ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2380501
全員に公開
ハイキング
東海

小秀山へ 王滝村より ペンギン岩にオコジョ 御岳展望

2020年06月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:48
距離
5.1km
登り
721m
下り
713m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:13
休憩
0:32
合計
3:45
10:49
10:50
72
12:02
12:30
50
13:20
13:23
30
13:53
白川登山口
<往路>
 7:10 安曇野穂高発 洗馬経由
10:00 白川林道登山口着
<復路>
14:00 登山口発 シンガハタの池 自然湖
17:30 自宅着 
天候 晴れ 霞がかかる
過去天気図(気象庁) 2020年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
木曽路 国道19号元橋交差点を王滝村へ 白川林道 自然園の先
シンガハタの池(いん石湖)手前
トイレは水交園
コース状況/
危険箇所等
問題ない
その他周辺情報 御嶽温泉王滝の湯 隕石湖 自然湖 水交園(キャンプ場など)
白川林道登山口
2020年06月06日 10:06撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 10:06
白川林道登山口
標示がされている
2020年06月06日 10:19撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 10:19
標示がされている
二合目
展望が良く安る
2020年06月06日 10:29撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 10:29
二合目
展望が良く安る
1538mピークから御岳展望
2020年06月06日 10:36撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 10:36
1538mピークから御岳展望
フクロウ岩が見える
2020年06月06日 10:42撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 10:42
フクロウ岩が見える
フクロウ岩
2020年06月06日 10:49撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 10:49
フクロウ岩
フクロウ岩が眼下に
1538mピークも見える
2020年06月06日 10:59撮影 by  iPhone X, Apple
6/6 10:59
フクロウ岩が眼下に
1538mピークも見える
五合目
2020年06月06日 11:02撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:02
五合目
六合目の三本ダケカンバ
2020年06月06日 11:11撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:11
六合目の三本ダケカンバ
バツ岩とのこと
2020年06月06日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
6/6 11:22
バツ岩とのこと
平和岩
観音菩薩
2020年06月06日 11:22撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:22
平和岩
観音菩薩
ツバメ岩
2020年06月06日 11:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:30
ツバメ岩
ツバメ岩にオコジョが現る
2020年06月06日 11:31撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/6 11:31
ツバメ岩にオコジョが現る
足下まで来る
2020年06月06日 11:33撮影 by  iPhone X, Apple
7
6/6 11:33
足下まで来る
上目遣いで見つめてくれる
2020年06月06日 11:33撮影 by  iPhone X, Apple
11
6/6 11:33
上目遣いで見つめてくれる
5分ほど一緒に遊ばせてくれる
2020年06月06日 11:35撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/6 11:35
5分ほど一緒に遊ばせてくれる
八合目
七合目は下りに発見
2020年06月06日 11:41撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:41
八合目
七合目は下りに発見
しゃくなげの幹がシラビソの木から!
2020年06月06日 11:45撮影 by  iPhone X, Apple
6/6 11:45
しゃくなげの幹がシラビソの木から!
合格岩
2020年06月06日 11:46撮影 by  iPhone X, Apple
6/6 11:46
合格岩
最高命名「百草岩・薬師如来」
さすが「百草丸」の王滝村
2020年06月06日 11:47撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:47
最高命名「百草岩・薬師如来」
さすが「百草丸」の王滝村
姿を大きく現す御岳
2020年06月06日 11:51撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:51
姿を大きく現す御岳
迫力がある切り通し岩
九合目はこの辺りか?
2020年06月06日 11:52撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:52
迫力がある切り通し岩
九合目はこの辺りか?
兜率岩 すごい名前だ!
2020年06月06日 11:57撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 11:57
兜率岩 すごい名前だ!
山頂へ
御嶽山の絶景
2020年06月06日 12:04撮影 by  iPhone X, Apple
5
6/6 12:04
山頂へ
御嶽山の絶景
第一・二・三高原
2020年06月06日 12:05撮影 by  iPhone X, Apple
6/6 12:05
第一・二・三高原
御嶽山
2020年06月06日 12:09撮影 by  iPhone X, Apple
2
6/6 12:09
御嶽山
小秀山1982m山頂
2020年06月06日 12:17撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 12:17
小秀山1982m山頂
2020年06月06日 12:27撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 12:27
いつかは名前が変わるだろうが見事なバツ岩
2020年06月06日 12:58撮影 by  iPhone X, Apple
6/6 12:58
いつかは名前が変わるだろうが見事なバツ岩
フクロウ岩
2020年06月06日 13:20撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 13:20
フクロウ岩
隕石跡が見られるとあるが!
正面の丸いところなのか?
2020年06月06日 13:37撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 13:37
隕石跡が見られるとあるが!
正面の丸いところなのか?
無事下山
2020年06月06日 13:53撮影 by  iPhone X, Apple
6/6 13:53
無事下山
シンガハタの池(いん石湖)
登山口から林道を100mほど登ったところ藪漕ぎして見学
2020年06月06日 14:10撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 14:10
シンガハタの池(いん石湖)
登山口から林道を100mほど登ったところ藪漕ぎして見学
自然湖
2020年06月06日 14:30撮影 by  iPhone X, Apple
1
6/6 14:30
自然湖
枯れた幹が湖面から突き出ている
2020年06月06日 14:40撮影 by  iPhone X, Apple
4
6/6 14:40
枯れた幹が湖面から突き出ている

感想

2020年(令和2年)6月6日(土)

小秀山へ 王滝村より ペンギン岩にオコジョ 御岳展望

前回は2007年、岐阜県側乙女渓谷より8時間近くかかり登っている。
「信州百名山」でもあるのでいつかは長野県側からと思い
今回、王滝村から登ることとした。

整備があまりされていない登山道、藪漕ぎを覚悟して出かける。
そのため人もいないのではないかと思い向かう。
登山口へは舗装された白川林道で時間はかかるが難なく到着。
すでに3台の県外車が駐車しているではないか。

他にも登っている方がいることに安心して登り始める。
さらにラミネート表示が新しく設置されていた。
「一合目」「二合目」とあるので山頂までの目安になった。

大岩の多い登山道のため、いくつかの岩に名前が付けられていた。
フクロウ岩はよく知られているのだが。
洒落た命名もあり、楽しく岩巡りしながら登る。

四合目に当たるフクロウ岩は、手前にある三合目の小ピークからも見られた。
横向きのフクロウとのことで巨大な山から突き出た迫力ある大岩だ。
この先いくつかの岩が出て来るのだがバツ岩は、
岩に枯れ木が×状に横たわっている。
この木がさらに朽ちてなくなればさて何と名が付くか?
傑作名は「百草岩」だ。薬師如来ともあった。
王滝村の「百草丸」から来ているのだろう。ホームラン!

ペンギン岩なる大岩ではペンギンならぬオコジョが出現。
人なつこいオコジョは何度も何度も顔を出し、愛想を振りまいてくれた。
足下にまで来て上目遣いをしパッとまた姿を消す。
しばらくペンギン岩ではオコジョの姿に目を奪われてしまった。

思っていた以上に変化もある登山道だ。
笹の藪漕ぎかと思いきやきれいに刈られて全く問題ない歩きになった。
そして振り返ると徐々に御嶽山の山容が大きくなってくるのも良かった。

九合目の標示だけは見つけられず登り続けていると山頂へと出た。
目の前に御嶽山が広がる。
すそ野の長い優美な姿をしている。
他の山々は雲がかかり霞んでしまっているので残念、よく分からない。

しばらく山頂に居たが、岐阜県側からの登山者が多い。
麓に整備されたキャンプ場もあり人気が高いのだと思う。
人の絶えない山頂を後にする。

長野県側からは登るのに時間がかからないのがいい。
登ってみて良く整備もされているし、岩も面白い、振り返る度に御岳の姿が大きくなってくるのも魅力だ。

下山時気づいた「クレーター跡が見える地点」標示があった。
向かい側の山肌に円形の跡らしきところは見られたが?
そして下山後、近くにある隕石湖(シンガハタの池)を見学した。
整備されていないのが残念だが興味深い湖ではある。

さらに魅了された池が白川林道沿いにある。
この池、1984年(昭和59年)長野県西部地震(震源地王滝村震度6)
の時、王滝川が土石流によりせき止められできた自然湖。
焼岳の噴火で梓川がせき止められできた大正池に似ている。
かつては美しかった大正池だろうが現在は自然湖が勝る。
現在正式名ではない自然湖で知られているが
「昭和池」と命名されても良いぐらい魅力ある池だ。

いつかはと思いつつ実現できなかった長野県側からの小秀山。
存分に楽しむことができた。
最後はこの時期、木曽の名物「ほうばまき」をいただき満足。

ふるちゃん

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1041人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら