ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 271402
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖

山伏・ここにしかない絶景(雪を踏み越えなんとか到達)

2013年02月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:00
距離
7.5km
登り
1,117m
下り
1,104m

コースタイム

西日影沢駐車場 7:25
大岩 8:20
蓬峠 9:14-26
縦走路出合 11:18
立ち枯れの木 11:39
山伏山頂 11:47-12:08
縦走路出合 12:19
蓬峠 13:21-30
大岩 13:56
登山口駐車場 14:30
天候 暖かく、風も穏やかに晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
県道29号梅ヶ島線、赤水のバス停を越えた先に「大谷崩」入口の標識があり、
ここを左折。2キロ先で再度左折して砂利道に入る(直進は大谷崩方面)。
1キロあまり進んだ先に登山者用駐車場がある。10台程度駐車可能。

(参考)最寄バス停の赤水へは静岡駅から梅ヶ島温泉行きのバスが1日5本運行。
新田で降りるより道が平坦。登山口へは1時間の歩き。
しずてつジャストライン・時刻表
http://data.justline.co.jp/nanj/index.do
コース状況/
危険箇所等
県道およびその先も凍結はありません(2/22時点)。

コンビニは新静岡ICから2km北のサークルK静岡牛妻店が最寄りとなります。

登山ポストは駐車場にあります。
私たちは事前に静岡県警察山岳遭難救助隊に送付しました。
(FAX:054-271-3776)

下山後の温泉は多数から選択できますが、私たちは梅ヶ島温泉の一番奥の、
日帰りを専門にやっている小さな温泉に行きました。
こちらはいわゆる本当の梅ヶ島のお湯で、循環・消毒なしのかけ流しでした。

梅ヶ島温泉 湯元屋(静岡おでんと日帰り温泉)
http://www.yumotoya.com/

---------

トレースは登山口から山頂までついていました(2/22時点)。
また山頂から大谷崩方面への縦走路の踏み跡もありました。
縦走路出合から山伏小屋方面へのトレースはありませんでした。
雪が凍っていたのは最下部の針葉樹林内のみ、チェーンスパイクで何とかなりました。

・西日影沢登山口→蓬峠
登山口から雪がある。針葉樹林内の雪は一部凍結していたが、登りは滑り止め不要。
渡渉が多く沢ぞいを詰める箇所もあるため、岩の凍結に注意。
また、特に午後は気温の上昇に伴う融雪による増水にも注意。
下りはわさび田でチェーンスパイクを外したが、最後まで装着しておいた方が安全。

・蓬峠→山頂
峠にはベンチが置かれている。登りはここでチェーンスパイク装着。
積雪量が峠の下と比べ倍以上になる。トレースを外すと50cm以上踏み抜く。
急斜面をジグザグに上がっていく箇所が多く、滑落に注意。
縦走路出合の手前から頂上稜線の緩斜面だが更に雪が深くなる。
今回の山のぼり☆大好きは、静岡県の山伏(やんぶし)に登ります。
4
今回の山のぼり☆大好きは、静岡県の山伏(やんぶし)に登ります。
赤い横断幕があるところから山道がスタート。
赤い横断幕があるところから山道がスタート。
途中まで、わさび田のモノレールと並走。
3
途中まで、わさび田のモノレールと並走。
渡渉の多いこのコース、新しい木製の橋がいくつもかかっています。
3
渡渉の多いこのコース、新しい木製の橋がいくつもかかっています。
でも細い木が渡してあるだけのところや、
2
でも細い木が渡してあるだけのところや、
凍った岩の上を渡らねばならない渡渉もあります。
凍った岩の上を渡らねばならない渡渉もあります。
わさび田は思った以上に上流までありました。さすが静岡。
2
わさび田は思った以上に上流までありました。さすが静岡。
ワサビ小屋が岩にへばりつく大岩に到着。
2
ワサビ小屋が岩にへばりつく大岩に到着。
その先もまだ沢沿いを行きます。
その先もまだ沢沿いを行きます。
見た目は美しい沢ですが、
2
見た目は美しい沢ですが、
足場が悪く危険なところあり、
足場が悪く危険なところあり、
最上流部はゴロゴロした河原を登っていったりと、初心者にはなかなかの難路でした。
1
最上流部はゴロゴロした河原を登っていったりと、初心者にはなかなかの難路でした。
ようやく沢を離れました。この先、山頂まで沢はありません。
2
ようやく沢を離れました。この先、山頂まで沢はありません。
蓬峠に到着。ベンチが1台だけ雪から掘り出されていました。
4
蓬峠に到着。ベンチが1台だけ雪から掘り出されていました。
ここからは急斜面を、ジグザグに上がりながら高度を稼ぐルートになります。
ここからは急斜面を、ジグザグに上がりながら高度を稼ぐルートになります。
結構な急斜面が続きます。
3
結構な急斜面が続きます。
雪の大変さをイヤというほど思い知ります。
1
雪の大変さをイヤというほど思い知ります。
道は終始樹林帯ですが、この時期ならでは、安倍奥の山々がよく見えます。
1
道は終始樹林帯ですが、この時期ならでは、安倍奥の山々がよく見えます。
おっと、富士山も顔を出し始めました。
8
おっと、富士山も顔を出し始めました。
約1,800m地点「ガンバレあと30〜40分」の応援メッセージ。しかし実際は、縦走路出合までで48分かかった・・・
2
約1,800m地点「ガンバレあと30〜40分」の応援メッセージ。しかし実際は、縦走路出合までで48分かかった・・・
足元の危ういトラバースを何度も抜け、
足元の危ういトラバースを何度も抜け、
無数に繰り返すジグザグを必死に登ります。
1
無数に繰り返すジグザグを必死に登ります。
高度が上がるにつれ、雪がどんどん深くなってきて、
2
高度が上がるにつれ、雪がどんどん深くなってきて、
本当に必死です。
10
本当に必死です。
蓬峠から約100分の激闘後、傾斜が緩くなり始めますが、まだ山頂には着きません。
蓬峠から約100分の激闘後、傾斜が緩くなり始めますが、まだ山頂には着きません。
あっ、標識があった。
あっ、標識があった。
ようやく山頂への目安となる縦走路出合に到着。
ようやく山頂への目安となる縦走路出合に到着。
なお山伏小屋・牛首方面の縦走路はトレースがありませんでした。
なお山伏小屋・牛首方面の縦走路はトレースがありませんでした。
ここからほどなく、待ちに待った山頂部の平原!
5
ここからほどなく、待ちに待った山頂部の平原!
もう足が上がりませんが、それでも前を目指します。
2
もう足が上がりませんが、それでも前を目指します。
有名な立ち枯れの木が見えてきた!
6
有名な立ち枯れの木が見えてきた!
ついにここまで来ました!なんとか来れました!
13
ついにここまで来ました!なんとか来れました!
ほんと、富士山が空に浮かんでいるかのよう。
15
ほんと、富士山が空に浮かんでいるかのよう。
「大沢さんの迫力が凄い・・・」もともと山伏自体ではなく、大沢崩れが目当てのguraは感慨ひとしお。
6
「大沢さんの迫力が凄い・・・」もともと山伏自体ではなく、大沢崩れが目当てのguraは感慨ひとしお。
日頃見ない西正面、今にも富士を二つに裂きそうな大沢崩れを観察出来ました。
17
日頃見ない西正面、今にも富士を二つに裂きそうな大沢崩れを観察出来ました。
後は山頂までもうわずか。
3
後は山頂までもうわずか。
guraも元気が出てきた!
5
guraも元気が出てきた!
山頂着いたよ!!
3
山頂着いたよ!!
ついに、憧れの山伏山頂です。
8
ついに、憧れの山伏山頂です。
いやはや、何とも、ここにしかない絶景です。
6
いやはや、何とも、ここにしかない絶景です。
富士山と向き合うように、南アルプス南部が間近に迫ります。
3
富士山と向き合うように、南アルプス南部が間近に迫ります。
スゴむ悪さんと奥からチラ見の塩ちゃん。笊くん切れた。
(左から悪沢岳・塩見岳・布引山を挟み笊ヶ岳)
12
スゴむ悪さんと奥からチラ見の塩ちゃん。笊くん切れた。
(左から悪沢岳・塩見岳・布引山を挟み笊ヶ岳)
悪さんとは別人だった荒ちゃん。隣りで赤ちゃんが巨躯を隠している。
(左から赤石岳・荒川岳・悪沢岳)
9
悪さんとは別人だった荒ちゃん。隣りで赤ちゃんが巨躯を隠している。
(左から赤石岳・荒川岳・悪沢岳)
近くで見ると実はでかかった聖さん。上河内くんと一緒に。
(左から上河内岳、聖岳)
21
近くで見ると実はでかかった聖さん。上河内くんと一緒に。
(左から上河内岳、聖岳)
あっちの方はテッカリくんかなあ。右端がたぶん茶臼坊。
(左から光岳、茶臼岳)
5
あっちの方はテッカリくんかなあ。右端がたぶん茶臼坊。
(左から光岳、茶臼岳)
雪遊びしました。
2
雪遊びしました。
広くて気持ちのいい、この絶景と一緒に、おやつも味わいましょう。
2
広くて気持ちのいい、この絶景と一緒に、おやつも味わいましょう。
今回の山頂おやつは、百合ヶ丘ニコラスのエンガディナー。くるみを下山のエネルギーに。
7
今回の山頂おやつは、百合ヶ丘ニコラスのエンガディナー。くるみを下山のエネルギーに。
そろそろ帰ります。大変だったけど楽しかったよ。じゃあね、山伏山頂からの富士山。
5
そろそろ帰ります。大変だったけど楽しかったよ。じゃあね、山伏山頂からの富士山。
じゃあね、平原さん。
2
じゃあね、平原さん。
じゃあね、立ち枯れくん。
3
じゃあね、立ち枯れくん。
じゃあね。
今日は一日、富士山が見守り続ける中を、下りも必死でおりていきました。(終)
12
今日は一日、富士山が見守り続ける中を、下りも必死でおりていきました。(終)

感想

珍しく静岡での用事があったので、それにかこつけて山伏を目指してみました。

最初は「えっ、山伏ってそれ山の名前?」とその名前に興味を持ったのですが、
山頂の小広い笹原からの、富士山と南アルプス南部の眺望の素晴らしさを知り、
一度は行ってみたい山のひとつになっていました。

その機会が予想以上に早かった(苦笑)。
私たちの実力以上の雪山ハイクとなりました。

荒天の場合、あるいは低温で雪がカチカチに凍結してそうな場合は
(何せチェーンスパイクなので・・・)
中止にしようと考えていましたが、当日は穏やかに晴れて気温も上昇、
そのおかげで慣れない雪に苦しみながらも無事登山ができました。

山伏への興味よりも富士山の西正面見たさに登ったguraは、
(本当は、大沢崩れをエサに連れてったという方が正しい)
迫力ある大沢崩れがくっきりと見えて大満足。
私は南アルプス南部の山並みを間近に見て、山の大きさにビビりながらも
いつかは主要な山を全部登るぞと想いを新たにしました。

余談ですが、新東名は走りやすいし未来チックで面白かったです。
サービスエリアもレベル高すぎ。またこのエリアにドライブしたくなりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1903人

コメント

ようこそ〜
はじめまして
富士山の綺麗な地元の山へようこそ。

安部奥の主峰山伏は全国的にはメジャーな山ではないけどこちらでは気軽に登れる山として地元では人気の山です。
静かで眺めの良いこの山域。そこそこ登り応えもあるし下山後は温泉もありますし、最近は新東名が出来てアクセスも少し良くなったし、皆さんに楽しんでもらいたいところです。
そしてそこから雄大な南アルプスの山々へ 是非またこの山域に遊びにいらして下さい
2013/2/23 21:29
期待通りの山でした!
mamepyonさん、コメントありがとうございます。
山伏、期待していた通りに素晴らしい山でした!

安倍川沿いの山はどれも切り立っているように見えたので、
地元の方は日頃から鍛えられてるんだろうなあと思ってしまいます。

でもホント、新東名の新静岡ICはこのエリアの山に行くために
作られたんじゃないかってくらい、便利な場所にありますね。
これが御殿場から先が出来たら東京・神奈川からも
文句なしに便利な山域になって、人気出ると思います。

次の機会は今回行けなかった大谷崩周回や東岸の山々、
更に八紘嶺から山梨の七面山の方へ、と妄想が膨らみます!
2013/2/23 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら