ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2599393
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

涌蓋山+涌蓋中岳(9月定例登山)

2020年09月26日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
13.1km
登り
937m
下り
934m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:11
休憩
0:13
合計
5:24
9:47
14
10:01
10:01
132
12:13
12:14
45
12:59
13:03
34
13:37
13:37
41
14:18
14:26
45
15:11
地蔵原登山口
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
地蔵原の大型路肩に駐車。5台くらい停められそう。
コース状況/
危険箇所等
地蔵原ルートに一部崩壊有り。
でもそれ以上に問題なのは正規ルート上に陣取る、リードの着いてないわんこx2。
めちゃくちゃ吠えて通行できませんでした。
いるかどうかは運なんでしょうけど、頭に入れておいた方がいいと思います。(特に下りで使う場合)
少し遅くなりましたが、地蔵原登山口に到着。
2020年09月26日 09:35撮影 by  SOV36, Sony
9/26 9:35
少し遅くなりましたが、地蔵原登山口に到着。
ここから、登山道に入ります。
2020年09月26日 09:39撮影 by  SOV36, Sony
9/26 9:39
ここから、登山道に入ります。
かなり整備された舗装道。
2020年09月26日 09:47撮影 by  SOV36, Sony
9/26 9:47
かなり整備された舗装道。
途中に牛舎。
この先、(∪^ω^)わんわんお!
どうしてもわんこを突破できず、引き返す。。。
2020年09月26日 09:51撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 9:51
途中に牛舎。
この先、(∪^ω^)わんわんお!
どうしてもわんこを突破できず、引き返す。。。
諦めて、隣の歩道を目指す。
2020年09月26日 10:02撮影 by  SOV36, Sony
9/26 10:02
諦めて、隣の歩道を目指す。
ここが入口?
2020年09月26日 10:06撮影 by  SOV36, Sony
9/26 10:06
ここが入口?
通行は許可されているようです。
2020年09月26日 10:07撮影 by  SOV36, Sony
9/26 10:07
通行は許可されているようです。
???
2020年09月26日 10:10撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 10:10
???
ここからは不整地。
道の痕跡はあるが、かなり不鮮明。
2020年09月26日 10:17撮影 by  SOV36, Sony
9/26 10:17
ここからは不整地。
道の痕跡はあるが、かなり不鮮明。
おもしろい木。
こうなってしまえば商業価値無いかも。
2020年09月26日 10:18撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 10:18
おもしろい木。
こうなってしまえば商業価値無いかも。
林道合流。
ようやく予定に道に戻ってきた。
2020年09月26日 10:31撮影 by  SOV36, Sony
9/26 10:31
林道合流。
ようやく予定に道に戻ってきた。
ここから赤テープを追っていく。
2020年09月26日 10:34撮影 by  SOV36, Sony
9/26 10:34
ここから赤テープを追っていく。
手入れはされていないが、登り方向に歩けば大丈夫。
2020年09月26日 10:41撮影 by  SOV36, Sony
9/26 10:41
手入れはされていないが、登り方向に歩けば大丈夫。
めちゃくちゃな急登。
登れるけど降りられないと思う。
2020年09月26日 10:54撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 10:54
めちゃくちゃな急登。
登れるけど降りられないと思う。
これは登山道と分からない。
最近の豪雨で崩壊したのでしょうか。
2020年09月26日 10:58撮影 by  SOV36, Sony
9/26 10:58
これは登山道と分からない。
最近の豪雨で崩壊したのでしょうか。
林道経由して登山道復帰。
2020年09月26日 11:04撮影 by  SOV36, Sony
9/26 11:04
林道経由して登山道復帰。
結構ガスっている。
2020年09月26日 11:14撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 11:14
結構ガスっている。
景色の変わらない道。
雨は降ったり止んだり。
2020年09月26日 11:26撮影 by  SOV36, Sony
9/26 11:26
景色の変わらない道。
雨は降ったり止んだり。
もう少しで到着の予感。
2020年09月26日 11:35撮影 by  SOV36, Sony
9/26 11:35
もう少しで到着の予感。
植生が変わってきた。
2020年09月26日 11:43撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 11:43
植生が変わってきた。
山頂到着。
2020年09月26日 11:53撮影 by  SOV36, Sony
2
9/26 11:53
山頂到着。
こんな日でも賑わっていました。
2020年09月26日 11:54撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 11:54
こんな日でも賑わっていました。
でも眺望は残念。
2020年09月26日 12:14撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 12:14
でも眺望は残念。
長居しても寒いので、下山。
2020年09月26日 12:30撮影 by  SOV36, Sony
9/26 12:30
長居しても寒いので、下山。
さっきの道の下りは危険と判断。
おそらく犬もスタンバイしていると思うし・・・
かなり長くなるが、岳の湯方向に進む。
2020年09月26日 12:42撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 12:42
さっきの道の下りは危険と判断。
おそらく犬もスタンバイしていると思うし・・・
かなり長くなるが、岳の湯方向に進む。
こっちは晴れていた。
2020年09月26日 12:49撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 12:49
こっちは晴れていた。
遠くに万年山。
日差しが出てくる。
2020年09月26日 12:49撮影 by  SOV36, Sony
2
9/26 12:49
遠くに万年山。
日差しが出てくる。
気持ちのいい登山道に変化。
2020年09月26日 12:52撮影 by  SOV36, Sony
1
9/26 12:52
気持ちのいい登山道に変化。
ここが涌蓋登山口。
2020年09月26日 13:00撮影 by  SOV36, Sony
9/26 13:00
ここが涌蓋登山口。
しばし林道を下る。
2020年09月26日 13:03撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/26 13:03
しばし林道を下る。
せっかくなので登山道入口まで下る。
2020年09月26日 13:08撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 13:08
せっかくなので登山道入口まで下る。
牧場を下る。
あらゆる場所に牛糞があるので地雷注意。
2020年09月26日 13:15撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 13:15
牧場を下る。
あらゆる場所に牛糞があるので地雷注意。
さっきまでの天気が嘘のよう。
2020年09月26日 13:19撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 13:19
さっきまでの天気が嘘のよう。
登山道入口到着。
ご厚意で開放されている道なので、マナーはちゃんと守って。
2020年09月26日 13:30撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 13:30
登山道入口到着。
ご厚意で開放されている道なので、マナーはちゃんと守って。
2020年09月26日 13:35撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 13:35
ここから長い林道歩き。
2020年09月26日 13:51撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 13:51
ここから長い林道歩き。
途中工事されているので、車での通り抜けは不可。
2020年09月26日 13:58撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 13:58
途中工事されているので、車での通り抜けは不可。
せっかくここを歩いているので、涌蓋中岳へ。
大分1077山に載っているが、まったく情報の無い山。
2020年09月26日 13:59撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 13:59
せっかくここを歩いているので、涌蓋中岳へ。
大分1077山に載っているが、まったく情報の無い山。
作業道を登り、途中の薮は直登。
2020年09月26日 14:12撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 14:12
作業道を登り、途中の薮は直登。
このあたりは人工林なので登りやすい。
2020年09月26日 14:12撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 14:12
このあたりは人工林なので登りやすい。
山頂直下。
ここまでが難しかった。
2020年09月26日 14:21撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 14:21
山頂直下。
ここまでが難しかった。
山頂。
大きな道があるだけで特に何も無し。
2020年09月26日 14:23撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 14:23
山頂。
大きな道があるだけで特に何も無し。
本当は反対側から登るのが正解かもしれません。
2020年09月26日 14:23撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/26 14:23
本当は反対側から登るのが正解かもしれません。
林道復帰。
あとは下るだけ。
2020年09月26日 14:35撮影 by  ILCE-7, SONY
9/26 14:35
林道復帰。
あとは下るだけ。
遠くにひじり岳。
2020年09月26日 14:52撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/26 14:52
遠くにひじり岳。
トラブル(特にわんこ)のおかげで予定の倍の行程になってしまった。
お疲れ様でした。
2020年09月26日 14:58撮影 by  ILCE-7, SONY
1
9/26 14:58
トラブル(特にわんこ)のおかげで予定の倍の行程になってしまった。
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ

感想

大分百山2巡目第9座。
 今回は、9月定例登山で涌蓋山へ。本当はそれなりの人数になるはずでしたが、試験や実習で出れなくなり、結局は2人に。県外には出ないルートを選定した結果、地蔵原ルートとなりました。このルートは最短距離で山頂に行くルートなので、最も傾斜角は急、不人気なので道も一部不鮮明と、初心者向けではないかもしれませんね。
 それよりも、道の最初の方にいた、放し飼いの犬に吠えられ、大幅なルート変更を強いられたのが、今回のトラブルの大元。リードくらいはつけておいてほしいです。
 山頂はこの天気でもかなりの人数がいて、賑わっていました。予定よりかなり遅く着いたので小休止で下山。さっきのルートは下山では使えないので仕方なく岳の湯方向に降りました。そのまま、涌蓋中岳を経由して登山口に戻ってきました。
 想定の倍以上になった今回の行程。動物でルート変更したのはこれで2回目ですが、こういうことも考慮しておかないと行けませんね。

久しぶりの登山。ここ1〜2ヶ月は机とベッド、トイレの行き来くらいで、1日100歩あるかどうかのレベルだったので、お気楽お散歩会のつもりでいました。なのに天気は雨。テンション下がったところに、登山開始早々、犬による妨害が。ルート変更したら結局いつもどおりの初心者殺しのコースに。GPS機能障害の携帯しか持っていない私が一人で来たら、確実に迷子になるコースでした。涌蓋山の頂上はガスっていて眺望ゼロでしたが、また次回の楽しみにとっておきましょう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:634人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら