記録ID: 259843
全員に公開
ハイキング
東海
花沢山〜満観峰〜高草山
2013年01月12日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 13.7km
- 登り
- 1,068m
- 下り
- 1,052m
コースタイム
7:03駐車場-7:18水車小屋-7:30花沢山登山道入口-7:44稜線-8:03花沢山山頂-8:23日本坂峠-8:43満観峰-9:234鞍掛峠-10:07高草山山頂-10:50石脇登山道経由-11:05駐車場着
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道も一緒に整備されています。 危険のない歩きやすい登山道です。 |
写真
感想
今年の初登山は、近くの定番コースとなった。
水車小屋裏の林道を進み、花沢山から満観峰、鞍掛峠経由で高草山へ。
下山は石脇コースを利用して花沢の里駐車場までのコースとした。
良い天気であり、安倍奥まで足を延ばすことも考えたが、寝坊をしてしまって一番の近場で今年の初登山となってしまった。
登山道は、整備されており心地よい登山となった。花沢山から満観峰の手前付近の登山道は、ステップを切って木の板で土止めをしてくれてあった。
非常にありがたい。
満観峰から鞍掛峠に下る途中、木の板や杭を袋に入れて担いで登ってくる人がいた、地元の人であるが、登山道を整備してくれている。花沢山から稜線のステップを整備してくれたのはこの人である。
昨年の台風の後は、倒木を処理してくれたのもこの人である。
ありがとうございます。
満観峰は、他の登山者はなくひとり占め状態。多少風が強かった。
しかし、空気の状態もよくきれいな富士山、南アルプスの山々を観ることができた。
満観峰及び高草山からは、焼津市内や焼津港がきれいだった。
今年の初登山としては幸先良い登山となった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1843人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する