ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2698438
全員に公開
雪山ハイキング
飯豊山

無垢の冬衣 飯豊山

2020年10月31日(土) 〜 2020年11月01日(日)
 - 拍手
GPS
17:17
距離
28.8km
登り
2,522m
下り
2,514m
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大日杉小屋手前駐車場
コース状況/
危険箇所等
◇標高1000m辺りから雪がチラホラ
◇場所によっては積雪深いもののワカンの出番は無し。場所と時間によっては硬く氷結している所があり、チェーンスパイクを使用。
◇切合小屋…小屋前に水は引かれていません。冬期お手洗い使えます。
◇本山小屋…水場へ下りるにはアイゼン、ピッケルが必要です。冬期お手洗い使えます。
◇御西小屋…水場へのトレースがありましたが使えるのかは未確認。積雪のためお手洗い使えません。
その他周辺情報 白川温泉白川荘
向かう道中は小雨。止むのを待って青空スタート。
2020年10月31日 06:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 6:33
向かう道中は小雨。止むのを待って青空スタート。
麓は紅葉真っ盛り。上がるにつれて、冬支度のブナ林へ。
2020年10月31日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
10/31 7:43
麓は紅葉真っ盛り。上がるにつれて、冬支度のブナ林へ。
地蔵岳に上がった時、稜線を覆っていた雲が取れた。上げた歓喜の声。
2020年10月31日 08:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
29
10/31 8:53
地蔵岳に上がった時、稜線を覆っていた雲が取れた。上げた歓喜の声。
そこからは本山への稜線を眺めながら、
2020年10月31日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 10:25
そこからは本山への稜線を眺めながら、
白枝美しいダケカンバ連なる道。
2020年10月31日 10:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
21
10/31 10:26
白枝美しいダケカンバ連なる道。
踏む雪の感触。
2020年10月31日 10:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/31 10:44
踏む雪の感触。
見えた飯豊山。
2020年10月31日 11:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/31 11:09
見えた飯豊山。
凍りつく沢、水はキンキン。
2020年10月31日 11:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
12
10/31 11:17
凍りつく沢、水はキンキン。
雪はサラサラ、
2020年10月31日 11:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/31 11:22
雪はサラサラ、
そしてモフモフ♪
2020年10月31日 11:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
10/31 11:29
そしてモフモフ♪
切合小屋はまだ一階から。
2020年10月31日 11:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 11:35
切合小屋はまだ一階から。
草履塚からのぞむ、飯豊主稜線。
2020年10月31日 12:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/31 12:14
草履塚からのぞむ、飯豊主稜線。
向かう御秘所と御前坂。
2020年10月31日 12:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/31 12:27
向かう御秘所と御前坂。
霧氷越しにふり返る草履塚。
2020年10月31日 13:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/31 13:31
霧氷越しにふり返る草履塚。
霧氷の向こうには、紅葉の山々。
2020年10月31日 13:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/31 13:39
霧氷の向こうには、紅葉の山々。
見えてきた、大好きな
2020年10月31日 13:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
10/31 13:37
見えてきた、大好きな
本山小屋。
2020年10月31日 13:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/31 13:38
本山小屋。
入り口には積雪、出入りは2階から。(と思ったら、後から来られた最終見回りの小屋番さんが除雪をしてくださって1階からの出入りが可能に。ありがとうございます。)
2020年10月31日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/31 13:41
入り口には積雪、出入りは2階から。(と思ったら、後から来られた最終見回りの小屋番さんが除雪をしてくださって1階からの出入りが可能に。ありがとうございます。)
飯豊山神社の鳥居をはじめ、
2020年10月31日 13:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/31 13:53
飯豊山神社の鳥居をはじめ、
小屋の周りにはびっしり霧氷。
2020年10月31日 13:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/31 13:41
小屋の周りにはびっしり霧氷。
荷物を置いて、雲流れる中、本山へ向かう。
2020年10月31日 13:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
10/31 13:59
荷物を置いて、雲流れる中、本山へ向かう。
向かうにつれて、まとう雲薄く
2020年10月31日 14:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/31 14:03
向かうにつれて、まとう雲薄く
出迎えてくれた。
2020年10月31日 14:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
10/31 14:08
出迎えてくれた。
大日岳は雲に隠れているけれど、だからこそより威厳引き立つ。
2020年10月31日 14:11撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/31 14:11
大日岳は雲に隠れているけれど、だからこそより威厳引き立つ。
猛暑のあの日以来。なんだか久しぶり。
2020年10月31日 14:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
22
10/31 14:12
猛暑のあの日以来。なんだか久しぶり。
ここは雲の上。
2020年10月31日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
28
10/31 14:13
ここは雲の上。
祠も
2020年10月31日 14:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/31 14:13
祠も
岩も、しっぽのデコレーション。
2020年10月31日 14:33撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/31 14:33
岩も、しっぽのデコレーション。
雲上のたおやかな稜線。
2020年10月31日 14:14撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
10/31 14:14
雲上のたおやかな稜線。
夢中で撮った、
そこでうねる雲。
2020年10月31日 14:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
33
10/31 14:29
そこでうねる雲。
北飯豊にもうっすら雪化粧。
2020年10月31日 14:17撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
10/31 14:17
北飯豊にもうっすら雪化粧。
秋と冬入り混じるダイグラ。
2020年10月31日 14:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
10/31 14:20
秋と冬入り混じるダイグラ。
名残惜しいけど、寒さ厳しい。後ろ髪引かれながら、
2020年10月31日 14:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
10/31 14:30
名残惜しいけど、寒さ厳しい。後ろ髪引かれながら、
戻ろう、本山小屋へ。
2020年10月31日 14:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
10/31 14:31
戻ろう、本山小屋へ。
やってきたんだ、トレースが絵になる季節。
2020年10月31日 14:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
10/31 14:37
やってきたんだ、トレースが絵になる季節。
ふり返る飯豊本山。また明日行くね♪
2020年10月31日 14:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
10/31 14:38
ふり返る飯豊本山。また明日行くね♪
日の入の頃には
2020年10月31日 16:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
30
10/31 16:28
日の入の頃には
幕を引くように雲が流れ、現れた大日岳。陽に染まる雪面に、私の頬も染まった。
2020年10月31日 16:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
49
10/31 16:29
幕を引くように雲が流れ、現れた大日岳。陽に染まる雪面に、私の頬も染まった。
背後から上がった満月。月もまた、夕陽に焼けていた。
2020年10月31日 16:52撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
10/31 16:52
背後から上がった満月。月もまた、夕陽に焼けていた。
夜は飯豊好きな方々と小屋での語らい。満月に照らされる大日と、私の住む街の夜景。
2020年11月01日 04:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
35
11/1 4:31
夜は飯豊好きな方々と小屋での語らい。満月に照らされる大日と、私の住む街の夜景。
翌朝は、吾妻から日の出。
2020年11月01日 06:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
11/1 6:05
翌朝は、吾妻から日の出。
朝陽色の大日。
2020年11月01日 06:08撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
45
11/1 6:08
朝陽色の大日。
再び飯豊本山から、今日は向かう。
2020年11月01日 06:49撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
15
11/1 6:49
再び飯豊本山から、今日は向かう。
草月平はカチカチだから、
2020年11月01日 07:21撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/1 7:21
草月平はカチカチだから、
そのまま稜線を
2020年11月01日 07:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/1 7:28
そのまま稜線を
カリカリと歩いた。
29
カリカリと歩いた。
カチカチ越しに見えてくる大日岳。
2020年11月01日 07:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
18
11/1 7:29
カチカチ越しに見えてくる大日岳。
所によっては幼い雪庇、新雪モフモフ。
2020年11月01日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
11/1 7:35
所によっては幼い雪庇、新雪モフモフ。
近づく大日に、軽くなる足取り。
2020年11月01日 07:44撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
14
11/1 7:44
近づく大日に、軽くなる足取り。
御西小屋と大日岳、牛首山。
2020年11月01日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
19
11/1 7:37
御西小屋と大日岳、牛首山。
あそこからも飯豊を眺めたいけれど、すでにアイゼンピッケルが必須。今日はここまで。
2020年11月01日 07:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
26
11/1 7:37
あそこからも飯豊を眺めたいけれど、すでにアイゼンピッケルが必須。今日はここまで。
本山に帰る頃には増えてきた雲。
2020年11月01日 08:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
11/1 8:47
本山に帰る頃には増えてきた雲。
朝日連峰も、白くなってきた。
2020年11月01日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
16
11/1 9:03
朝日連峰も、白くなってきた。
磐梯山と、猪苗代湖。会津の街がキラキラ。
2020年11月01日 09:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
11/1 9:04
磐梯山と、猪苗代湖。会津の街がキラキラ。
ふり返ったら、青空で見送ってくれていた大日岳。
2020年11月01日 08:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
20
11/1 8:58
ふり返ったら、青空で見送ってくれていた大日岳。
待ちに待った雪。雪の飯豊。
全てが雪に覆われるまで、きっともう直ぐ。
2020年10月31日 16:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
43
10/31 16:31
待ちに待った雪。雪の飯豊。
全てが雪に覆われるまで、きっともう直ぐ。

装備

個人装備
ワカン ストック チェーンスパイク

感想

青空の下歩く、真っ白な雪の飯豊。

冬の到来に、胸躍り心は弾む。
吹き付ける風に、指先が痛いほど痺れようとも。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1739人

コメント

ゲスト
何と・・・
ニアミス?でしたね。
私のかわりに山頂まで行って頂いた様で、感謝申し上げます。(笑)
私の場合、11:05〜11:20頃、種蒔山でカメラ遊びをしてましたから、多分、頂稜を去ってからの切合小屋着ですね。
なかなか泊りがかないません。でもたっぷり、今年最後の飯豊を愉しませた頂きました。
2020/11/2 18:56
Re: 何と・・・
kamoshiquaさんこんにちは♪
なんとまぁ!本当にすぐ近くにいらっしゃったのですね。
ダケカンバ連なるあの道の方から、私のゼェゼェな息遣いが聞こえていませんでしたか?(笑)

弥平からも良いですね。長いけれど、本山から大日岳へのあの美しいラインに励まされながら頑張れますよね♪

重荷はこたえますが、今回は素晴らしい夕景に出会えて疲れも吹っ飛びました!これからはこの荷物にアイゼンやピッケル、スコップにスノーシュー…果たして私は歩けるのでしょうか。歩くのでしょうけど…一抹の不安も。

雪山も安全にますます楽しみたいものです(^^)
2020/11/3 6:28
飯豊もシーズンイン‼
cheeさん、今晩は。
早速雪の飯豊本峰のピストンですか⁉さすがですね。
フォトNo.36のトレースが絵になる季節...やっとBCのシーズンインができそうな気がしてきました。今夜から明日にかけて長野県や新潟県にもある程度の降雪が期待できそうです。
自分もピスラボ板だけでなくBC板の整備もそろそろ始めようかとcheeさんのレコを見て思った次第です。
飯豊山行どうもお疲れ様でした。
hareharawaiより
2020/11/3 18:59
Re: 飯豊もシーズンイン‼
hareharawaiさんこんにちは♪

雪の飯豊と言っても、まだまだ初期の初期の新雪期。天候に恵まれた今回でしたので、本当の雪の飯豊に比べたら、苦労は比べものになりません(^^)

今後雪が本格的になったら、もっと担ぐものも多く、もっともっとしんどくなります。そんな雪山に不安もありながら、やっぱり楽しみで楽しみでなりません♪きっとhareharawaiさんも同じ気持ちでしょうね(^^)

今年は雪が早くて嬉しいです!hareharawaiさんと雪の山で再会できる日も近いと確信しています(^^)
2020/11/3 21:35
私もニアミス
日曜、同コースでピストンしてました。時間帯もずれていたようでお会いできる機会を逸し、残念…。
やはり泊りが至高ですね。御西まで行かれるとは流石です。大日の美しい写真にうっとり。ありがとうございます。いつかお会いできるのを楽しみに…
2020/11/13 13:22
Re: 私もニアミス
satoppさんこんにちは♪

もしかして、切合小屋の上で、私とお友達の写真を撮ってくださいませんでしたか?

あれ?!もしかして、、と思ったのですが(>_<)

重荷でえっちらおっちら歩く私とは対照的に、颯爽と駆け抜けて行かれたのでよく覚えています。違うかなぁ…。
2020/11/13 16:55
Re[2]: 私もニアミス
あーーーっ写真!!思い出しました!私でした(^^;)ひえ〜お恥ずかしい
実は私あのとき膝を痛めまして、無心で下山している途中でありました。
皆さまの楽しそうな笑い声が聞こえてきて、それだけで癒やされました(^^)
2020/11/17 17:03
Re[3]: 私もニアミス
やっぱりsatoppさんだったんですね!

お声かけすれば良かったぁ(>_<)

膝の具合はその後いかがですか?先日も元気に歩かれていたようなのでもう大丈夫なのかな(^^)

また飯豊でお会いできそうですね♪
2020/11/17 18:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 飯豊山 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら