ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 255242
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

アイゼンデビューは近場の雲取!!

2012年12月26日(水) 〜 2012年12月27日(木)
 - 拍手
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2012年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山口に4〜5台止められるスペースがある。
その他に小袖の駐車場、鴨沢バス停前駐車場あり。
鴨沢バス停は平日3時間に1本とかのダイヤなので要注意!
登山口入口。
ここには5〜6台分の駐車スペースがある。
遅い時間だったが、1台分のスペースがあり助かった。
2012年12月26日 08:24撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 8:24
登山口入口。
ここには5〜6台分の駐車スペースがある。
遅い時間だったが、1台分のスペースがあり助かった。
登り始めて1時間。
腰〜足に故障を抱えているのでゆっくりとゆっくりと・・・・・。
2012年12月26日 09:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 9:39
登り始めて1時間。
腰〜足に故障を抱えているのでゆっくりとゆっくりと・・・・・。
最初の感動。
2012年12月26日 10:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/26 10:18
最初の感動。
2012年12月26日 10:52撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 10:52
七ツ石小屋。
今日はスルー。
足の具合が良ければ七ツ石山山頂も寄りたいところ。
2012年12月26日 11:02撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 11:02
七ツ石小屋。
今日はスルー。
足の具合が良ければ七ツ石山山頂も寄りたいところ。
ここでは何とかアイゼンなしで行くことができた。が、着けた方が良かったと反省。
2012年12月26日 11:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/26 11:39
ここでは何とかアイゼンなしで行くことができた。が、着けた方が良かったと反省。
12時45分。
ブナ坂。
ここから素晴らしい眺望の石尾根縦走路を歩く。
2012年12月26日 11:46撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 11:46
12時45分。
ブナ坂。
ここから素晴らしい眺望の石尾根縦走路を歩く。
石尾根縦走路からの眺望。
ここらで昼食タイム。
コンビニおにぎりでも、美味く感じる?!
2012年12月26日 11:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 11:54
石尾根縦走路からの眺望。
ここらで昼食タイム。
コンビニおにぎりでも、美味く感じる?!
石尾根縦走路からの眺望。
2012年12月26日 13:02撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 13:02
石尾根縦走路からの眺望。
2012年12月26日 13:21撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 13:21
疲れ切ったあんよに堪える急登?路。
2012年12月26日 13:38撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 13:38
疲れ切ったあんよに堪える急登?路。
14時50分。
山荘か?????
山荘は山頂から30分くらい降りたところでした。
遠くに見えたのは山頂横の避難小屋。
2012年12月26日 13:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 13:50
14時50分。
山荘か?????
山荘は山頂から30分くらい降りたところでした。
遠くに見えたのは山頂横の避難小屋。
15時10分。
避難小屋下。山頂までもうひと踏ん張り!!

2012年12月26日 14:09撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 14:09
15時10分。
避難小屋下。山頂までもうひと踏ん張り!!

15時20分。
避難小屋横。
2012年12月26日 14:19撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/26 14:19
15時20分。
避難小屋横。
2012年12月27日 16:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 16:59
山頂。
ここまではアイゼンなしでこれた。
安全のためには面倒がらずに装着しましょう。
ここから山荘までは険しい道&アイゼンなしでは歩行付加!
道を間違えたかと思い、半分ぐらい行ってから山頂へ引き返したくらい。所々に案内板がほしい。
2012年12月27日 17:00撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 17:00
山頂。
ここまではアイゼンなしでこれた。
安全のためには面倒がらずに装着しましょう。
ここから山荘までは険しい道&アイゼンなしでは歩行付加!
道を間違えたかと思い、半分ぐらい行ってから山頂へ引き返したくらい。所々に案内板がほしい。
山荘到着。
暗くなる寸前、ほっとした瞬間。
2012年12月26日 15:31撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/26 15:31
山荘到着。
暗くなる寸前、ほっとした瞬間。
山荘前。
月とかまくら。
2012年12月26日 15:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/26 15:50
山荘前。
月とかまくら。
雲取山荘。
きれいなところでした。
今日の宿泊は、自分を入れてお二人様!
個室を一人で利用させていただきました。
こたつは一晩中つけておいてくれるので、外気氷点下10℃にも耐えられました。
がら空き状態でも予約は必要!!
2012年12月26日 15:51撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/26 15:51
雲取山荘。
きれいなところでした。
今日の宿泊は、自分を入れてお二人様!
個室を一人で利用させていただきました。
こたつは一晩中つけておいてくれるので、外気氷点下10℃にも耐えられました。
がら空き状態でも予約は必要!!
2012年12月27日 05:32撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 5:32
1階の廊下は本屋さん?!
2012年12月27日 05:32撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 5:32
1階の廊下は本屋さん?!
2階の2号室。
室内の感じ。
24時間営業のこたつが有難い。
by  N-01D, NEC
2階の2号室。
室内の感じ。
24時間営業のこたつが有難い。
18時10分頃。
夕食。今日は素泊まりなので持参のもので済ます。
お湯を貰ってカップ麺とビールでひとり乾杯。
by  N-01D, NEC
18時10分頃。
夕食。今日は素泊まりなので持参のもので済ます。
お湯を貰ってカップ麺とビールでひとり乾杯。
月の右下にオリオン座。
写らないのが残念。
2012年12月27日 17:07撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 17:07
月の右下にオリオン座。
写らないのが残念。
窓から見れる夜景。
2012年12月27日 17:07撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 17:07
窓から見れる夜景。
ここから二日目。
2012年12月27日 04:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 4:42
ここから二日目。
日の出前。
部屋2-2号室から。
2012年12月27日 05:05撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 5:05
日の出前。
部屋2-2号室から。
田部重造リーフ。
山荘のすぐ上。
2012年12月27日 05:46撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 5:46
田部重造リーフ。
山荘のすぐ上。
山荘から山頂へ向かう途中日の出時刻となる。
2012年12月27日 05:51撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 5:51
山荘から山頂へ向かう途中日の出時刻となる。
2012年12月27日 05:52撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 5:52
ちょっと遅かった。
2012年12月27日 17:22撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 17:22
ちょっと遅かった。
山頂の気温。
氷点下8℃。
2012年12月27日 06:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 6:18
山頂の気温。
氷点下8℃。
2012年12月27日 06:19撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 6:19
2012年12月27日 06:39撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 6:39
2012年12月27日 06:40撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 6:40
登頂記念。
2012年12月27日 06:40撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 6:40
登頂記念。
雲海。
2012年12月27日 06:46撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 6:46
雲海。
街並み。
2012年12月27日 06:47撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 6:47
街並み。
八ヶ岳方面。
2012年12月27日 06:49撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 6:49
八ヶ岳方面。
南アルプス。
中央右のピークが北岳かと思う。
10月に登って骨折したところ(泣)
2012年12月27日 06:49撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 6:49
南アルプス。
中央右のピークが北岳かと思う。
10月に登って骨折したところ(泣)
2012年12月27日 06:53撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 6:53
2012年12月27日 06:54撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 6:54
8時。
山頂を後にする。
感動をありがとう!!
2012年12月27日 06:59撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 6:59
8時。
山頂を後にする。
感動をありがとう!!
2012年12月27日 07:14撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 7:14
2012年12月27日 07:14撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 7:14
所々に凍った個所が点在。
2012年12月27日 07:16撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 7:16
所々に凍った個所が点在。
2012年12月27日 07:20撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 7:20
アイゼンデビュー!!
昨年4月に大菩薩嶺に登る前に購入したが、結局このときは使わなかったので、今日がお初となりました。

2012年12月27日 07:22撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/27 7:22
アイゼンデビュー!!
昨年4月に大菩薩嶺に登る前に購入したが、結局このときは使わなかったので、今日がお初となりました。

いかにもすってんころりしそう。
2012年12月27日 07:28撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 7:28
いかにもすってんころりしそう。
2012年12月27日 17:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 17:45
2012年12月27日 07:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 7:50
奥多摩小屋前の展望1
2012年12月27日 07:51撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 7:51
奥多摩小屋前の展望1
奥多摩小屋前の展望2
2012年12月27日 07:51撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
3
12/27 7:51
奥多摩小屋前の展望2
2012年12月27日 08:18撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 8:18
ブナ坂からの下山道。
まだまだアイゼンが必要です。
2012年12月27日 08:40撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 8:40
ブナ坂からの下山道。
まだまだアイゼンが必要です。
夕べからスマホの充電器もデンジャーゾーン(赤ランプ)に!
何とかまだ充電できてる。
2012年12月27日 08:42撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 8:42
夕べからスマホの充電器もデンジャーゾーン(赤ランプ)に!
何とかまだ充電できてる。
本日大活躍のアイゼンでした。
2012年12月27日 08:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 8:50
本日大活躍のアイゼンでした。
一旦アイゼンを外したがまだ必要でした。
やっぱいアイゼンを書くとホールド力が全然違う。ほんの短い区間だが面倒がらずに着けられるようになった。装着は意外と簡単だったので、初日も使っておけばよかった。
2012年12月27日 09:05撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 9:05
一旦アイゼンを外したがまだ必要でした。
やっぱいアイゼンを書くとホールド力が全然違う。ほんの短い区間だが面倒がらずに着けられるようになった。装着は意外と簡単だったので、初日も使っておけばよかった。
足の痛みはかなり出ていたが、ゴールまであと1時間くらい。もう大丈夫!
2012年12月27日 09:50撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
2
12/27 9:50
足の痛みはかなり出ていたが、ゴールまであと1時間くらい。もう大丈夫!
今日はマイカー以外、車なし。
2012年12月27日 10:45撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 10:45
今日はマイカー以外、車なし。
小袖駐車場。
登山口の駐車スペースが空いてなかったらここまで戻るところだった。
車で10分弱。
2012年12月27日 10:53撮影 by  COOLPIX S6000, NIKON
1
12/27 10:53
小袖駐車場。
登山口の駐車スペースが空いてなかったらここまで戻るところだった。
車で10分弱。

感想

【アイゼン】
今回初めて使ってみた。
なんとなくつけるのが面倒な感じがしていたので、少しくらいの雪道なら使わずにいた。今回も往路の山頂までは使わずに行ったのだが、山荘までの道は使わずにはいられないほどの氷道だった。使ってみると、思っていた以上に装着も簡単で、ホールド力も格段にアップするので、面倒がらずにもっと早くから使っておけばよかったと思う。
【山荘】
今回は素泊まり。料金は5000円。
建物は凄くきれいだ。ご主人も感じのよい方で、何よりだった。
こたつが一晩中つけられていたので大いに助かる。
トイレも暖房がバッチリ聞いているので、震えることなくのんびりと用をたすことが出来る。
今日は泊まり客が自分含めて二人きりだったので、ゆっくりと休息することができた。泊まり客が少なくても予約は必ずしておかなければならない。
【登山コース】
登山道は凍りを除けば危ないところはない。
石尾根縦走路に出るまでは、ひたすら樹林帯を登り続けるタフなコース。
片道の歩行数は2万1千歩を記録した。
山頂から山荘までの道は、これが登山道?と思えるほどで、緑のロープがなければ迷い込んでしまいそうだ。実際心配になって途中で山頂に引き返したくらい。もう少し道標がほしかった。(山頂にあるだけ)
【最後に】
今年やっておきたかったことがギリギリ何とかできた。
まだリハビリ中の身ではあったが強行してしまった。
何とか無事に帰ってこれたので何よりでした。足はかなり痛んでるが、心配はないだろう。マネはしないでもらいたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:938人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら