ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2528405
全員に公開
ハイキング
奥秩父

乾徳山・黒金山周遊

2020年08月25日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:56
距離
13.3km
登り
1,044m
下り
1,025m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:49
休憩
0:53
合計
7:42
7:16
7:18
3
7:21
7:21
37
7:58
8:08
22
8:30
8:47
5
8:52
8:52
5
8:57
8:58
36
9:34
9:35
47
10:22
10:22
6
10:28
10:45
23
11:08
11:09
81
13:19
13:19
7
13:38
13:38
1
13:39
ゴール地点
天候 晴れのち霧
過去天気図(気象庁) 2020年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大平牧場駐車場 800円 朝6時でも書いてました
コース状況/
危険箇所等
登山ポスト: 駐車場道路反対側に登山届箱あり
注意事項:
太平牧場より乾徳山までは道がたくさんあるが、尾根沿いに歩けば大丈夫。
黒金山から黒金山登山口まではかたずけてない倒木が複数あり、回ったり、しゃがみ込んだり忙しい。
乾徳山から黒金山までの尾根は明瞭の道はないが、所々に忘れたように赤いテープが現れる。尾根を進めばよいので、歩きやすいところを歩けば大きな問題はなさそう。
その他周辺情報 近郊の施設: 道の駅 みとみ
〒404-0201 山梨県山梨市三富川浦1822-1
駐車場一番乗り
2020年08月25日 05:52撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 5:52
駐車場一番乗り
歩きながら本当の登山道か??? 道路わきの石垣がお城の石垣みたい位
2020年08月25日 06:33撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 6:33
歩きながら本当の登山道か??? 道路わきの石垣がお城の石垣みたい位
今日も富士山が見えました
2020年08月25日 08:01撮影 by  X-T30, FUJIFILM
5
8/25 8:01
今日も富士山が見えました
山頂が近づくとこんな岩壁が次々と現れます
2020年08月25日 08:05撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 8:05
山頂が近づくとこんな岩壁が次々と現れます
ラスボス。右に行くとこの壁を迂回することができます
2020年08月25日 08:19撮影 by  X-T30, FUJIFILM
2
8/25 8:19
ラスボス。右に行くとこの壁を迂回することができます
今日は誰もいないからよいけれど、人がたくさんいるとのんびりしてられないような狭さ
2020年08月25日 08:27撮影 by  X-T30, FUJIFILM
3
8/25 8:27
今日は誰もいないからよいけれど、人がたくさんいるとのんびりしてられないような狭さ
どこの山だろう
2020年08月25日 08:34撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
8/25 8:34
どこの山だろう
乾徳山を通り過ぎてから見ると、こんな感じ
2020年08月25日 08:48撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
8/25 8:48
乾徳山を通り過ぎてから見ると、こんな感じ
標識も壊れているのばかりで、マイナー感たっぷり
2020年08月25日 08:51撮影 by  X-T30, FUJIFILM
2
8/25 8:51
標識も壊れているのばかりで、マイナー感たっぷり
2020年08月25日 10:25撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 10:25
黒金山山頂。景色が良いのは撮影者の裏側
2020年08月25日 10:45撮影 by  X-T30, FUJIFILM
1
8/25 10:45
黒金山山頂。景色が良いのは撮影者の裏側
登山道も倒木でふさがれる
2020年08月25日 11:02撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 11:02
登山道も倒木でふさがれる
風倒木も多いですね
2020年08月25日 11:06撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 11:06
風倒木も多いですね
50年位前までは太い木がたくさんあったようですね
2020年08月25日 11:42撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 11:42
50年位前までは太い木がたくさんあったようですね
湧き水が癒してくれます。
2020年08月25日 12:07撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 12:07
湧き水が癒してくれます。
苔もきれい
2020年08月25日 12:12撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 12:12
苔もきれい
林道が近づくと植林の唐松がたくさん
2020年08月25日 12:29撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 12:29
林道が近づくと植林の唐松がたくさん
林道を歩いて車に戻る
2020年08月25日 12:44撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 12:44
林道を歩いて車に戻る
道を歩くのが嫌になり、この草原を無理やり横断
2020年08月25日 13:31撮影 by  X-T30, FUJIFILM
8/25 13:31
道を歩くのが嫌になり、この草原を無理やり横断

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ

感想

3時30分にiPhone目覚まし設定をしたつもりが、時刻を入力しただけで鳴らず。なぜか、起きろと夢を見て飛び起きると4時30分。あの夢は何だったんだろう。

本来のスタートが午前5時だったところ、1時間遅れの6時ころ出発。加齢により歩くのが遅くなると癖になるとの話を聞いて、頑張って歩いたら乾徳山は予定より10分遅れで到着。平日の経途中であった登山者は、黒金山からの下りで一人。静かな山歩きを楽しめました。

大平牧場からの登りは尾根道に出るまで、何本もの道が交差しているので選択に迷うがどれを選んでも、目的の道に出られるようになる予感が。尾根道も時々道が不鮮明になるが、尾根を外さないように進むと再び道に出ることができた。

乾徳山山頂手前より鎖、ロープなど出てくるとそろそろ山頂。鎖場、ロープ場共に狭い岩の間を進まなくてはならないと、恐怖感や技術力よりも難易度が高い印象が。特に、最後の15m位の鎖場は下5m位は足場がないので手のみで登らなくてはならず、私的には難易度高し。ただし、ロープ、鎖場が特に高度感があるわけでもなく、短いのが難しさをそれほど感じなくてすんでいるのか。

乾徳山山頂から黒金山山頂まで広い尾根を移動するのに明瞭な道が見当たらない。倒木が多く、道らしいところを塞いでいるが、もともと道らしい道がないのでよけて歩くのは難しくない。さらに所々に現れる赤テープ、ピンクテープで確認しながら歩くことでなんとか移動できる。

尾根の途中にある笠盛山は看板がなければ、木立に囲まれ景色が良いわけでもないのでわからない。黒金山もすぐそばに来ていながら、山頂らしい雰囲気がなくわかりにくい。山頂看板の周りは木々と看板に囲まれているで景色が良いわけでもなく。ただし、山頂から西に抜けるとごろた岩場に出て、南、西、北の展望が広がる。あいにく、私が到着したときには見えるはずのほとんどの山頂に雲がかかっていた。直射日光が当たるより雲が日差しを作ってくれたほうがありがたかったのも事実である。

黒金山からの下りは真新しいピンクテープがこれどもかこれでもかとついていて頼もしい。ただし、今度は結構大きな木が登山道をしっかり塞いでいるので、体を思いっきりかがませて木の下を通り抜ける、大きく迂回する、高いけれど頑張ってまたぐなどの障害物競走の容量を思い出しながら通過する。よってコースタイムは伸びてしまう。

個人的に気に入ったのは牛首よりかなり下の、黒金山登山口よりの尾根を歩く部分。あちらこちらに湧水がでて、それぞれが新しい沢を作っているのがみずみずしくて気に入りました。今度は6月頃の新緑の季節が良いかな。黒金山に行かなくても湧水地巡りだけで気持ちよさそう。

黒金山登山口から大平牧場までの林道は若干の下り道とはいえ長い。私だったら、未舗装道でも黒金山登山口脇にある駐車場に車で乗り入れるなぁ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:645人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら