ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2634992
全員に公開
ハイキング
栗駒・早池峰

全山紅葉の栗駒山!神の絨毯(≧∇≦)

2020年10月09日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:34
距離
13.7km
登り
792m
下り
806m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:15
休憩
1:12
合計
9:27
6:56
43
7:39
7:39
9
7:48
7:49
22
8:11
8:13
50
9:03
9:03
65
10:08
11:03
49
11:52
11:55
22
12:17
12:17
11
12:28
12:28
104
14:12
14:12
70
15:22
15:22
19
15:41
15:49
25
16:14
16:17
6
須川高原温泉からのピストンの場合
標準CTは3時間50分

時計周りの周回コースにしました
標準CT約5時間30分の所をゆっくり歩きました!
天候 曇り、スタート時、気温5℃、風あり
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ナビ
須川高原温泉

◎駐車場
無料
平日で東海地方〜関東に台風が近づいてる為、余裕で停める事が出来ました。
トイレ、靴洗い場ありました。
コース状況/
危険箇所等
登山口から紅葉してました!
ちょうど見頃、全山紅葉の山でした。

前日の雨で、足元はグチャグチャな箇所もありました。

※須川ルートは通行止めです。
その他周辺情報 ◎日帰り温泉
登山口の須川高原温泉
内湯は終了してましたが、大露天風呂は入れました。

◎道の駅おがち
近くにコンビニあり
登山口まで約1時間
平日なのか、駐車場は空いてました
曇り空で寒っ、5℃でした
2020年10月09日 05:32撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 5:32
平日なのか、駐車場は空いてました
曇り空で寒っ、5℃でした
ここだけでもキレイ!
最初から紅葉してます
2020年10月09日 06:52撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 6:52
ここだけでもキレイ!
最初から紅葉してます
岩手、反対側は秋田
a)人生初の岩手県です
2020年10月09日 06:53撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 6:53
岩手、反対側は秋田
a)人生初の岩手県です
露天風呂早く入りたいな〜
2020年10月09日 06:54撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 6:54
露天風呂早く入りたいな〜
温泉水が上から流れてくる。すごい!
2020年10月09日 06:56撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 6:56
温泉水が上から流れてくる。すごい!
触ったらめちゃ熱かった
2020年10月09日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 6:57
触ったらめちゃ熱かった
ここを登っていきます!
2020年10月09日 06:57撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 6:57
ここを登っていきます!
須川コースは通行止め
2020年10月09日 07:01撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 7:01
須川コースは通行止め
夜なら入れそう?
2020年10月09日 07:01撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 7:01
夜なら入れそう?
振り返って
もくもくと湯気、後ろに鳥海山
2020年10月09日 07:03撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 7:03
振り返って
もくもくと湯気、後ろに鳥海山
蒸し風呂。中を覗きましたが湯気も無く、よくわからない施設だった
2020年10月09日 07:08撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 7:08
蒸し風呂。中を覗きましたが湯気も無く、よくわからない施設だった
a)NEWザックです♪
3
a)NEWザックです♪
テンション上がる??
2020年10月09日 07:19撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/9 7:19
テンション上がる??
地面から、あったかい湯気が出てました
2020年10月09日 07:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 7:24
地面から、あったかい湯気が出てました
見下ろすと湿原が広がってました!
2020年10月09日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/9 7:27
見下ろすと湿原が広がってました!
雲海だ〜
2020年10月09日 07:27撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 7:27
雲海だ〜
赤い
2020年10月09日 07:28撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 7:28
赤い
尾瀬をやめたけど、ここ尾瀬みたい?(笑)
2020年10月09日 07:31撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 7:31
尾瀬をやめたけど、ここ尾瀬みたい?(笑)
名残ヶ原湿原からの眺め
2020年10月09日 07:33撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 7:33
名残ヶ原湿原からの眺め
さっきより赤い❗
2020年10月09日 07:38撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 7:38
さっきより赤い❗
分岐
右は通行止め
左へ進みます
2020年10月09日 07:47撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 7:47
分岐
右は通行止め
左へ進みます
三途の川や〜😲
2020年10月09日 08:11撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 8:11
三途の川や〜😲
渡ります。この先天国か地獄か(笑)
2020年10月09日 08:12撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 8:12
渡ります。この先天国か地獄か(笑)
だんだん空も明るくなってきました♪
2020年10月09日 08:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 8:12
だんだん空も明るくなってきました♪
いい感じになってきた
2020年10月09日 08:30撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/9 8:30
いい感じになってきた
すすきと紅葉🍁
2020年10月09日 08:38撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 8:38
すすきと紅葉🍁
赤絨毯がだんだんと
2020年10月09日 08:43撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/9 8:43
赤絨毯がだんだんと
a)お気に入りの一枚
4
a)お気に入りの一枚
うわー、緑と赤と黄色
う〜ん、イイね〜
2020年10月09日 08:55撮影 by  iPhone XR, Apple
4
10/9 8:55
うわー、緑と赤と黄色
う〜ん、イイね〜
産沼
2020年10月09日 09:01撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 9:01
産沼
登って振り返ると産沼が小さく見えました
2020年10月09日 09:12撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 9:12
登って振り返ると産沼が小さく見えました
見たかった栗駒の紅葉が見れて良かった〜
2020年10月09日 09:36撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/9 9:36
見たかった栗駒の紅葉が見れて良かった〜
ルンルン♪(古いね)
3
ルンルン♪(古いね)
まさに神の絨毯だね!
2020年10月09日 09:50撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 9:50
まさに神の絨毯だね!
実際はもっと赤が赤いです
tg4壊れたので、iPhoneで撮影^^;
一眼あれば…
2020年10月09日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/9 9:57
実際はもっと赤が赤いです
tg4壊れたので、iPhoneで撮影^^;
一眼あれば…
2020年10月09日 09:57撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/9 9:57
2020年10月09日 09:58撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/9 9:58
東栗駒山かな
2020年10月09日 10:02撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/9 10:02
東栗駒山かな
山頂にはたくさんの人
2020年10月09日 10:07撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 10:07
山頂にはたくさんの人
いわかがみ平ルートの人が行列となって歩いてます
やっぱあっちから登る人が多いんだね
2020年10月09日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 10:13
いわかがみ平ルートの人が行列となって歩いてます
やっぱあっちから登る人が多いんだね
山頂からの眺め
2020年10月09日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 10:13
山頂からの眺め
すごーい!!
2020年10月09日 10:13撮影 by  iPhone XR, Apple
6
10/9 10:13
すごーい!!
栗駒山山頂

山頂で景色をゆっくり眺めて、目に焼き付けて
出発です
2020年10月09日 11:08撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 11:08
山頂で景色をゆっくり眺めて、目に焼き付けて
出発です
降りて、振り返る
2020年10月09日 11:14撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 11:14
降りて、振り返る
これから進む道
2020年10月09日 11:24撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 11:24
これから進む道
階段はハードル状態でした
2020年10月09日 11:26撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 11:26
階段はハードル状態でした
黄緑色も加わり、カラフル〜
2020年10月09日 11:31撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/9 11:31
黄緑色も加わり、カラフル〜
2020年10月09日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 11:36
2020年10月09日 11:36撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 11:36
2020年10月09日 11:36撮影 by  iPhone XR, Apple
3
10/9 11:36
何枚も撮ってしまいます
2020年10月09日 11:42撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/9 11:42
何枚も撮ってしまいます
a)お気に入りの一枚
鳥海山と登山道も見えてます
3
a)お気に入りの一枚
鳥海山と登山道も見えてます
天狗平は分岐点ですので、地図をしっかりと確認
今日は遠くの山は見えません
2020年10月09日 11:51撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 11:51
天狗平は分岐点ですので、地図をしっかりと確認
今日は遠くの山は見えません
2020年10月09日 11:52撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 11:52
あそこから下ってきました
2020年10月09日 11:58撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 11:58
あそこから下ってきました
シラタマノキ
2020年10月09日 12:08撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 12:08
シラタマノキ
2020年10月09日 12:13撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 12:13
2020年10月09日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 12:14
2020年10月09日 12:14撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 12:14
2020年10月09日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
10/9 12:15
2020年10月09日 12:15撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 12:15
池塘も見えてます
2020年10月09日 12:18撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 12:18
池塘も見えてます
ここは御駒岳なのかな?
2020年10月09日 12:23撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 12:23
ここは御駒岳なのかな?
登山道の様子
今年は葉っぱが痛んでなくて当たり年かな
2020年10月09日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 13:14
登山道の様子
今年は葉っぱが痛んでなくて当たり年かな
2020年10月09日 13:14撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 13:14
2020年10月09日 13:17撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 13:17
これ歩く道
2020年10月09日 13:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 13:17
これ歩く道
2020年10月09日 13:24撮影 by  iPhone 8, Apple
1
10/9 13:24
草紅葉も見れるなんて♪
2020年10月09日 13:25撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 13:25
草紅葉も見れるなんて♪
名前のない池?沼?
2020年10月09日 13:33撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 13:33
名前のない池?沼?
カラフルな紅葉🍁
2020年10月09日 13:34撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 13:34
カラフルな紅葉🍁
2020年10月09日 13:40撮影 by  iPhone XR, Apple
1
10/9 13:40
2020年10月09日 13:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2
10/9 13:49
この辺りはちょっとした岩場の登山道
2020年10月09日 13:49撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 13:49
この辺りはちょっとした岩場の登山道
2020年10月09日 13:51撮影 by  iPhone 8, Apple
3
10/9 13:51
木道歩き
2020年10月09日 13:58撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 13:58
木道歩き
右の赤い屋根がスタートした須川温泉です
須川湖も見えました
2020年10月09日 14:09撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 14:09
右の赤い屋根がスタートした須川温泉です
須川湖も見えました
秣岳
栗駒山の山頂は雲がかかってます
2020年10月09日 14:13撮影 by  iPhone XR, Apple
10/9 14:13
秣岳
栗駒山の山頂は雲がかかってます
あとは下るだけ
台形の山が見えました
2020年10月09日 14:17撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 14:17
あとは下るだけ
台形の山が見えました
リンドウ
終わったリンドウが多い中、この子達は美人さん
2020年10月09日 14:46撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 14:46
リンドウ
終わったリンドウが多い中、この子達は美人さん
急な下りもありましたが最後はブナ林
急な下りもありましたが最後はブナ林
登山口へ出ました
あとは車道を約1時間歩き駐車場へ
2020年10月09日 15:21撮影 by  iPhone XR, Apple
2
10/9 15:21
登山口へ出ました
あとは車道を約1時間歩き駐車場へ

感想

今回の休みは尾瀬の山小屋を予約済みで
至仏山と燧ヶ岳に登る計画でした。

ところが、直前で晴れ予報から台風14 号が発生し
進路予測が決まってない…悩みながら出発。
駒ヶ根を過ぎた頃、山小屋にキャンセルの電話をしました。

以前から行ってみたかった栗駒山にする??
車の移動時間、片道+7時間です^^;
もしかすると、栗駒山でも天気が悪いかもしれないけど、栗駒山に賭けてみました!

登山口は、コロナ禍なので混雑しそうな、いわかがみ平からの「東栗駒ルート」はやめました。
須川高原温泉から「産沼ルート」ピストンでもよかったのですが、せっかくなので、秣岳(まぐさだけ)への周回ルートにしました。

標準CT約5時間30分の所を、最高の紅葉で息をのむ絶景で、立ち止まってばかり。
うわー!、キレイ〜、んー♪、いいね〜♪、すごーい!を何回も言ってました。
苦しくて辛い登りはなくて、知らないうちに9時間以上歩いてましたが、最初から最後まで幸せでした。
青空ではなかったけど、行って良かった〜♪
taroさん全行程、運転ありがとうございました!!

秋の紅葉山行。今年はまだ未踏の百名山、至仏山と燧ヶ岳に登って尾瀬を満喫する計画でしたが、1週間前に急に台風が😱

今年は何だか雲が多く天気予報が全然外れる😓進路も速度もハッキリせず直前まで考えに考えての栗駒山へ変更。これが大正解❗寝不足気味での運転だったのでかなりヘロヘロになりましたが頑張った甲斐がありました😊

快晴とはなりませんでしたが、全国的に雨の中そんな贅沢は言ってられません。写真でよく見る紅葉の絨毯が生で見れて大感激。

adoさんの好判断で大満足の山行となりました😆adoさんありがとう😊

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

紅葉真っ盛り
こんにちは!
栗駒山の紅葉素晴らしいです。
台風避けての東北の山、良かったですね。
なかなかこんな紅葉は見れないですよね。
この時期、僕は毎年近くの神社のお祭りがあって
山に行けないので紅葉の一番良い時期を逃してしまいます。
11日の日曜日に台風がそれたので栂池自然園に行ってきましたけど栗駒山には負けますが、なかなかでした。

まだまだこれから低山の紅葉が楽しめるのでコロナに
気を付けて楽しみましょう。
2020/10/17 14:25
Re: 紅葉真っ盛り
haruさん、こんばんは。

東北の山の紅葉は、もう少し早くに見頃になるけど、今年は残暑が長く遅れたのでタイミングよく見る事が出来ました!
地元の神社のお祭りも大事な行事ですよね。
お疲れ様でした。

栂池自然園の紅葉は、一度見てみたいと思ってます♪
高い山では、霜や初冠雪かもしれませんね。
でも、まだまだ雪よりも紅葉を追いかけて楽しみたいです。
2020/10/17 21:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
秣岳登山口〜栗駒山〜須川温泉口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 栗駒・早池峰 [日帰り]
栗駒山〜秣岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら