また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

高尾山(たかおさん)

老若男女を受け入れるミシュランガイド三ツ星の山


高尾山は東京都八王子市にある標高599mの山で、東海自然歩道の東側起点です。
都心から1時間ほどでアクセスでき、手軽に自然を満喫できることから多くのハイカーが訪れます。その登山者数は世界一を誇り、優れた観光地としてミシュランガイドの三つ星にも選ばれました。
山頂へは6つの自然研究路の他、複数の登山コースがあります。どれもコースタイムが1〜2時間ほどのため、城山、景信山、陣馬山へと足を延ばす登山者も多くいます。
人気ぶりの一方で、混雑や登山道の裸地化も指摘されています。


高尾山の開山は、西暦744年に聖武天皇の勅命を受けた行基によるとされています。
山腹には高尾山薬王院が創建されました。「薬王院」という名は御本尊が薬師如来であることに由来します。後に神仏習合の神である飯縄権現も祀られ、修験の山として発展していきました。そして、飯縄権現の御供である天狗様は神通力を使い、除災開運、招福万来の御利益をもたらすと信仰されています。

富士山と丹沢山塊を望む


山頂からは、富士山と南アルプス、丹沢の山々を見渡すことができます。相模湾に浮かぶ江ノ島が見えることもあります。
広場では休憩はもちろん、ビジターセンターで高尾山の歴史や自然を学べます。

メインルートの1号路


1号路は薬王院の表参道で、特に混雑しています。
歴史に触れつつ、「たこ杉」「男坂・女坂」などの観光スポットを巡りながら歩きます。
ほとんどが舗装路であり、中腹まではケーブルカーやリフトでのアクセスも可能で、気軽に登ることができます。
また、ナイトハイクではムササビに会えることも。かすみ台展望台は夜景スポットとしても有名です。


1号路はお店が点在し、食べ歩きができるほどです。
茶屋ごとに、団子を食べ比べるのも、楽しいかもしれません。
ケーブルカー高尾山駅の近くでは、名物の「天狗焼き」を買うことができます。天狗の顔を模した焼き菓子で、こだわりの黒豆餡が詰まっています。夏季にはビアガーデンもオープンします。
麓にはおそば屋さんも多く、これを目的に訪れる観光客もたくさんいます。定番はとろろそばで、疲れた体でも喉越し良く食べられます。

自然を感じるコースもたくさん

"4号路:みやま吊橋"
"4号路:みやま吊橋"

"6号路:飛び石で沢の中を進む"
"6号路:飛び石で沢の中を進む"

"登山コース"
"登山コース"

1号路以外のコースは趣が異なり、より山歩きを楽しめます。
3号路は常緑樹に囲まれた緩やかな道で、ゆっくりと登ることができます。山頂下にはカツラ林があり、甘い香りに癒されます。4号路は唯一の吊橋が見どころです。
6号路は、沢沿いを進みながら涼を感じるコースです。途中の琵琶滝では、滝行が行われることがあります。稲荷山コースは、気持ちよく尾根歩きができます。途中のあずま屋では、八王子市街や新宿方面を望むことができます。

季節限定のおたのしみも

"日影沢付近のタカオスミレ"
"日影沢付近のタカオスミレ"

"大雪後の大見晴園地"
"大雪後の大見晴園地"

高尾山は植物の種類の多さも特徴です。1600種類以上あるとされ、花の百名山に選定されています。
通年登ることが可能ですが、季節ごとの風物をお目当てにするのも一興です。
春は梅や桜、スミレを愛でることができます。
夏はレンゲショウマやイワタバコ、秋は真っ赤な紅葉に多くのカメラが向けられます。
冬は、植物の根元に霜柱が巻き付いた「氷華」が鑑賞できますが、まれに雪が積もることもあります。冬至の前後には、夕日によるダイヤモンド富士を見ることができます。
登山口 高尾山口駅
蛇滝口
日影沢キャンプ場
大垂水峠
基本情報
標高 599.3m
場所 北緯35度37分30秒, 東経139度14分36秒
カシミール3D
山頂
分岐
トイレ ビジターセンター外のトイレは夜間のみ利用可能(2016/1/18・日中利用できます)。日中は山頂からすこし下のトイレを利用する。
水場
食事 頂上付近に軽食の茶屋数カ所
展望ポイント

山の解説 - [出典:Wikipedia]

高尾山(たかおさん)は、東京都八王子市にある標高599メートル(m)の山。明治の森高尾国定公園及び東京都立高尾陣場自然公園に位置。東京都心から近く、年間を通じて多くの観光客や登山者が訪れる。古くから修験道の霊山とされた。
関東山地(秩父山地)の東縁に位置する山のひとつ。多摩川水系と相模川水系の分水嶺となっている笹尾根の東端にあって明治の森高尾国定公園に指定されており、キャンプやバーベキュー、植物の採取、鳥類の捕獲などが禁止されている。 2020年に東京都内で初めて「霊気満山 高尾山〜人々の祈りが紡ぐ桑都(そうと)物語〜」として、文化庁が認定する「日本遺産」に認定された。
山頂には展望台や高尾ビジターセンターがあり、全長1,697キロメートル(km)に及ぶ東海自然歩道の起点でもある。また、。山腹には、役行者による大火渡りや滝の修行場で知られる文化財を有する高尾山薬王院がある。
山頂から東側は、八王子市や相模原市などを中心とした関東平野の街並や、筑波山、房総半島、江の島まで眺めることができる。また西側は、丹沢山地や富士山を見渡せる。冬至の前後数日間には、富士山の真上に太陽が沈むダイヤモンド富士を見ることができる。関東の富士見百景、「八王子八十八景」、東京都の奥多摩山域の代表的な山の一つで、多摩百山に選ばれている。

付近の山

この場所に関連する本

この場所を通る登山ルート

おすすめルート

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1月
    2月
    3月
    4月
    5月
    6月
    7月
    8月
    9月
    10月
    11月
    12月
    初冬の陣馬山から高尾山までの縦走を楽しむ。春〜秋にはない静けさの中を歩く週末のワンデイハイキング。

「高尾山」 に関連する記録(最新10件)

奥多摩・高尾
02:2210.3km529m2
  22    12 
2024年03月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:527.0km434m2
  4   4 
2024年03月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
05:5416.1km904m3
  34    8 
ragusoma, その他1人
2024年03月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
03:4411.1km564m2
  100    21 
2024年03月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1522.6km1,360m5
  26   7 
2024年03月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
07:1717.7km1,050m4
  11   2 
2024年03月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
--:--11.0km518m-
  63    9 
2024年03月19日(日帰り)
奥多摩・高尾
02:108.7km635m2
  14    8  2 
2024年03月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:5610.8km801m2
  12   6 
atmorita, その他1人
2024年03月18日(日帰り)
奥多摩・高尾
04:0311.6km924m3
  30    7 
2024年03月18日(日帰り)