ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 268900
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

毛無山・・・富士山絶景

2013年02月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
mikimiki その他2人
GPS
07:09
距離
6.9km
登り
1,204m
下り
1,203m

コースタイム

7:50毛無山麓登山口-8:45不動の滝-9:555合目-11:008合目-11:25富士山展望台-11:50南アルプス展望台-12:00毛無山山頂12:45-15:30麓登山口
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・朝霧高原麓、朝霧高原道の駅近く
・駐車場:毛無山麓登山口駐車場は広い駐車場(有料)500円
コース状況/
危険箇所等
・道は直登で急勾配。5合目より先は岩と積雪で滑りやすい。
・登山ポスト登山口入口にあります。
・近くに朝霧高原道の駅があります。
・温泉等は沢山あります。
麓地区から望む雨ケ岳、毛無山。
2013年02月10日 15:44撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 15:44
麓地区から望む雨ケ岳、毛無山。
朝霧高原道の駅より、夕暮れの富士山。
2013年02月09日 17:07撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/9 17:07
朝霧高原道の駅より、夕暮れの富士山。
朝霧高原道の駅より、赤富士山。
2013年02月09日 17:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
2/9 17:18
朝霧高原道の駅より、赤富士山。
朝霧高原道の駅より、夕暮れの富士山。
2013年02月09日 17:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/9 17:18
朝霧高原道の駅より、夕暮れの富士山。
麓登山口。左側に登山ポスト、駐車場があります。
2013年02月10日 07:50撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 7:50
麓登山口。左側に登山ポスト、駐車場があります。
左が地蔵峠登山道、右が直登コースです。
2013年02月10日 08:14撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 8:14
左が地蔵峠登山道、右が直登コースです。
1合目から2合目付近の登山道を進む。雪はありません。
2013年02月10日 08:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 8:43
1合目から2合目付近の登山道を進む。雪はありません。
落差100mの不動の滝。
2013年02月10日 08:48撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 8:48
落差100mの不動の滝。
不動の滝ポイントから樹氷の毛無山を望みます。
2013年02月10日 08:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 8:51
不動の滝ポイントから樹氷の毛無山を望みます。
ここは6合目です。5合目付近から雪道になります。
2013年02月10日 10:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 10:15
ここは6合目です。5合目付近から雪道になります。
8合目を通過すると富士展望台です。
朝霧高原の広い裾野に美しい富士山が拡がっています。
2013年02月10日 11:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
2/10 11:26
8合目を通過すると富士展望台です。
朝霧高原の広い裾野に美しい富士山が拡がっています。
少し近づけて取った写真。
2013年02月10日 11:26撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 11:26
少し近づけて取った写真。
視線を東から南に向けると天子山塊の山脈と田貫湖が望まれます。
2013年02月10日 11:28撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:28
視線を東から南に向けると天子山塊の山脈と田貫湖が望まれます。
山頂近くの尾根道から真っ青な空を見上げる。
2013年02月10日 11:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 11:52
山頂近くの尾根道から真っ青な空を見上げる。
毛無山山頂からの富士山。
2013年02月10日 11:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 11:56
毛無山山頂からの富士山。
毛無山山頂。標高1945m。
冬とは思えないポカポカ陽気です。
2013年02月10日 11:56撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 11:56
毛無山山頂。標高1945m。
冬とは思えないポカポカ陽気です。
毛無山山頂からの富士山。
大沢崩れが正面に見えます。
2013年02月10日 12:00撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 12:00
毛無山山頂からの富士山。
大沢崩れが正面に見えます。
毛無山山頂より大見岳に向かいます。
2013年02月10日 12:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/10 12:15
毛無山山頂より大見岳に向かいます。
毛無山山頂より大見岳に向かいます。
犬連れの登山者。
2013年02月10日 12:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
2/10 12:16
毛無山山頂より大見岳に向かいます。
犬連れの登山者。
毛無山山頂より大見岳に向かいます。
2013年02月10日 12:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 12:18
毛無山山頂より大見岳に向かいます。
暖かい天気で樹氷も解けていきます。
2013年02月10日 12:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 12:18
暖かい天気で樹氷も解けていきます。
樹氷と富士山。
2013年02月10日 12:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 12:19
樹氷と富士山。
樹氷と富士山。
2013年02月10日 12:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:20
樹氷と富士山。
天子山塊の山々。
2013年02月10日 12:20撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:20
天子山塊の山々。
樹氷と富士山。
2013年02月10日 12:22撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
2/10 12:22
樹氷と富士山。
樹氷。エビの尾も短く10cm位です。
2013年02月10日 12:27撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:27
樹氷。エビの尾も短く10cm位です。
再び戻り山頂での記念撮影。快晴の天気と美しい雄大な富士山に大満足です。
2013年02月10日 12:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
2/10 12:43
再び戻り山頂での記念撮影。快晴の天気と美しい雄大な富士山に大満足です。
南アルプス展望台より。八ヶ岳。
2013年02月10日 12:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:55
南アルプス展望台より。八ヶ岳。
南アルプス展望台より。
2013年02月10日 12:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2/10 12:55
南アルプス展望台より。
南アルプス展望台より。
2013年02月10日 12:55撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
2/10 12:55
南アルプス展望台より。

感想

毛無山
2013.02.09(土)天気 晴
昼頃、富士山を見る山行のため大阪から静岡県の朝霧高原に向かう。
その距離約560km、時間約5時間をかけて。

夕方、5時前に朝霧高原道の駅に到着する。
目の前に雄大な冨士山が迫り圧倒される。
幸運にも夕焼けに染まる赤富士が出現する。
なんとも美しい。

雪はないが夕暮れとともに気温は急速に下がる。
寒い。
明日の天候が良いことを確信する。

2013.02.10(日)天気 快晴
毛無山は標高1945.5mで日本200名山、山梨100名山である。
富士山の西側に南北に連なっている尾根が天子山塊である。
この山塊で一番人気のある山が一等三角点の毛無山である。
標高は、直ぐ隣にある大見岳1959mの方が高い。

今回は上り直登コース、下りは地蔵峠から沢に下るコースを予定していたが、登りが予想以上に時間が掛かったので結果的にはピストンとなった。

8時頃、麓登山口を出発する。
今年は雪がすくない。
雪のない道を暫く進むと地蔵峠コースと直登コースの分岐に出会う。
直登コースを登ると落差100mの不動の滝が左手に見えてくる。
水量が少なく遠く離れているので迫力が感じられない。

急坂が続く。

約2時間で5合目に到着する。
このあたりからクヌギ、ナラ、ヒメシャラ、アセビの雑木林に変わる。
そして山道は石と踏み跡のしっかりした雪道に変わる。
そして後ろを振り返ると何時でも、木々の間に雄大な冨士山が垣間見える。

7合目から坂道は更に傾斜を強めていく。
登山開始から約3.5時間で富士山展望台に到着する。
目の前に冠雪の雄大な富士山、裾野に朝霧高原が拡がっている。
しばし見とれ疲れが飛んでゆくようだ。

少し登ると坂道が終わり、地蔵峠と毛無山山頂の分岐が現れる。
ようやく尾根に着きました。

尾根道を進むと左手に南アルプス展望台それから5分程で毛無山山頂に到達する。
予想以上に時間がかかってしまいました。

山頂は春のように暖かくポカポカして居眠りがでそうです。
山頂は大勢の登山者で賑わっています。
ここからの富士山の眺めも素晴らしいものです。
そして南に美しい天子山塊の山脈が遠くまで連なっています。

毛無山山頂から少し足を伸ばし大見岳方面に向かいます。
どこのポイントからも冨士山を満喫できます。
日当たりが良いため樹氷は少なくなっていますが見事なものです。

1時間近く山頂付近を散策し帰り道、南アルプス展望台に立ち寄ります。
八ヶ岳から南アルプスの雪の山嶺が白く輝いています。
素晴らしいパノラマです。

素晴らしい仲間と天候と美しい富士山に出会へ本当に大・・・満足の山行でした。
明日は御坂の黒岳です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

mikimikiさん、こんばんは
あっ 犬連れの登山者がこんなところに! 笑

日曜日は良いお天気で霧氷もキレイでしたね〜
遠方からいらしてたのですねっ

三連休は富士山もバッチリ見えて何よりです!
長距離ドライブもお疲れ様でした〜
2013/2/13 21:54
はじめましてmikimikiです
あっ 犬連れの登山者ですね。

いつものように。
犬を見るとシャッターを押してしまいますね。

特に柴犬は。
とても可愛いし賢そうで。

全国の山に行きますので、また会うかもしれませんね。

また、お会いできたら嬉しいですね。

今後ともよろしく。

ありがとうございました。
2013/2/13 22:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら