記録ID: 256287
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
竜ヶ岳
2013年01月01日(火) [日帰り]


コースタイム
5:20本栖湖駐車場-5:30登山道入り口-6:15石仏-7:00竜ヶ岳8:00-10:00駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道入り口〜石仏 登りは・・・あまり覚えてません。人が多かった。 下りは渋滞していた。転ぶ人も多かった。 アイゼン不要 石仏〜竜ヶ岳山頂 登りは渋滞していた。凍っている箇所が多い。 下りも渋滞していた。アイゼンが無いと危険だと思う。アイゼン無しの人もいたけど。 |
写真
感想
ダイヤモンド富士とかいうのを見に行った。
一週間ほど前に大阪の葛城・金剛山とダイヤモンドトレールを縦走してきたけど、こっちのほうがよっぽどダイヤモンドだった。
富士山の写真を撮りたいんなら、山頂よりも石仏とか途中のちょっとしたスペースとかで撮った方が良いと思う。山頂からは八ヶ岳とかが見えます。
人が多かった。寒かった。親指と髪が凍った。
山頂でコッヘルで調理したりコーヒー飲んだりしてる人が多い中、一人で凍った伊右衛門飲んでた。悔しい。
カメラを色々いじって撮った写真よりも、オートで撮った写真の方がきれいだった。クヤシイ。
下りで渋滞している時に無理矢理追い抜いて行くオッサンが何人かいたけど、危ないからやめとけよって思った。
晴れててよかったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1072人
しっかりとしたダイヤモンドが拝めたようで
実に羨ましいです
しかし渋滞ですか、、巳年ということでどうかとも
思いましたが、変わらずの人気なんですね!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する