ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 243424
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬

【甲山】でチーズフォンデュパーティー♪転校するお友達と思い出ハイキング♪

2012年11月03日(土) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 kuurin その他11人
GPS
--:--
距離
5.1km
登り
216m
下り
315m

コースタイム

転校するお友達と思い出ハイキング♪第2弾♪♪♪
前回の第1弾には来れなかったお友達もいたので(*^ー^)ノ♪

いつも娘と学校・放課後とすごく仲良くしてくれたSちゃん、そして2年生の息子と優しく遊んでくれたSちゃんの弟、3年生のKくん、関東へ行っても元気でね(T-T)
お別れ会は名前が悲しいから、思い出ハイキング♪

【森林公園BS ー山頂 歩行のみ30分】
10:15?甲山森林公園BS (トイレ休憩)10:25ー10:40神呪寺(鐘をついて)10:53ー11:08 神呪寺(かんのうじ)からは15分で山頂

【山頂滞在 約3時間】
11:08ー11:40木登りしたり♪♪♪
11:40ー12:25本日メインのチーズフォンデュパーティー♪♪♪
その後、14:10まで山頂で元気いっぱい遊んだり、焼きマシュマロしたり♪

【甲山山頂ー森林公園ー阪急仁川駅 歩行のみ1時間半弱】
14:14甲山山頂ー14:24神呪寺(鐘をつく)14:32ー途中トイレ休憩・森林公園で遊びー16:10阪急仁川駅
天候 ・晴れ♪
・山頂気温.....309mで日陰12℃(ひなたは、ぽかぽか♪)
       同日、丹沢の塔ノ岳1491mに行ってた横須賀の弟からも山頂12℃とメールあり。
       関西が寒かったんかな・・・
過去天気図(気象庁) 2012年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】9:57 JR西宮(駅北側BS ・鷲林寺東回り)→20分程で、甲山森林公園BS
【帰り】阪急仁川駅(甲山森林公園BS から歩いて約1時間)

森林公園へのバスの時刻を検索すると、阪急電車か阪神電車の駅からばかりが出てきます。
JR 西宮から乗りたかったため、阪神バスに直接問い合わせました。
阪神バス・・・0798-23-3270

駐車場は、甲山森林公園にあります。
コース状況/
危険箇所等
トイレ・・・甲山森林公園(バス停前・公園内)・神呪寺階段下(道沿い)


★追記・・・甲山山頂は「火の使用は禁止」という看板があるのを後日知りました。
      行く前に下調べをして、火気厳禁がヒットしないし、甲山でバーナー
      使用してはるブログを数件見たので、OKなのかな〜と。
      この日も私たち以外にもバーナー使用の方々がいてました。
      火の使用がたき火・BBQ?までかどこまでか知りませんが、
      わかりしだいまた追記したいと思います。

★追記・・・甲山森林公園HP
      http://kabutoyama-park.com/

★追記・・・山頂にある「火の使用禁止」看板に西宮警察署とあるので
      問い合わせたら、市役所に聞いてくださいと・・・。
      甲山森林公園事務所に問い合わせると、バーナーもたばこも
      ダメとのお返事でした。しかしアウトドアを昔からされてる方の
      感覚だと、火の使用×ってことはBBQたき火が×だから、バーナーを
      という方もいるのでは?実際毎回使ってる方見ますし。
      私たちも使ってしまいました。ごめんなさい・・・。
      火気厳禁をわかりやすいやすいようにしていただくよう
      お伝えすると、ご意見ありがとうございますとの丁寧な対応でした。
チーズフォンデュセットを買ってみました♪
木べらやピックまで付いて1480円!固形燃料は別売りです。
チーズフォンデュセットを買ってみました♪
木べらやピックまで付いて1480円!固形燃料は別売りです。
固形燃料に火をつけて〜
固形燃料に火をつけて〜
6分でチーズがとろ〜り♪
と予習をしたとこで・・・。
6分でチーズがとろ〜り♪
と予習をしたとこで・・・。
翌日、甲山へ♪
JR西宮の北側にあるバス停から乗ります。娘はいつの間に作ったんだか、ガイドさんしてます^^;
翌日、甲山へ♪
JR西宮の北側にあるバス停から乗ります。娘はいつの間に作ったんだか、ガイドさんしてます^^;
このあとバス酔いで撃沈・・・
一番後ろの座席はねぇ・・・^^;
このあとバス酔いで撃沈・・・
一番後ろの座席はねぇ・・・^^;
私のザックのチェストベルトに笛がついてるのを発見!!
私のザックのチェストベルトに笛がついてるのを発見!!
甲山森林公園前下車。
後ろに甲山♪
甲山森林公園前下車。
後ろに甲山♪
さっきの写真のとこらへんに道標があります(写真右上)
さっきの写真のとこらへんに道標があります(写真右上)
道標があります。右へ〜。
道標があります。右へ〜。
この先、車道に出たら左へ。
この先、車道に出たら左へ。
すぐに神呪寺(かんのうじ)です。
青空に恵まれ甲山が見えました♪
すぐに神呪寺(かんのうじ)です。
青空に恵まれ甲山が見えました♪
ご〜〜〜〜〜〜ん。
ご〜〜〜〜〜〜ん。
ちゃんと入れました。
ちゃんと入れました。
いい景色〜♪子どもたちみんなで♪
いい景色〜♪子どもたちみんなで♪
境内〜。この写真の奥に進むと・・・
境内〜。この写真の奥に進むと・・・
写真の緑の「↑」の所に道標あります。
写真の緑の「↑」の所に道標あります。
神呪寺から最短距離の「←」の方へ。奥に進んでも登るとこあります。
神呪寺から最短距離の「←」の方へ。奥に進んでも登るとこあります。
ずっと階段。
左の葉っぱ、赤いハートです♪
左の葉っぱ、赤いハートです♪
甲山山頂〜♪とっても広いです!
甲山山頂〜♪とっても広いです!
ケルンと三角点と、測量に使う三角点を大切にとの看板。
ケルンと三角点と、測量に使う三角点を大切にとの看板。
西宮市指定重要文化財、考古資料だそうです。
「甲山出土銅戈」の説明の看板。後ろは平和塔?
西宮市指定重要文化財、考古資料だそうです。
「甲山出土銅戈」の説明の看板。後ろは平和塔?
いるかバナナ♪
NHK教育でオフロスキーがやってました。
毎回こうしてから食べる^^いつか燕岳でやりたいねぇ♪
いるかバナナ♪
NHK教育でオフロスキーがやってました。
毎回こうしてから食べる^^いつか燕岳でやりたいねぇ♪
素敵なツリーでちょっと遊んで・・・
素敵なツリーでちょっと遊んで・・・
本日メインのチーズフォンデュ〜♪
本日メインのチーズフォンデュ〜♪
2つのお鍋で。ガス+コッヘルと固形燃料+陶器。
2つのお鍋で。ガス+コッヘルと固形燃料+陶器。
みんなで交代でまぜまぜ♪
ガスの方は4分でOK!陶器はまだまだ・・・家では6分でOKでしたが。
みんなで交代でまぜまぜ♪
ガスの方は4分でOK!陶器はまだまだ・・・家では6分でOKでしたが。
並んで順番に〜♪
並んで順番に〜♪
どれから食べようかなぁ〜♪
どれから食べようかなぁ〜♪
いっただきま〜す♪
いっただきま〜す♪
おいし〜!!(・0・)
おいし〜!!(・0・)
25分で完食!!
ママたちは、しばしコーヒータイム♪
ママたちは、しばしコーヒータイム♪
みんなこの木がお気に入り♪
みんなこの木がお気に入り♪
焼きマシュマロ〜♪
焼きマシュマロ〜♪
ケルンってのっていいんかな・・・。絶対ココなら遭難の・・・じゃない方のだろうけど^^;
みんなでパチリ♪
ケルンってのっていいんかな・・・。絶対ココなら遭難の・・・じゃない方のだろうけど^^;
みんなでパチリ♪
写ってませんが他に4.5グループいました。
人がいない方へフリスビ〜♪
写ってませんが他に4.5グループいました。
人がいない方へフリスビ〜♪
撤収〜。
美味しかったし、いっぱい遊んだね♪
撤収〜。
美味しかったし、いっぱい遊んだね♪
あっという間に神呪寺へ。
あっという間に神呪寺へ。
息子は行きにご〜〜〜んって、してなかったようで。
息子は行きにご〜〜〜んって、してなかったようで。
ご〜〜〜〜〜〜ん。
ご〜〜〜〜〜〜ん。
生駒山の方かなぁ♪
生駒山の方かなぁ♪
神呪寺の階段下りたとこにおトイレあり。
神呪寺の階段下りたとこにおトイレあり。
↑の方へ下ります。
↑の方へ下ります。
甲山森林公園前バス停のおトイレ(写真左)に寄って森林公園を通ります。
甲山森林公園前バス停のおトイレ(写真左)に寄って森林公園を通ります。
みくるま池。
紅葉が鮮やかです♪
紅葉が鮮やかです♪
6年生、甲山をバックに
(^^)v
6年生、甲山をバックに
(^^)v
低学年チームも(^^)v
低学年チームも(^^)v
甲山を持ち上げるo(^-^)o
甲山を持ち上げるo(^-^)o
元気玉〜〜〜\(^o^)/
(大好きなドラゴンボール)
元気玉〜〜〜\(^o^)/
(大好きなドラゴンボール)
ちょっと寄り道〜♪
ちょっと寄り道〜♪
かまきり♪
地すべり資料館前に咲くコスモス。
地すべり資料館前に咲くコスモス。
夕日に輝く仁川。
夕日に輝く仁川。
帰って荷物を置き、砂浜で行われるこのイベントに出かけました♪
帰って荷物を置き、砂浜で行われるこのイベントに出かけました♪
市の幼小中学校の読み聞かせボランティアの有志で、「火の話」(黒田征太郎さん作)を読ませていただきました♪神話のあと点火へ!
市の幼小中学校の読み聞かせボランティアの有志で、「火の話」(黒田征太郎さん作)を読ませていただきました♪神話のあと点火へ!
願いを込めた木の短冊焼きもしました。
娘はパティシエ、息子はまだまだころころ変わりますが科学者だそうです♪叶うといいね^^
(着いてすぐ書きました)
願いを込めた木の短冊焼きもしました。
娘はパティシエ、息子はまだまだころころ変わりますが科学者だそうです♪叶うといいね^^
(着いてすぐ書きました)
火のサイエンスショーやキャンドルリレーがあり終了。今日は山から海へ一日盛りだくさんで楽しかったね♪
火のサイエンスショーやキャンドルリレーがあり終了。今日は山から海へ一日盛りだくさんで楽しかったね♪

感想

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
11/4に、とうとうパソコンがご臨終.....!Σ( ̄□ ̄;)

昨日11/9の夕方に、スマホに機種変♪
外出先でもヤマレコが見れるようになりました\(^o^)/

が・・・・・操作が慣れるまで・・・σ( ̄∇ ̄;)
とりあえず、スマホでできるようになった操作で
一部入力してみました(^_^ゞ

パソコンを購入するまで、地道にスマホで記録を追加p(^-^)q
って・・・写真どしたらいいやら・・・σ(^_^;)?
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■



■今回のチーズフォンデュ 材料と作り方■

***大人3人・子ども9人 2つのお鍋で♪***

【道具】
チーズフォンデュセット1つ。(フォンデュ鍋・ピック4本・木ベラ・バーナースタンド・固形燃料入れがセットで1480円(^^)v 固形燃料別売1つ使用)
バーナー・コッヘル1つ。木ベラ(100均の手巻き用の)・プラスチックのフォークと皿(各自)・テーブルクロス・ライター

【食材】
バゲット1本とライ麦パン5枚(一口サイズに)・ナチュラルチーズ200g2袋・ウィンナー2袋(半分に切って茹でてから)・ブロッコリー(塩茹でしてから)・ちくわ1袋(一口サイズに)・じゃがいも2袋(一口サイズ、茹でてから塩まぶす)・小麦粉20g弱×2鍋分(計ってラップに)・水80cc×2鍋分(計ってペットボトルに)

【作り方】
食材は家で( )内のようにして、すぐチーズにつけて食べれるように下準備。大きさの違うタッパにそれぞれ入れると、帰りかさばらない(^^)v
鍋にチーズ・小麦粉・水を入れ軽くかき混ぜる。火をつけ、焦げないように木ベラで混ぜる。なめらかクリーム状になれば出来上がり♪焦げないようにとろ火で温めながら、ピックやフォークに食材をさして、チーズをからめて、いっただきまーす♪
(今回は1鍋分チーズ200g・小麦粉20g弱・水80ccでした。フォンデュセット箱に記載されてたのは、チーズ250g・小麦粉20g・水100cc)

【メモ】
☆今回12人分。食材費は全部で2000円弱〜(^^)v 1人あたり100円台。
エビやアスパラ買ってないからというのもありますが。
チーズフォンデュする前に、道中おやつ食べたりもあったからでしょうけど、念のため各自軽く予備のお昼ごはんで持ち帰れるパンなど持って来てもらいましたが、チーズフォンデュだけでおなかいっぱいになったようでした(^-^)
☆チーズはもう一袋あっても良かった。
みんな半分どころか全体にたっぷりチーズをつけてたので最後の方は、食材だけ少し余ったけど、そんなこともあろうかと、そのままでも食べれるように、じゃがいもも塩をふってきたし、つけパン用にコーンスープとステンレスボトルに熱湯も持参しました。
☆大人だけなら、はじめに鍋の内側に、にんにくの切り口をこすりつけておく、水の代わりに白ワイン♪その他、水の代わりに牛乳(小さいパックの買えば良かった)、チーズにつける食材は上記以外に、エビ・アスパラ・にんじん等々お好みで♪
☆パンは金曜日の夕方に買いに行ったら、どこも売り切れf(^_^;ラスト1本のバゲットだけゲットしました。フランスパン・バゲットは日付を見て早めに買うか、大人数なら予約しておいた方が良いですね。
でもライ麦パンそのまま食べてもおいしくて好評でした♪
☆山行記録で『チーズフォンデュ』と検索したら、222件も(^o^)/2012.11.19現在
お1人様・2.3人は、アルミに包んだカマンベールチーズをロースターで♪
真ん中だけいい感じにとろ~り♪そこにフランスパンとかつけて(*^▽^*)
お鍋を使わないので、お片付けもラクチンそうでした♪
親子だけか、ママ友と行く時、その案いただきますm(__)m


※2013.2下旬追記→→→やっと新パソコンでデジカメ写真登録しました^^;
           (写真縮小:写真量子化率50% 400×400)
           
           下のコメントで教えていただいたSDカード
           探してみましたが、神戸三宮、西宮の大きい家電店に
           行っても取扱いしてなく、ついでにパソコンコーナー
           行くと、願いどおりのパソコンがタイムセール♪
           
           国内メーカーで白、windows7で良くて5万以下!!!
           (プロバイダーは変更したくないので、しないでのお値段)
           しかもエクセル・ワード2010、ノートン1年分付き〜♪
           何店舗か見て回って、そんなんありません!と
           即答続きでしたが、あるもんですね〜♪♪♪ 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3337人

コメント

スマホで頑張って
SDカードにWiFiが付いている物があるので、スマホで受けて保存したら楽に写真のアップが出来ると思います。
P.S 拍手ありがとです
2012/11/12 12:34
kudariouさん♪ こんばんは☆
こんな書きかけのレコにコメントくださり、ありがとうございます

しかもご親切に感謝ですm(__)m
そんなSDカードがあるんですね
コメントはお昼に拝見したので、夕方に電気屋さん行ってみたのですが、取り扱いされてなく・・・
また大きい店舗に探しに行ってみます
ありがとうございましたm(__)m

金時山は、富士山がすごくきれいに見え良いですね♪
しかも雪をかぶってる富士山を間近で見られてて羨ましいです。
金時山はいつか行ってみたい山の1つなんです
2012/11/12 21:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら