ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 237867
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

紅葉の那須岳ハイクと癒しの秘湯

2012年10月20日(土) 〜 2012年10月21日(日)
 - 拍手
GPS
03:35
距離
5.5km
登り
520m
下り
522m

コースタイム

8:30那須ロープウェイ山麓駅-8:52那須岳登山口-9:43峰の茶屋跡避難小屋-10:18茶臼岳山頂-11:04-11:40峰の茶屋跡避難小屋(昼食)-12:10那須ロープウェイ山麓駅
天候 晴れ(那須岳ハイクでは強風)
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
10月20日(土)那須IC-北温泉旅館
10月21日(日)那須ロープウェイ-那須高原スマートIC
※那須ロープウェイ山麓駅駐車場は朝6時頃には満車状態に
コース状況/
危険箇所等
 今回は「紅葉の那須岳ハイクと癒しの秘湯旅館泊」というテーマで一泊二日の行程です。
 第一目的はズバリ紅葉。天候も良さそうで、タイミングを外していなければ那須ロープウェイからの眺めは最高のはず・・・。
 ということで、8名の参加となりました。
 一日目はお昼に那須牛のステーキが美味しい「寿楽」でランチをし、14時頃からゆっくりと秘湯「北温泉旅館」に滞在して宿泊。山行は二日目の朝方から、ロープウェイの山頂駅より茶臼岳〜朝日岳を縦走して、山麓駅に下るという計画になりました。
 さて、一日目は、女性陣(3人)が旅館チェックイン後に周辺を散歩中、何と熊に遭遇するというハプニングがあったのを除けば、計画どおり、ゆっくりと温泉に浸かってのんびりと過ごすことができました。
 二日目は7時40分頃に旅館を出て、8時過ぎにロープウェイ山麓駅へ。既に駐車場は満車で車が溢れていますが何か様子が変です。駅に入ると「運転休止中」の張り紙が・・・。
 何と強風のために一時運行停止中とのこと。当然、風が収まらない限りはいつ運行再開できるかわかりません。天気は秋晴れでいい青空が広がっていますが残念ですね・・・。
 こうなったら、とにかく歩いて行ってみましょう。峰の茶屋跡非難小屋の分岐まで行ってから考えることに・・・。
 登山口で、ちょうど下って来たハイカーに聞くと、強風で飛ばされて怪我をした人もいるようで、途中まで行って引き返す人が多いとのこと。
 登っていくと確かにすごい風が吹きまくっていましたが、途中でコース伝いにハイカーの連なりが峰の茶屋跡非難小屋まで続くのが確認できたので、我々も向かいます。風と悪戦苦闘しながらの歩行となりましたが、朝日岳の裾野をずっと見渡せる紅葉の景観は想像以上に素晴らしいものでした。
 峰の茶屋跡非難小屋に到着。朝日岳方面へ歩いていくハイカーもちらほらいましたが、強風が弱まる気配もなく、どちらかというと朝日岳の方が厳しいだろうと判断し、我々は茶臼岳山頂を目指して歩くことにしました。
 35分後、茶臼岳山頂に無事到着し記念撮影。峰の茶屋跡避難小屋まで戻り、小屋の外で昼食。その時、はからずも寒波のような外気に変わり、寒さに震えながらおにぎりを喉に通しました。
 縦走の計画は流れましたが、強風下での山登りという、今後も記憶に残るような面白い体験ができました。
那須に到着。お昼は「寿楽」の那須和牛サイコロステーキ&ランチビールを
2012年10月23日 14:45撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/23 14:45
那須に到着。お昼は「寿楽」の那須和牛サイコロステーキ&ランチビールを
みんなで食べるランチは美味いですね
2012年10月23日 15:12撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
1
10/23 15:12
みんなで食べるランチは美味いですね
北温泉旅館到着〜
2012年10月23日 14:47撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/23 14:47
北温泉旅館到着〜
展望台までできて最近は観光客で賑わう「那須・駒止の滝」
2012年10月23日 14:43撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 14:43
展望台までできて最近は観光客で賑わう「那須・駒止の滝」
北温泉旅館前にて。映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にもなったレトロな秘湯旅館です
2012年10月23日 14:51撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
10/23 14:51
北温泉旅館前にて。映画「テルマエ・ロマエ」のロケ地にもなったレトロな秘湯旅館です
北温泉旅館看板猫「ティティさん」とKさんのツーショット
2012年10月23日 15:17撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
10/23 15:17
北温泉旅館看板猫「ティティさん」とKさんのツーショット
Jさんはまるで自分の家に居るようですな(似合うな〜)
2012年10月23日 22:09撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
10/23 22:09
Jさんはまるで自分の家に居るようですな(似合うな〜)
北温泉旅館の夕餉。たくさん温泉に浸かったのでお腹が減りました
2012年10月23日 15:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/23 15:01
北温泉旅館の夕餉。たくさん温泉に浸かったのでお腹が減りました
夕食を囲むメンバー
2012年10月23日 15:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
10/23 15:01
夕食を囲むメンバー
夕食後、部屋でくつろぐメンバー
2012年10月23日 15:02撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:02
夕食後、部屋でくつろぐメンバー
そして部屋飲みに突入〜
その後はいつ寝たのやら・・・
2012年10月23日 15:02撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
10/23 15:02
そして部屋飲みに突入〜
その後はいつ寝たのやら・・・
さあ、山行の朝です。日が昇ってきました
2012年10月23日 15:03撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/23 15:03
さあ、山行の朝です。日が昇ってきました
朝の散歩・・・空気がオイシイです
2012年10月23日 15:03撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/23 15:03
朝の散歩・・・空気がオイシイです
温泉プール前のモミジも色づいて綺麗ですね
2012年10月23日 15:03撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/23 15:03
温泉プール前のモミジも色づいて綺麗ですね
山行前の儀式はかかせません(今日は駅蕎麦じゃありませんが・・・)
朝餉&モーニングビールを!

では行ってきま〜す!
2012年10月23日 15:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/23 15:12
山行前の儀式はかかせません(今日は駅蕎麦じゃありませんが・・・)
朝餉&モーニングビールを!

では行ってきま〜す!
ロープウェイは運行停止中なので急遽歩くことに。那須岳登山口
2012年10月23日 15:13撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/23 15:13
ロープウェイは運行停止中なので急遽歩くことに。那須岳登山口
風は凄いけど、天気は良くて眺めサイコー!
2012年10月23日 15:06撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:06
風は凄いけど、天気は良くて眺めサイコー!
全体的にオレンジ色に見えますね
2012年10月23日 15:07撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:07
全体的にオレンジ色に見えますね
下部の風にそよぐススキとのコントラストがいいですね
2012年10月23日 15:08撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
10/23 15:08
下部の風にそよぐススキとのコントラストがいいですね
峰の茶屋跡避難小屋へ向かっています
2012年10月23日 15:08撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:08
峰の茶屋跡避難小屋へ向かっています
女性3人で
2012年10月23日 15:36撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
1
10/23 15:36
女性3人で
今回行けなかったMさんNさんに画像を送ろうかな・・・
2012年10月23日 20:46撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 20:46
今回行けなかったMさんNさんに画像を送ろうかな・・・
もうすぐ茶臼岳山頂です
2012年10月23日 15:37撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:37
もうすぐ茶臼岳山頂です
山頂にて記念撮影
2012年10月23日 15:37撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:37
山頂にて記念撮影
下山しましょうか
2012年10月23日 15:10撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:10
下山しましょうか
再びの峰の茶屋跡避難小屋にてお昼ごはん
2012年10月23日 15:19撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:19
再びの峰の茶屋跡避難小屋にてお昼ごはん
今回の山ごはんは、北温泉旅館特製おにぎりです
2012年10月23日 15:11撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:11
今回の山ごはんは、北温泉旅館特製おにぎりです
さあ戻りましょうか
2012年10月23日 20:51撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/23 20:51
さあ戻りましょうか
短い山行となってしまったので、じっくりと紅葉を・・・
2012年10月23日 15:19撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:19
短い山行となってしまったので、じっくりと紅葉を・・・
強風と寒さにびっくりしましたが、でも楽しかったな
2012年10月23日 15:16撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
10/23 15:16
強風と寒さにびっくりしましたが、でも楽しかったな
朝日岳には再チャレンジするぞ〜
2012年10月23日 15:16撮影 by  FinePix Z90, FUJIFILM
2
10/23 15:16
朝日岳には再チャレンジするぞ〜
今年の紅葉よさらば・・・
2012年10月23日 15:20撮影 by  DMC-FX500, Panasonic
10/23 15:20
今年の紅葉よさらば・・・

感想

紅葉のトップシーズンということもありますが、たくさんの人で賑わう那須岳は人気がある山ですね・・・。

朝日岳は次回にとっておきます。その時は「煙草屋旅館」泊とセットで・・・。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら