また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 269827
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾

ひっさしぶりの山! 御岳山〜大岳山

2013年02月26日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:55
距離
15.8km
登り
1,243m
下り
1,134m

コースタイム

7:50 無料駐車場
8:20 ケーブルカー滝本駅
9:10 武蔵御嶽神社 9:40
10:15 奥の院 10:25
10:40 鍋割山
10:50 鍋割山分岐
11:10 大岳神社
11:25 大岳山 11:35
12:25 鋸山
13:45 奥多摩駅
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
御岳駅から徒歩5分の無料駐車場よりスタート
※御岳駅周辺から滝本駅にかけて、駐車場がいくつかありますが
全て有料(700円〜1000円) 無料はここだけです。トイレあり。
御岳駅目の前に架かる橋を渡りすぐ左折。
すぐ右手、玉堂美術館向かいのスペース。
10台程度しか停められないのでお早めに。
帰りはゴールの奥多摩駅から御岳駅まで電車(JR青梅線青梅行き160円)
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜滝本駅】
45号線を奥多摩駅方面へ
201号線へ左折後、大きな鳥居をくぐると登り開始
【滝本駅〜武蔵御嶽神社】
滝本駅向かいの鳥居からスタート
江戸時代に整備された杉並木の表参道を進む。
古い道だが今は山頂までアスファルトの舗装道になっている。
昔の名残が所々に残っており、飽きずに登れる。
【武蔵御嶽神社〜大岳山】
ここから先が本格的な登山道となる。
長尾平分岐で、長尾平、七代の滝、奥の院・大岳山とに分かれる。
奥の院までは急な登りが続き、徐々に残雪も増えてくる。
トレースはカチコチのアイスバーンな為、
この辺りからアイゼン装着。
雪があったりなかったりの繰り返したが、大岳山まで装着。
途中鎖が設置されている箇所は岩場になっているので慎重に。
大岳神社を過ぎて最後の登りは結構キツイ。
【大岳山〜奥多摩駅】
山頂直下は急な岩場、鎖などの設置はない為慎重に。
その後鋸山までは緩やかな尾根歩き。
愛宕神社の階段は196段あり、とても急です。
全行程でここが一番危険な感じがしました。

ケーブルカー向かいの鳥居を抜けて参道へ
2013年02月26日 08:44撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 8:44
ケーブルカー向かいの鳥居を抜けて参道へ
根っこのトンネル
はしゃぎながらくぐる子供達が想像できます。
2013年02月26日 08:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 8:55
根っこのトンネル
はしゃぎながらくぐる子供達が想像できます。
こんな山奥に立派な町が
御岳講御師の方々の集落です。
2013年02月26日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:28
こんな山奥に立派な町が
御岳講御師の方々の集落です。
講の方々の宿泊所があちこちに
ケーブルカーが運休の為、この日は人気がない。
2013年02月26日 09:28撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/26 9:28
講の方々の宿泊所があちこちに
ケーブルカーが運休の為、この日は人気がない。
少し開けた所が
遠く微かに見えるは筑波山か
2013年02月26日 09:32撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:32
少し開けた所が
遠く微かに見えるは筑波山か
樹齢千年、神代欅
とてつもないオーラを放つ
2013年02月26日 18:29撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 18:29
樹齢千年、神代欅
とてつもないオーラを放つ
武蔵御嶽神社の随身門まで辿り着きました。
2013年02月26日 09:35撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:35
武蔵御嶽神社の随身門まで辿り着きました。
手水舎が半分凍り付いていました。
2013年02月26日 09:36撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 9:36
手水舎が半分凍り付いていました。
関東各地からの講碑が立ち並ぶ
2013年02月26日 09:38撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:38
関東各地からの講碑が立ち並ぶ
吽形狛犬
御岳ではオオカミです。
耳が立っている
2013年02月26日 09:42撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 9:42
吽形狛犬
御岳ではオオカミです。
耳が立っている
阿形
かっこいい
2013年02月26日 09:42撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:42
阿形
かっこいい
拝殿
すばらしい彫り物です。
2013年02月26日 09:42撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 9:42
拝殿
すばらしい彫り物です。
日の出山と狛犬
2013年02月26日 09:43撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/26 9:43
日の出山と狛犬
摂社、神明社の狛犬
子犬風
2013年02月26日 09:51撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:51
摂社、神明社の狛犬
子犬風
北野社の木鼻
2013年02月26日 09:51撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:51
北野社の木鼻
大口真神社の蟇股
2013年02月26日 09:52撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:52
大口真神社の蟇股
大口真神社の狛犬
さすがに最もオオカミらしい顔をしています。
2013年02月26日 09:53撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 9:53
大口真神社の狛犬
さすがに最もオオカミらしい顔をしています。
常磐堅磐社の狛犬
歯がすごいな
2013年02月26日 09:54撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:54
常磐堅磐社の狛犬
歯がすごいな
常磐堅磐社
2013年02月26日 09:54撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:54
常磐堅磐社
皇御孫命社の狛犬
尻尾と鼻がブタっぽい
2013年02月26日 09:55撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 9:55
皇御孫命社の狛犬
尻尾と鼻がブタっぽい
御嶽神社本殿
2013年02月26日 09:55撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:55
御嶽神社本殿
拝殿の彫り物
2013年02月26日 09:59撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 9:59
拝殿の彫り物
長尾平分岐
休憩に最適ですがスルーします。
2013年02月26日 10:05撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 10:05
長尾平分岐
休憩に最適ですがスルーします。
川乗山がよく見えます。
2013年02月26日 10:09撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 10:09
川乗山がよく見えます。
岩場では鎖も設置してありますが
頼る事なく余裕で進めます。
2013年02月26日 10:24撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 10:24
岩場では鎖も設置してありますが
頼る事なく余裕で進めます。
踏み跡はカチコチのアイスバーン
アイゼン必須ですよ!
2013年02月26日 10:28撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 10:28
踏み跡はカチコチのアイスバーン
アイゼン必須ですよ!
ツルツル滑ります
2013年02月26日 10:56撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 10:56
ツルツル滑ります
こっちも
2013年02月26日 10:58撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 10:58
こっちも
大岳神社の狛犬
なんてキュートなんだろう。
一番好きかもしれない
2013年02月26日 11:34撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/26 11:34
大岳神社の狛犬
なんてキュートなんだろう。
一番好きかもしれない
こんな山奥になんて立派な本殿だろう
2013年02月26日 11:36撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 11:36
こんな山奥になんて立派な本殿だろう
ようやく大岳山到着!
今日は何気に天気に恵まれた。
2013年02月26日 11:48撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 11:48
ようやく大岳山到着!
今日は何気に天気に恵まれた。
富士山もよく見える。
ヤッホー!!
2013年02月26日 11:48撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/26 11:48
富士山もよく見える。
ヤッホー!!
浅間嶺やら奥高尾の山々
2013年02月26日 11:48撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 11:48
浅間嶺やら奥高尾の山々
御前山。
結構遠いなぁ
2013年02月26日 11:48撮影 by  NEX-5, SONY
3
2/26 11:48
御前山。
結構遠いなぁ
丹沢方面。
大山から御正体山まで一望できます。
2013年02月26日 11:48撮影 by  NEX-5, SONY
2
2/26 11:48
丹沢方面。
大山から御正体山まで一望できます。
権現山や御正体山が見える。
2013年02月26日 11:49撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 11:49
権現山や御正体山が見える。
久々の山でこんな好天
やっぱり山はいいなぁ(´〜` )
2013年02月26日 11:49撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 11:49
久々の山でこんな好天
やっぱり山はいいなぁ(´〜` )
奥に大菩薩山塊とその手前に三頭山
すぐ手前は湯久保山と仏岩ノ頭
2013年02月26日 11:49撮影 by  NEX-5, SONY
3
2/26 11:49
奥に大菩薩山塊とその手前に三頭山
すぐ手前は湯久保山と仏岩ノ頭
鋸山到着
特になんにもありません。
2013年02月26日 12:50撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 12:50
鋸山到着
特になんにもありません。
一年前登った六ツ石山方面。
2013年02月26日 13:36撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 13:36
一年前登った六ツ石山方面。
急にとんでゴール真近、愛宕神社裏の五重塔
江戸期までの神仏習合の名残でしょうか。
2013年02月26日 14:06撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 14:06
急にとんでゴール真近、愛宕神社裏の五重塔
江戸期までの神仏習合の名残でしょうか。
愛宕神社への参道
鬼の様な階段。
落ちたら本当にヤバイな
2013年02月26日 14:09撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 14:09
愛宕神社への参道
鬼の様な階段。
落ちたら本当にヤバイな
下った所から見上げる
196段ありました。
2013年02月26日 18:31撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 18:31
下った所から見上げる
196段ありました。
無事に奥多摩駅にゴール!
2013年02月26日 14:24撮影 by  NEX-5, SONY
1
2/26 14:24
無事に奥多摩駅にゴール!
御岳駅近くの駐車場へ戻ってきました。
朝は一台も止まってなかったのに、
帰りは満車でした。
2013年02月26日 14:57撮影 by  NEX-5, SONY
2/26 14:57
御岳駅近くの駐車場へ戻ってきました。
朝は一台も止まってなかったのに、
帰りは満車でした。
撮影機器:

感想

今年になって初、四ヶ月ぶりに山へ行って来ました!
嫁が臨月を迎え一旦行くのをやめてから、子供が産まれて三ヶ月、育児にも慣れ始めた所で、自分なりに山を解禁。
もっとも、嫁はもっと早くから僕の山行きには寛容であり、暖かくもありました。
ブーツの修理にやたらと時間を要したりで、延び延びになってしまっただけです。
山から離れたこの期間、新たに神社巡りというこれまた地味な趣味が加わった為、今回はどちらも兼ねた御岳山に行こうと、前々から思案していたのです。
どちらかというと、今回は神社がメインな感じで、山自体は全行程以前に比べ距離も短く、完全になめきっていました。
しかし、四ヶ月のブランクは予想を超えており、ものすごくキツく感じました。
久々のブーツの重みに加え、
雪が出てからはアイゼンの重み(軽アイゼンを持っておらず、常に大袈裟な10本刃)が足にきます!
出発前はペース次第で、御前山まで行こうなんて思っていましたが、無理ムリ、ありえません。
しかも両足のカカトは靴擦れで皮が剥がて激痛が!
ブーツのソールを張り替えると、足に合わなくなる事があるとは聞いた事ありましたが、こりゃひどい(´n` )
足慣らしをしておけばよかった。

そんなこんなで、久々の登山は大変でしたが、もう一つの目的である神社は最高でした。
今はケーブルカーが運休中で、観光客は一人もおらず、集落も神社もシーンとしていました。
目的だった御朱印帳と御朱印をゲットし、雪の為立ち入り禁止にされていた、摂社や、末社も見せていただき、存分に堪能出来ました。
武蔵御嶽神社の狛犬は獅子ではなく、オオカミですが、どれも個性的で惹きつけられるものばかりでした。
こんな日は誰も来まいと思ってらっしゃったのか、僕の訪問が完全に不意をついていた様で、宮司さんは『私服ですみません』と恐縮されていました。
こちらこそ突然の訪問にも快く対応していただき恐縮です。
ありがとうございました(´v` )

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2989人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら