ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 259950
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

富士山に「天使の輪」が!!嵐山・石老山ハイキング

2013年01月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:40
距離
15.9km
登り
1,077m
下り
1,092m

コースタイム

9:40JR相模湖駅⇒10:00嵐山登山道入り口⇒10:30嵐山山頂⇒11:20ねん坂⇒
11:50石老山表参道入口⇒12:10顕鏡寺⇒12:35融合平見晴台⇒13:00石老山山頂⇒
13:50大明神展望台⇒15:10嵐山洞門⇒15:20JR相模湖駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR相模湖駅
帰り:JR相模湖駅
コース状況/
危険箇所等
危険コースは特にないが、石老山からの下山路は石場が多く要注意
相模湖駅ホーム。今日は嵐山、石老山に行ってきます。
2013年01月12日 09:41撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 9:41
相模湖駅ホーム。今日は嵐山、石老山に行ってきます。
嵐山の登山道途中から見た富士山。
2013年01月12日 10:16撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 10:16
嵐山の登山道途中から見た富士山。
嵐山頂上(405.9m)に到着です。
2013年01月12日 10:29撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 10:29
嵐山頂上(405.9m)に到着です。
嵐山頂上の「三角点」にタッチ!!
久しぶりの三角点タッチでした。
2013年01月12日 10:31撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 10:31
嵐山頂上の「三角点」にタッチ!!
久しぶりの三角点タッチでした。
石老山に向かう途中に見えた「プレジャーフォレスト」の観覧車。
2013年01月12日 11:17撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 11:17
石老山に向かう途中に見えた「プレジャーフォレスト」の観覧車。
顕鏡寺に向かう途中の巨大な奇岩、怪岩。これは「文殊岩」。
2013年01月12日 12:03撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 12:03
顕鏡寺に向かう途中の巨大な奇岩、怪岩。これは「文殊岩」。
顕鏡寺にある「蛇木杉」。確かに根っこが蛇のようですな。
2013年01月12日 12:06撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 12:06
顕鏡寺にある「蛇木杉」。確かに根っこが蛇のようですな。
顕鏡寺の本堂。
顕鏡寺本堂の右手横からは景色を眺めることが出来ます。
2013年01月12日 12:08撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 12:08
顕鏡寺の本堂。
顕鏡寺本堂の右手横からは景色を眺めることが出来ます。
顕鏡寺から「融合平見晴台」に到着。
見晴台から見た相模湖です。
2013年01月12日 12:36撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 12:36
顕鏡寺から「融合平見晴台」に到着。
見晴台から見た相模湖です。
融合平見晴台(570m)の立て札というか標識。
2013年01月12日 12:36撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 12:36
融合平見晴台(570m)の立て札というか標識。
石老山山頂(694.3m)に着きました。三角点を探しましたが見当たりませんでした。どこかにあるはずと思うのですが。
2013年01月12日 13:03撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 13:03
石老山山頂(694.3m)に着きました。三角点を探しましたが見当たりませんでした。どこかにあるはずと思うのですが。
石老山山頂から望む富士山。綺麗に見えました。
2013年01月12日 13:04撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
1/12 13:04
石老山山頂から望む富士山。綺麗に見えました。
石老山山頂から見た「蛭ケ岳(1672.7m)と富士山(3776m)」
2013年01月12日 13:10撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 13:10
石老山山頂から見た「蛭ケ岳(1672.7m)と富士山(3776m)」
石老山山頂の様子。
この奥に「高塚山」というのがあるそうです。
2013年01月12日 13:16撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 13:16
石老山山頂の様子。
この奥に「高塚山」というのがあるそうです。
大明神山から見た「プレジャーフォレスト」の観覧車。ズームアップで撮影。
ここが大明神展望台と勘違いしました。
2013年01月12日 13:46撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 13:46
大明神山から見た「プレジャーフォレスト」の観覧車。ズームアップで撮影。
ここが大明神展望台と勘違いしました。
「大明神展望台」から見た富士山。富士山の上に天使の輪のような雲がかかっています。わかりますか?
2013年01月12日 13:52撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
1/12 13:52
「大明神展望台」から見た富士山。富士山の上に天使の輪のような雲がかかっています。わかりますか?
「渡し舟」の船着き場。ドラムカンたたいても迎えが来ませんでした。したがって戻って歩くことに。
2013年01月12日 14:35撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
1/12 14:35
「渡し舟」の船着き場。ドラムカンたたいても迎えが来ませんでした。したがって戻って歩くことに。
船着き場。舟は一艘接岸していたのですが・・・
2013年01月12日 14:36撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 14:36
船着き場。舟は一艘接岸していたのですが・・・
JR相模湖駅に向かう途中の「嵐山洞門」
2013年01月12日 15:09撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 15:09
JR相模湖駅に向かう途中の「嵐山洞門」
無事に相模湖駅に戻ってきました。
2013年01月12日 15:24撮影 by  EX-ZS150, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1/12 15:24
無事に相模湖駅に戻ってきました。
撮影機器:

感想

今日は天気も良く、「嵐山」と「石老山」に行くこととしました。
高尾山、小仏城山から相模湖に下りて帰る途中に「嵐山入口」の案内板や
相模湖駅での「石老山ハイキングコース下車駅」の案内が気になっていたので、
一度は行ってみたいと思っていました。

京王線高尾駅からJRに乗り換えます。9:27発の甲府行きの電車で相模湖に向かいます。
相模湖駅の観光案内所に立ち寄って「石老山ハイキングコース」の地図を
入手して出発です。
「相模湖大橋」を渡り10:00に「嵐山登山道入り口」に到着。
800mの登りの開始です。10:30「嵐山山頂(405.9m)」に到着。
結構急勾配の登りでした。
久々に「三角点」にタッチも出来ました。相模湖が綺麗に見えました。
富士山も見えるのですが、頂上からは周りの木々が邪魔になって
姿を展望することができません。
頂上までの路の途中に一部開けた場所があり、そこからは富士山が頭を
覗かせていました。(写真参照)

嵐山頂上を後にして、石老山に向かいます。まずは「ねん阪」に下ります。
嵐山からの下りは途中に数本の橋があり、竹林もあって変化に富んでいます。
くねくねと下りが続いたり、またちょっとしたのぼりもあったりして「ねん坂」
までは思ったより時間がかかります。
昔の「相模湖ヒクニックランド」の脇を通って11:20「ねん阪」に到着。
「ねん坂」は「鼠坂」と書くのですね。
相模湖ピクニックランドは今は「さがみ湖リゾート プレジャーフォレスト」
と言います。
ぶた丸にはいつまでも「相模湖ピクニックランド」という名称ですが。

案内版に従って、「顕鏡寺、石老山」方面に向かいます。
山道をしばらく歩いて登山道にでるかと思いきや、舗装道路に出てしまいました。
そこから「石老山登山道入り口」に向かいます。
11:50「石老山表参道」から顕鏡寺に向かって登ります。
途中には奇岩、怪岩が多数あり、中でも岩の大きさには本当にビックリです。
12:10「顕鏡寺」に到着。ここから「石老山」目指して再び登ります。
途中に「八方岩経由コース」と「桜山展望台経由」の分岐があり、
「桜山展望第経由」を選択して進みました。
12:40「融合平展望台」に到着。相模湖が一望できます。

13:00ついに「石老山山頂」に到着しました。頂上は結構広いです。
頂上からは富士山も見え、また「蛭ケ岳(1672.7m)も見えています。
蛭ケ岳と富士山のコラボも最高です。(写真参照)
昼食後、「大明神展望台」に向かって下山します。

「大明神展望台」の少し手前に「大明神山」がありました。
最初はここが展望台かな?と思い、ここから見える「プレジャーフォレスト」の観覧車をズームで撮影しました。
しかしながら展望台はもう少し先でした。
13:50「大明神展望台」に到着。周りが一望出来て素晴らしいです。
丹沢、富士山、山梨方面、高尾・陣馬山稜が見えます。
今朝ほど歩いて渡った「相模湖大橋」も見えました。
ここで面白い写真が撮れました。
富士山なのですが、富士山の頭に「天使の輪」の雲がちょうど掛っていて
珍しい富士山を取ることができました。(写真参照)

今日は「渡し舟」に乗ろうと思って「大明神展望台」を後にします。
ここからの下山の路は岩場で、気をつけないと危ないです。
14:20下山し、14:40渡し船の船着き場に到着。
黄色のドラムカンをたたいて舟を呼ぶものの応答なし。
しかたなく戻って相模湖駅まで歩くこととしました。

「嵐山洞門」、「相模湖大橋」を通って15:20JR相模湖駅に戻ってきました。

初めての「嵐山・石老山」でしたが、とても楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2090人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら