ。
2012年10月06日 11:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 11:45
■11:45 駐車場が見えてきました。足場はビタビタです。観光客の方が結構歩いてますが、スニーカーでは濡れてまうやろ。
■11:45 もいちど蓬莱山方面。この右の山右手の谷から入って、ぐるっと1周し、左の谷から戻って北わけです。
2012年10月06日 11:45撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 11:45
■11:45 もいちど蓬莱山方面。この右の山右手の谷から入って、ぐるっと1周し、左の谷から戻って北わけです。
■11:49 無事駐車場到着。約4時間の行程でした。危険箇所はないので軽装で行ける良いハイキングコースですね。ガスがなければもっと感動したろう。
2012年10月06日 11:49撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 11:49
■11:49 無事駐車場到着。約4時間の行程でした。危険箇所はないので軽装で行ける良いハイキングコースですね。ガスがなければもっと感動したろう。
■12:26 おなか空いたのでお昼ご飯。駐車場入り口付近に立派なテーブル付きベンチが10台くらいあります。本日はタイカレーと
2012年10月06日 12:26撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
10/6 12:26
■12:26 おなか空いたのでお昼ご飯。駐車場入り口付近に立派なテーブル付きベンチが10台くらいあります。本日はタイカレーと
■12:25 ナンです。大きくて網に載せられないのでちぎって焼きます。餃子もフライパンで焼いてビールで乾杯!ボクは運転手なのでオールフリー。カレーが好評でした。
2012年10月06日 12:35撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 12:35
■12:25 ナンです。大きくて網に載せられないのでちぎって焼きます。餃子もフライパンで焼いてビールで乾杯!ボクは運転手なのでオールフリー。カレーが好評でした。
■14:21 磐梯吾妻スカイラインの途中にある高湯温泉で立ち寄り湯。花月ハイランドホテルさんで600円。ロビーに自動販売機がありましたが、そんなに人気スポットなのか?

施設はきれいで掃除も行き届いております。シャンプー&ボディソープあり。お湯は硫黄泉。日光湯元温泉にようですが、もっと濃厚で粘り気があるようなお湯です。良い温泉でした。

2012年10月06日 14:21撮影 by  FinePix F550EXR, FUJIFILM
1
10/6 14:21
■14:21 磐梯吾妻スカイラインの途中にある高湯温泉で立ち寄り湯。花月ハイランドホテルさんで600円。ロビーに自動販売機がありましたが、そんなに人気スポットなのか?

施設はきれいで掃除も行き届いております。シャンプー&ボディソープあり。お湯は硫黄泉。日光湯元温泉にようですが、もっと濃厚で粘り気があるようなお湯です。良い温泉でした。

感想

紅葉が見頃、ということで福島県吾妻連峰の一切経山に行ってきました。

途中雨でしたが、登山口では止んでいました。その後も雨は降りませんでしたが一日中曇り、というか霧の中。山頂からの展望を楽しみにしていたのですが残念、なにも見えません。

それでも下るにつれ少しづつ部分的にではありますが見事な紅葉を楽しむことは出来ました。

来年、再挑戦という楽しみが増えたことにしましょう。

※写真のコメントはあとでアップします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1369人

コメント

生憎の天気で、残念でした
wave-riderさん、こんにちは。

週間予報ではこの三連休良かったはずなのに、今日もいまいちです。
五色沼も見れなかったんですね
正直言って、もう少し紅葉が進むと思ったんですけど・・・
この一週間も冷え込みが足りなかったようです。
マイヅルソウは色褪せてしまったんですね。

明日は休みなので、那須か栗駒に行こうかと思ってます。
四分六分で栗駒かなぁ。
やはり紅葉は、どちらも例年より遅れているようですね。

来年お越しの際は、桶沼にもまわってみてください。
水面に映る紅葉が綺麗ですよ。

ところでクラッカーに挟んでいるものは何ですか?
アイスかな?
2012/10/7 15:42
miki122さんへ
 ホント残念でした〜。また来年行く理由になるさ〜と前向きに考えてます。
 マイヅルソウっていうのですね。ありがとうございます。キレイでしたので名前を調べなくちゃと思っていました。
 クラッカー(リッツ)に挟んでいるのは「焼きマシュマロ」です。凍える一切経山頂でコーヒーと共に食べました。色気を出してマロンペースト入りのを持って行ったら激甘で不評でした。プレーンのは美味しいのになぁ。
2012/10/7 16:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
一切経・家形山・兵子・酸ヶ平
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら