ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2440053
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

お久しぶりねの定例山行は高尾山【山icosa】

2020年07月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:30
距離
10.3km
登り
740m
下り
729m

コースタイム

日帰り
山行
4:04
休憩
1:21
合計
5:25
6:36
6
6:42
6:42
11
6:53
6:53
12
7:05
7:05
5
7:10
7:13
30
7:43
7:44
7
7:51
7:51
10
8:01
8:02
28
8:30
9:30
15
9:45
9:52
61
10:53
10:57
24
11:21
11:24
3
11:27
11:27
6
11:33
11:34
8
11:42
11:42
5
11:47
11:48
13
12:01
12:01
0
12:01
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ 湿度高い
過去天気図(気象庁) 2020年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
6:30高尾山口駅集合
12:00高尾山口駅解散

ソーシャルディスタンスを保つ為、
現地集合・現地解散としました。
コース状況/
危険箇所等
昨日までの長梅雨であちこちに泥濘あり。
その他周辺情報 [峯尾商店]
高尾山口駅からほど近いお豆腐屋さん
6時半頃のケーブルカー乗り場
人手もまばら。曇り空。
4
6時半頃のケーブルカー乗り場
人手もまばら。曇り空。
いつもの黄金さぶちゃんもマスク姿です。
10
いつもの黄金さぶちゃんもマスク姿です。
6号路入口には登山中のソーシャルディスタンスに関する注意書き。
5
6号路入口には登山中のソーシャルディスタンスに関する注意書き。
イワタバコ 
イワタバコ。
2020年07月19日 07:04撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/19 7:04
イワタバコ。
葉っぱもしっとり濡れてます。
8
葉っぱもしっとり濡れてます。
ここのところの雨で、琵琶滝の水量も多い。
2020年07月19日 07:06撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/19 7:06
ここのところの雨で、琵琶滝の水量も多い。
お地蔵様もソーシャルディスタンス。
2020年07月19日 07:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
7/19 7:12
お地蔵様もソーシャルディスタンス。
リュウノヒゲ(別名ジャノヒゲ)
2020年07月19日 07:26撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
7/19 7:26
リュウノヒゲ(別名ジャノヒゲ)
キノコでかっ
ヤマユリが沢山咲いていました。
2020年07月19日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
12
7/19 7:42
ヤマユリが沢山咲いていました。
ギボウシも。
2020年07月19日 07:42撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
7/19 7:42
ギボウシも。
トリアシショウマ
3
トリアシショウマ
タマアジサイ。
2020年07月19日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/19 7:51
タマアジサイ。
初めて渡って嬉しい吊り橋。
2020年07月19日 08:03撮影 by  iPhone 5s, Apple
9
7/19 8:03
初めて渡って嬉しい吊り橋。
タマアジサイ
8:30高尾山
写真には写っていませんが、意外と人います。
6
8:30高尾山
写真には写っていませんが、意外と人います。
なんとなんと!
まさかの富士さま。
2020年07月19日 08:33撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/19 8:33
まさかの富士さま。
ありがたやー
超絶美味しかった、バスクチーズケーキ。ストロベリー味の、アイスティーに、よく合います。ありがとう、akone。
2020年07月19日 08:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
15
7/19 8:47
超絶美味しかった、バスクチーズケーキ。ストロベリー味の、アイスティーに、よく合います。ありがとう、akone。
今日はずぶ濡れも覚悟していたのですが、この天気。不思議!
2020年07月19日 09:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/19 9:17
今日はずぶ濡れも覚悟していたのですが、この天気。不思議!
気温は28℃・湿度92%😆
4
気温は28℃・湿度92%😆
キキョウ。
2020年07月19日 09:41撮影 by  iPhone 5s, Apple
7
7/19 9:41
キキョウ。
レンゲショウマが咲く場所を教えてもらいました。今はまだ蕾だけれど、来週あたり、咲くかな?
2020年07月19日 09:46撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/19 9:46
レンゲショウマが咲く場所を教えてもらいました。今はまだ蕾だけれど、来週あたり、咲くかな?
うまく写らなかったけど、1つだけ、ピンクに色づいた蕾。
2020年07月19日 09:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
7/19 9:47
うまく写らなかったけど、1つだけ、ピンクに色づいた蕾。
帰りにもう一度撮った、イワタバコ。ピンボケ。
2020年07月19日 11:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
7/19 11:24
帰りにもう一度撮った、イワタバコ。ピンボケ。
12時頃になると人も増えました。
…って言っても、少ないけどね。
7
12時頃になると人も増えました。
…って言っても、少ないけどね。
お豆腐屋さんに寄りました😊
8
お豆腐屋さんに寄りました😊

感想

皆さまありがとうございました😊お喋りしているうちに10km稼いでいたんですね。早め出発のお陰か、肌や身体のダメージは少ない気がします。霧煙るイコサメンバーの写真かっこいいです!

自粛期間を経て、すっかり山から遠のいていましたが、山icosaのメンバーと久しぶりの高尾山を歩くことが出来て楽しかったな😊

長雨続きで心配だった天気も、蓋を開けたら何と晴れ!
青空。心地よい風。富士さま。
イワタバコ、ピンク色の蕾のレンゲショウマ、ヤマユリなどお花もたくさん👍

このコロナ禍。先行き不透明で気持ちが上がらない時もありますが、近くの山を歩く時間も増やして行きたいと思います😊

またicocaで山に来れたこと。それ自体で、今回の山行は80%の達成感。ベテラン登山者が急ぎ足で登っていく姿見送り、楽しくお喋りしながらゆっくりと、イワタバコ、レンゲショウマ、秘密の洞窟など、見頃見所逃さずに山散歩を満喫。天気の好転も相まって120%の楽しい山行でした!
まだまだ制約はあるけど、また一緒に山に来たいっ皆さん有難うございました。

何度も来ている高尾山ですが、ヤマユリがあんなに沢山咲いている時期は、初めてです。他にも、レンゲショウマの蕾や、吊り橋、そして秘密の場所、と世界が広がりました。久しぶりの、icosaの山行、楽しかったです。やっぱり、みんなでワイワイ言いながら登るのは、いいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

お疲れさまでした
お花が結構咲いていたんですね! それにお日様 に愛されてる二人が行ったおかげか晴れたし 、富士山まで見られてよかったです。
今回は残念ながら一緒できませんでしたが、次はご一緒できたらいいな。
2020/7/22 13:14
Re: お疲れさまでした
chiuchiuさん、コメントありがとうございます。名前を知らないお花を見つけるたびに、「chiuchiuさんがいたら、教えてもらえるのにね。」と皆で残念がっていましたよ。またご一緒出来たら嬉しいです でも無理はしないでね。
2020/7/22 19:07
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(6号路から3号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(1号路から4号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山(稲荷山コースから1号路)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山往復
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
稲荷山コースー高尾山ー蛇滝コースー高尾駅
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
高尾山 第一号路から稲荷山コースへ
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山1号路4号路
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山599m 高尾山口駅
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら