ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 266583
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

道不明瞭だ!赤点線ルート 日影山!!〜神縄トンネルより寄へ下山〜

2013年02月03日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:01
距離
11.4km
登り
1,088m
下り
1,117m

コースタイム

9:11神縄トンネルバス停→10:39大野山分岐→11:41日影山→13:11秦野峠→13:52高松山分岐→14:27シダンゴ山入り口→15:14宮地山分岐→15:34寄
天候 晴れ時々くもり
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
新松田駅発 西丹沢自然教室行きバス→神縄トンネルバス停
寄発 新松田駅行きバス→新松田駅下車
コース状況/
危険箇所等
神縄トンネルバス停→大野山分岐→日影山→秦野峠
大野山分岐までは踏み跡があります。
大野山方面の展望が開けておりました。

日影山前後は道不明瞭で地図とコンパスがないと迷子になりそうでした。
急登、急坂が疲れます。
丹沢湖と西丹沢の山並みがきれいでした。

秦野峠→高松山分岐
少しですが1度舗装道路を歩きます。
分岐には道標あるので迷いません。

高松山分岐→シダンゴ山入り口→宮地山分岐→寄
赤点線ルートも歩きますが踏み跡しっかりあるので迷いません。
多少アップダウンがありますがピークに寄らなければ半分以上は下りの登山道。
道標も分岐にはしっかりあります。
寄にトイレあります。
神縄トンネルバス停到着。
快晴!
予想どうりこんな場所では誰も降りませんね。
赤点線、日影山へ!!
2013年02月03日 09:11撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 9:11
神縄トンネルバス停到着。
快晴!
予想どうりこんな場所では誰も降りませんね。
赤点線、日影山へ!!
丹沢湖畔。
山並みが水面に写り綺麗です。
2013年02月03日 09:12撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/3 9:12
丹沢湖畔。
山並みが水面に写り綺麗です。
バス停反対車線を少し戻りここから入ります。
2013年02月03日 09:15撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 9:15
バス停反対車線を少し戻りここから入ります。
少し登るとベンチと道標。
ここでスパッツ履いて、薄着になり、わくわくどきどき登山開始です!!
2013年02月03日 09:18撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 9:18
少し登るとベンチと道標。
ここでスパッツ履いて、薄着になり、わくわくどきどき登山開始です!!
いきなりのクサリ場。
クサリを掴まないと登れませんでした。
2013年02月03日 09:38撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 9:38
いきなりのクサリ場。
クサリを掴まないと登れませんでした。
整備されすぎない登山道。
山に来たって感じです!
2013年02月03日 09:39撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/3 9:39
整備されすぎない登山道。
山に来たって感じです!
なんとなーく踏み後。
2013年02月03日 09:44撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 9:44
なんとなーく踏み後。
ブナの木がこんな風にねじれているのはたまに見ますが、ひのきがねじれているのは初めて見ました。
2013年02月03日 09:46撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/3 9:46
ブナの木がこんな風にねじれているのはたまに見ますが、ひのきがねじれているのは初めて見ました。
ひのき林を抜けます。
2013年02月03日 09:47撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 9:47
ひのき林を抜けます。
大野山の方向へ。
2013年02月03日 09:56撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 9:56
大野山の方向へ。
この辺は安心して歩けます。
2013年02月03日 10:06撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 10:06
この辺は安心して歩けます。
木々の間からは山並みが綺麗です。
2013年02月03日 10:17撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/3 10:17
木々の間からは山並みが綺麗です。
玄倉方面、奥の山並みは檜洞山あたりですかね!?
綺麗です!
2013年02月03日 10:20撮影 by  SH-10D, SHARP
2
2/3 10:20
玄倉方面、奥の山並みは檜洞山あたりですかね!?
綺麗です!
この道標の後ろの登山道へ進みます。
案内は何もナシです。
2013年02月03日 10:39撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 10:39
この道標の後ろの登山道へ進みます。
案内は何もナシです。
木に塗られたマーキング。
2013年02月03日 10:40撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 10:40
木に塗られたマーキング。
丹沢湖が終始見えております。
2013年02月03日 10:41撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/3 10:41
丹沢湖が終始見えております。
段々と道があやしくなってきました。
2013年02月03日 10:46撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 10:46
段々と道があやしくなってきました。
ここはブナの木と笹で荒れ放題。
獣が住んで居そうな雰囲気でした。
2013年02月03日 10:51撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 10:51
ここはブナの木と笹で荒れ放題。
獣が住んで居そうな雰囲気でした。
獣よけの柵に脚立がおいてあります。
脚立を使って柵の向こうへ。
2013年02月03日 10:59撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 10:59
獣よけの柵に脚立がおいてあります。
脚立を使って柵の向こうへ。
よく見ると柵は倒れている箇所があり、脚立いらなかった。
2013年02月03日 10:59撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 10:59
よく見ると柵は倒れている箇所があり、脚立いらなかった。
今度は進行方向に沿って柵があります。
柵の左右どちらを通るのか良くわかりません。
2013年02月03日 11:00撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:00
今度は進行方向に沿って柵があります。
柵の左右どちらを通るのか良くわかりません。
少し進むと柵の右側にペンキ。
向こう側に行かなくちゃ。
2013年02月03日 11:01撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:01
少し進むと柵の右側にペンキ。
向こう側に行かなくちゃ。
柵に穴が開いてる箇所があったのでくぐり抜け右側に。
2013年02月03日 11:03撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:03
柵に穴が開いてる箇所があったのでくぐり抜け右側に。
道がちゃんとある箇所もあります。
2013年02月03日 11:18撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:18
道がちゃんとある箇所もあります。
丈2メートルくらいの笹やぶ。
下を見ながらなんとなく道をたどり抜けます。
2013年02月03日 11:19撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:19
丈2メートルくらいの笹やぶ。
下を見ながらなんとなく道をたどり抜けます。
無事笹やぶを抜けたら杉林。
2013年02月03日 11:20撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:20
無事笹やぶを抜けたら杉林。
西丹沢の山並みが美しいです!
2013年02月03日 11:21撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/3 11:21
西丹沢の山並みが美しいです!
広いピークをうろちょろすると…ありました!
日影山頂上標識。
柵に取り付けられていました。
2013年02月03日 11:41撮影 by  SH-10D, SHARP
1
2/3 11:41
広いピークをうろちょろすると…ありました!
日影山頂上標識。
柵に取り付けられていました。
ここからは下り坂です。
どこから下るのか地図とコンパスで探すと木にしるしを発見!
2013年02月03日 11:43撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:43
ここからは下り坂です。
どこから下るのか地図とコンパスで探すと木にしるしを発見!
踏み後なんてありません。
2013年02月03日 11:46撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:46
踏み後なんてありません。
方角を確かめ下ります。
ここで合っているのかと疑心暗鬼になるくらいの急坂ガレ場。
2013年02月03日 11:51撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:51
方角を確かめ下ります。
ここで合っているのかと疑心暗鬼になるくらいの急坂ガレ場。
下から見上げた所。
写真ではあまり伝わらないですね〜!
2013年02月03日 11:54撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:54
下から見上げた所。
写真ではあまり伝わらないですね〜!
秦野峠林道に無事でました!
2013年02月03日 11:58撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:58
秦野峠林道に無事でました!
次は道路向かい側のこの階段を登って行きます。
2013年02月03日 11:59撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 11:59
次は道路向かい側のこの階段を登って行きます。
階段を登りあがるとこんな標識。
もう戻れませんよ!
2013年02月03日 12:07撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 12:07
階段を登りあがるとこんな標識。
もう戻れませんよ!
林の中を抜けます。
2013年02月03日 12:08撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 12:08
林の中を抜けます。
とても広い尾根。
地図とコンパスで進みます。
2013年02月03日 12:18撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 12:18
とても広い尾根。
地図とコンパスで進みます。
たまーにマーキングがありほっとします。
2013年02月03日 12:34撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 12:34
たまーにマーキングがありほっとします。
日影は雪が残ってました。
2013年02月03日 12:37撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 12:37
日影は雪が残ってました。
踏み跡良く分かりません。
2013年02月03日 12:41撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 12:41
踏み跡良く分かりません。
やせ尾根もありました。
2013年02月03日 12:51撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 12:51
やせ尾根もありました。
雨山への分岐。
ここから先は歩いたことがあるので安心です。
2013年02月03日 12:54撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 12:54
雨山への分岐。
ここから先は歩いたことがあるので安心です。
尾根道を進みます。
2013年02月03日 13:00撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 13:00
尾根道を進みます。
少し進むと下り坂。
2013年02月03日 13:07撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 13:07
少し進むと下り坂。
秦野峠に到着。
2013年02月03日 13:11撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 13:11
秦野峠に到着。
南側の舗装道路を少し進みここからシダンゴ方面へ。
2013年02月03日 13:38撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 13:38
南側の舗装道路を少し進みここからシダンゴ方面へ。
この階段は疲れる。
2013年02月03日 13:40撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 13:40
この階段は疲れる。
高松山への分岐。
高松山へ下山する予定だったのですが、点線ルートで時間がかかり過ぎたため、1時間早く下山できるシダンゴ経由に下山変更。
2013年02月03日 13:52撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 13:52
高松山への分岐。
高松山へ下山する予定だったのですが、点線ルートで時間がかかり過ぎたため、1時間早く下山できるシダンゴ経由に下山変更。
ここも赤点線ですが道は分かり易いです。
林を抜けます。
2013年02月03日 14:00撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 14:00
ここも赤点線ですが道は分かり易いです。
林を抜けます。
階段も。
2013年02月03日 14:03撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 14:03
階段も。
ダルマ沢の頭に到着。
林の中で何もありません。
2013年02月03日 14:10撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 14:10
ダルマ沢の頭に到着。
林の中で何もありません。
鉄のはしごを降ります。
降りると秦野峠からの舗装道路。
2013年02月03日 14:25撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 14:25
鉄のはしごを降ります。
降りると秦野峠からの舗装道路。
目の前にはドーンとシダンゴ山!
2013年02月03日 14:25撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 14:25
目の前にはドーンとシダンゴ山!
シダンゴ山入り口。
この入り口なんだか好きなんですよね〜!!
ここで急用が出来てしまい急いで下山しました。
2013年02月03日 14:27撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 14:27
シダンゴ山入り口。
この入り口なんだか好きなんですよね〜!!
ここで急用が出来てしまい急いで下山しました。
道は分かり易いです。
2013年02月03日 15:12撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 15:12
道は分かり易いです。
シダンゴ山、宮地山ともにピークはスルー。
写真を撮る暇もなくかっ飛んで下山しました。
お疲れ様でした。
2013年02月03日 15:13撮影 by  SH-10D, SHARP
2/3 15:13
シダンゴ山、宮地山ともにピークはスルー。
写真を撮る暇もなくかっ飛んで下山しました。
お疲れ様でした。

感想

今回は前から気になっていた日影山へ行ってきました。
下山ルートはシダンゴ山経由寄か高松山経由山北。
温泉に寄りたいので高松山経由に決定。
日影山の前後ルートは道不明瞭でちょこちょこと地図を開いて歩いていたら予定タイムオーバー。
下山ルートを1時間早く下山できるシダンゴ山経由に変更しました。
急用も入ってしまいシダンゴと宮地山のピークはスルーすることに。

今回のルート日影山辺りは道不明瞭で地図とコンパスがないと歩けません。
マーキングもありましたが間隔が広いためあてにして歩くのは無理でした。
急登、急坂もあり結構疲れちゃいました。
でも、木々の間からは終始丹沢湖と西丹沢の山並みが見えきれいでした。
ここは新緑の頃は何も展望が見えなくなりそうですね。
葉の落ちた今歩いて正解でした。

秦野峠からの道は赤点線ルートもありますが踏み跡あるので安心して歩けました。

あまり人が入らない山は自分の力量のみで頭と身体をフル回転で登りきらなければならず疲れますね。
でも、楽しいです。
展望は期待していなかったのですが西丹沢の山並みがほんとうにきれいでした。
今度は畦が丸から屏風岩山も歩きたいですね。
丹沢はメジャーな山も良いけど、マイナーな山も良いですね。

今回は奥の深い丹沢に感謝です!!


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2037人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら