記録ID: 257761
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
2回目 武田の杜 マイナス7度
2013年01月05日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 546m
- 下り
- 533m
コースタイム
1時間50分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
1回目 1月1日 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-256338.html |
写真
感想
王岳へpatakoちゃんと行く予定もご機嫌が悪くなってしまったらしく
いつもどおり武田の杜にひとり行くことになりました。
甲府の気温はマイナス7度。王岳はマイナス10度以下だったと思うので
武田の杜で正解でした。こんな気温でも10人以上のメンバーが集まっていたのは
びっくり。しかもみんな最初のロードの登りを走っていました。
八王子神社からはマイペースに千代田湖を半周してトレイルを半周。
帰りは体が出来上がってきたので湯村山のピークまで進みます。
富士山はあいにく雲の中。ロードを軽く走ってもどると皆さん解散されていました。
冬の厳しい時期にみんなで集まりトレイルランする機会があるのはありがたいです。
ひとりだったらこんな気温のときに絶対走らない。。
また来週も参加予定です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:920人
今朝は今までで最低温度だった気がします。
昨年もこんな寒い日はありませんでした。
今日はいつもの薄着にちょっとプラスくらいでは
寒すぎて追いつきませんでした。
千代田湖方面も寒かったようですね。
今日は寒かったですね〜
千代田湖は日が当たらず寒さで顔が痛かったです。
それにしてもこんなに寒くても山登りは楽しいですね。
歩いても走っても楽しい。1日のリズムがよくなります。
来週も参加予定なのでよろしくおねがいします
今週は参加したかったのですが、がっつり山を走りたかったので、御坂方面に足を伸ばしました。
皆さんが八王子神社でまったりしているころの時間6:50くらいから歩き始めましたが、死ぬ程寒かったです。今年一番、甲府で-6.7度とは。
それでも走れば汗が出てきて、ドライレイヤとベースレイヤでやや寒いかなぁぐらいでした。
来週は、トレラン参加したあと、そのまま阿梨山の尾根から帯那山を登ってみようと思ってます。
レコ拝見させていただきましたが、
とても興味深いコースでした。
次回も阿梨山とはまたマニアックなコース。
帯那山周辺は結構おもしろい旧道がありますよね。
レコ楽しみです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する