ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2740757
全員に公開
ハイキング
中国山地西部

内黒峠(雪崩遭難碑と内黒山)

2020年11月18日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
01:31
距離
4.4km
登り
184m
下り
198m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:28
休憩
0:09
合計
1:37
12:42
14
遭難碑
12:56
12:56
10
中の谷 引き返し点
13:06
13:07
3
13:10
13:14
15
13:29
13:30
11
13:41
13:44
35
14:19
遭難碑前〜内黒峠(1.3km)は車移動
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
戸河内の道の駅〜内黒峠は13km・約25分。
遭難碑前には特に駐車スペースはないが、付近の道幅は広い。
内黒峠には広めの駐車スペースがある。
戸河内〜内黒峠〜恐羅漢の道路は狭い所が多いので、運転は慎重に。
道路沿いの遭難碑
2020年11月18日 12:36撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 12:36
道路沿いの遭難碑
2020年11月18日 12:35撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 12:35
遭難碑の位置
遭難碑の背面
2020年11月18日 12:46撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 12:46
遭難碑の背面
2020年11月18日 12:46撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 12:46
遭難碑の背後(中の谷)の植林地
2020年11月18日 12:45撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 12:45
遭難碑の背後(中の谷)の植林地
当時の道や積雪期ルートがどうだったかはわからないが、林道が延びているので、それに沿って進む
2020年11月18日 12:46撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 12:46
当時の道や積雪期ルートがどうだったかはわからないが、林道が延びているので、それに沿って進む
当時は皆伐された斜面だったとのことだが…
2020年11月18日 12:47撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 12:47
当時は皆伐された斜面だったとのことだが…
2020年11月18日 12:49撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 12:49
林道の谷側がちょっと崩れてもいる
2020年11月18日 12:51撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 12:51
林道の谷側がちょっと崩れてもいる
当時は皆伐されていたので、遭難碑付近からも戸河内の町が望めたらしい
2020年11月18日 12:52撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 12:52
当時は皆伐されていたので、遭難碑付近からも戸河内の町が望めたらしい
林道の屈曲点で引き返す
2020年11月18日 12:56撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 12:56
林道の屈曲点で引き返す
斜度は割とありそうだ
2020年11月18日 12:59撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 12:59
斜度は割とありそうだ
遭難碑のすぐ背後も
2020年11月18日 13:02撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:02
遭難碑のすぐ背後も
林道上に
2020年11月18日 13:00撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 13:00
林道上に
遭難碑そばのドコモ基地局
2020年11月18日 13:01撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 13:01
遭難碑そばのドコモ基地局
遭難碑前に戻る
2020年11月18日 13:04撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 13:04
遭難碑前に戻る
内黒峠に移動。峠横の古い避難小屋
2020年11月18日 13:13撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:13
内黒峠に移動。峠横の古い避難小屋
駐車スペースは結構ある
2020年11月18日 13:13撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 13:13
駐車スペースは結構ある
広島登山界の先達、加藤武三氏の碑
2020年11月18日 13:14撮影 by  SOV37, Sony
5
11/18 13:14
広島登山界の先達、加藤武三氏の碑
2020年11月18日 13:14撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:14
2020年11月18日 13:14撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:14
生花が供えられている
2020年11月18日 13:14撮影 by  SOV37, Sony
4
11/18 13:14
生花が供えられている
峠の標識
2020年11月18日 13:15撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:15
峠の標識
その裏が内黒山登山道入口
2020年11月18日 13:15撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:15
その裏が内黒山登山道入口
熊の糞?
2020年11月18日 13:15撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:15
熊の糞?
きれいな登山道
2020年11月18日 13:16撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:16
きれいな登山道
葉は落ちたが林もきれい
2020年11月18日 13:16撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 13:16
葉は落ちたが林もきれい
振り返ると彦八手前のピーク
2020年11月18日 13:19撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:19
振り返ると彦八手前のピーク
内黒山山頂分岐
2020年11月18日 13:26撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:26
内黒山山頂分岐
山頂に特に標識は無し
2020年11月18日 13:28撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 13:28
山頂に特に標識は無し
分岐に戻る
2020年11月18日 13:31撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 13:31
分岐に戻る
宮里山への道もきれいで緩やか
2020年11月18日 13:37撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:37
宮里山への道もきれいで緩やか
X状の分岐
2020年11月18日 13:39撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 13:39
X状の分岐
2020年11月18日 13:39撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:39
藪ヶ迫山とも?
2020年11月18日 13:40撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 13:40
藪ヶ迫山とも?
宮里山山頂に
2020年11月18日 13:41撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 13:41
宮里山山頂に
2020年11月18日 13:41撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 13:41
ピークのすぐ先に大きな岩も
2020年11月18日 13:43撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 13:43
ピークのすぐ先に大きな岩も
サバの頭方面の道(荒れ気味なのは最初だけ)
2020年11月18日 13:46撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:46
サバの頭方面の道(荒れ気味なのは最初だけ)
サバの頭ピークか
2020年11月18日 13:48撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 13:48
サバの頭ピークか
1072.8がサバの頭
深入山
2020年11月18日 13:50撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 13:50
深入山
道はとても良くなる
2020年11月18日 13:50撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:50
道はとても良くなる
もはや完全な林道
2020年11月18日 13:52撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:52
もはや完全な林道
再び深入山
2020年11月18日 13:56撮影 by  SOV37, Sony
3
11/18 13:56
再び深入山
右は向山・最早山
2020年11月18日 13:57撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:57
右は向山・最早山
そしてその右奥に大箒山
2020年11月18日 13:57撮影 by  SOV37, Sony
4
11/18 13:57
そしてその右奥に大箒山
右端は大平山か
2020年11月18日 13:57撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 13:57
右端は大平山か
内黒山山頂方面
2020年11月18日 14:00撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 14:00
内黒山山頂方面
熊棚?
2020年11月18日 14:00撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 14:00
熊棚?
サバの頭方面
2020年11月18日 14:01撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 14:01
サバの頭方面
内黒峠への巻き道
2020年11月18日 14:02撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:02
内黒峠への巻き道
林越しに恐羅漢山
2020年11月18日 14:02撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 14:02
林越しに恐羅漢山
林道沿い一帯の林
2020年11月18日 14:03撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:03
林道沿い一帯の林
砥石郷山
2020年11月18日 14:06撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:06
砥石郷山
聖山
2020年11月18日 14:07撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:07
聖山
小さな沢もあり
2020年11月18日 14:07撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:07
小さな沢もあり
サバの頭への稜線
2020年11月18日 14:10撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:10
サバの頭への稜線
彦八に連なるピーク
2020年11月18日 14:11撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:11
彦八に連なるピーク
「一般車両通行禁止」
2020年11月18日 14:11撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:11
「一般車両通行禁止」
通行禁止は上(右)側
2020年11月18日 14:12撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:12
通行禁止は上(右)側
土が顕わになったのり面
2020年11月18日 14:14撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:14
土が顕わになったのり面
ここにも小さな沢
2020年11月18日 14:15撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:15
ここにも小さな沢
2020年11月18日 14:15撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:15
内黒峠手前。鎖があるので、さきほどの下(左)側の道にも進入不可
2020年11月18日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:19
内黒峠手前。鎖があるので、さきほどの下(左)側の道にも進入不可
鍵もかかっている
2020年11月18日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:19
鍵もかかっている
2020年11月18日 14:19撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:19
内黒峠(駐車スペース)に帰着
2020年11月18日 14:20撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 14:20
内黒峠(駐車スペース)に帰着
歩いてきた方向
2020年11月18日 14:20撮影 by  SOV37, Sony
2
11/18 14:20
歩いてきた方向
帰路、中の谷の下流側入口にも立ち寄る
2020年11月18日 14:38撮影 by  SOV37, Sony
1
11/18 14:38
帰路、中の谷の下流側入口にも立ち寄る
撮影機器:

感想

2017年3月27日の栃木県高体連登山部雪崩事故(生徒7名と教員1名が死亡)をきっかけに一昨年から始まったスポーツ庁と広島県教委主催の広島県(高校)登山部顧問等安全登山講習会が今年は11/27に開催され、今年もその講師を務めるので、広島県で唯一の雪崩死亡事故現場の確認に出かけた。

事故が起こったのは1963(昭和38)年1月6日、いわゆる「38豪雪」の年で、場所は県北西部の戸河内町(現安芸太田町)の内黒峠の1kmちょっと手前の中の谷で、恐羅漢での正月スキー合宿から帰る途中の社会人山岳会の若者2名と、彼らの先に中の谷を下っていた地元住民1名が犠牲となった。

遭難碑は当該山岳会により、中の谷の最上部、内黒峠へと至る道路沿いに建立されている。雪崩が起こった斜面が正確にはどこなのか調べ得てないが、遭難碑の背後の谷間を少しばかり偵察してみた。今は植林の木が育っているが、事故当時は皆伐された斜面であったらしい。

事故現場の視察が終わり、せっかくなので、すぐ近くの内黒峠まで行き、何十年振りかに内黒山を訪れてみた。

広島地区高校登山部の大会が毎年4月下旬に、各校がそれぞれのコースで恐羅漢牛小屋高原に集結して幕営し、翌日はまたそれぞれのコースで下山するという形で開催されているため、JR可部線が三段峡駅まで運行している頃は、入山か下山で必ず内黒山を通ったものだ。(可部以遠が廃線となってからは、車で牛小屋高原まで入ることが多くなり、三段峡はともかく、内黒山とは縁遠くなってしまった…)

久し振りに訪れてみると、登山道はよく笹が刈られ、とても整備されていた。さらに山腹には林道も延びて、サバの頭にもたやすく足を延ばすことができるようであった。

帰りに安芸太田町の図書館で雪崩事故に関する資料を探す予定だったのでサバの頭は割愛したが、峠への帰り道、山腹を巻く林道からは、林越しではあったが、深入山・向山・大箒山、聖山・砥石郷山・恐羅漢山などが望め、ちょっと楽しい気分になった。

なおこの内黒山一帯、冬にスキーで訪れても手軽で面白そうだ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:838人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら