ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2744365
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

高原山(半分リベンジ)

2020年11月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:24
距離
11.5km
登り
804m
下り
789m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
1:02
合計
5:24
8:48
19
9:45
9:45
9
9:54
9:54
10
10:04
10:04
67
11:11
12:12
59
13:11
13:11
13
13:24
13:24
8
13:32
13:32
32
14:12
14:12
0
14:12
ゴール地点
出発してしばらくして、道中で購入したカップ麺用の水を持ち忘れたことに気づき、良く考えたらカップ麺すらも持っていないことに気づき、駐車場まで戻りました。。。
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
大間々台駐車場
大間々台の駐車場をスタート
2020年11月20日 08:48撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 8:48
大間々台の駐車場をスタート
見晴コースへ。
初めは林道を歩きます。
2020年11月20日 08:50撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 8:50
見晴コースへ。
初めは林道を歩きます。
見晴コースの分岐。
ここから、山道に入ります。
2020年11月20日 09:08撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 9:08
見晴コースの分岐。
ここから、山道に入ります。
登山道に入ってすぐに鳥居をくぐります。
2020年11月20日 09:08撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 9:08
登山道に入ってすぐに鳥居をくぐります。
ここから尾根かな?
2020年11月20日 09:24撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 9:24
ここから尾根かな?
尾根からの眺望。
2020年11月20日 09:26撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 9:26
尾根からの眺望。
多分、向こうが山頂?
2020年11月20日 09:29撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 9:29
多分、向こうが山頂?
岩々のガレ場を歩きます。
2020年11月20日 09:42撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 9:42
岩々のガレ場を歩きます。
八海山神社。
祠が崩れ落ちて。。。
2020年11月20日 09:45撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 9:45
八海山神社。
祠が崩れ落ちて。。。
矢板市の最高点。
アップダウンの多いルートですが、ここまでは登りのみ。
つまり、帰りはここからは下りのみ。
2020年11月20日 09:54撮影 by  SO-03K, Sony
1
11/20 9:54
矢板市の最高点。
アップダウンの多いルートですが、ここまでは登りのみ。
つまり、帰りはここからは下りのみ。
大入道からの合流地点。
2020年11月20日 10:04撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 10:04
大入道からの合流地点。
ねじり木。
勝手に命名しましたが、どうすればこんな風にねじれが生じる??
2020年11月20日 10:09撮影 by  SO-03K, Sony
1
11/20 10:09
ねじり木。
勝手に命名しましたが、どうすればこんな風にねじれが生じる??
最後の急登?
いやいや、まだありました。。。
2020年11月20日 10:54撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 10:54
最後の急登?
いやいや、まだありました。。。
鶏頂山からの合流地点。
2020年11月20日 11:08撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 11:08
鶏頂山からの合流地点。
高原山の山頂。
2020年11月20日 11:12撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 11:12
高原山の山頂。
山頂からの眺望。
前回はガスっていて何も見えなかったけれど、今回は(曇っていはいますが)周りの山々も見えます。
2020年11月20日 11:12撮影 by  SO-03K, Sony
1
11/20 11:12
山頂からの眺望。
前回はガスっていて何も見えなかったけれど、今回は(曇っていはいますが)周りの山々も見えます。
2020年11月20日 11:12撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 11:12
山頂の三角点と、男体山、女峰山。
2020年11月20日 11:13撮影 by  SO-03K, Sony
1
11/20 11:13
山頂の三角点と、男体山、女峰山。
2020年11月20日 11:13撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 11:13
だ〜れもいない山頂でお昼にします。
まずはこれから。
2020年11月20日 11:20撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 11:20
だ〜れもいない山頂でお昼にします。
まずはこれから。
山頂から見える青空部分。
2020年11月20日 12:00撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 12:00
山頂から見える青空部分。
2020年11月20日 12:03撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 12:03
下山を開始する頃、男体山辺りには怪しげな雲が。
あれは降ってるなぁ。。。と急いで出発。
2020年11月20日 12:10撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 12:10
下山を開始する頃、男体山辺りには怪しげな雲が。
あれは降ってるなぁ。。。と急いで出発。
だ〜れもいないので、一応、自撮り。
2020年11月20日 12:11撮影 by  SO-03K, Sony
1
11/20 12:11
だ〜れもいないので、一応、自撮り。
振り返って山頂。
2020年11月20日 12:49撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 12:49
振り返って山頂。
フン。
登山道沿いには、フンがたくさん。
なんで登山道に・・・と考えたんだけど、動物は、獣道とか
往来のある所で排泄を済ますことで、その後の自身の行動が分かりにくくしているのかな。。。と勝手に結論づけました。
2020年11月20日 12:54撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 12:54
フン。
登山道沿いには、フンがたくさん。
なんで登山道に・・・と考えたんだけど、動物は、獣道とか
往来のある所で排泄を済ますことで、その後の自身の行動が分かりにくくしているのかな。。。と勝手に結論づけました。
大入道との分岐。
今回は来た道を帰ります。
2020年11月20日 13:11撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 13:11
大入道との分岐。
今回は来た道を帰ります。
矢板市の最高点まで戻ってきました。
ここからは下りのみ。
2020年11月20日 13:25撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 13:25
矢板市の最高点まで戻ってきました。
ここからは下りのみ。
八海山神社から。
2020年11月20日 13:32撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 13:32
八海山神社から。
光。
神秘的です。
2020年11月20日 13:33撮影 by  SO-03K, Sony
1
11/20 13:33
光。
神秘的です。
笹。
2020年11月20日 13:38撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 13:38
笹。
よく滑る石(岩)です。
高原山の山塊にはこの滑りやすい岩が多いです。
2020年11月20日 13:56撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 13:56
よく滑る石(岩)です。
高原山の山塊にはこの滑りやすい岩が多いです。
鳥居を無事くぐって林道に出ます。
2020年11月20日 14:03撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 14:03
鳥居を無事くぐって林道に出ます。
リアル!
熊の絵がリアルで、正直、めちゃ怖かった。。。
2020年11月20日 14:11撮影 by  SO-03K, Sony
1
11/20 14:11
リアル!
熊の絵がリアルで、正直、めちゃ怖かった。。。
駐車場でゴール。
2020年11月20日 14:12撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 14:12
駐車場でゴール。
駐車場にある展望台から。
2020年11月20日 14:29撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 14:29
駐車場にある展望台から。
雲。
2020年11月20日 14:27撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 14:27
雲。
そして山頂方面。
2020年11月20日 14:28撮影 by  SO-03K, Sony
11/20 14:28
そして山頂方面。

装備

個人装備
長袖アンダーウエア フリース ライトシェル ズボン タイツ サポーター 靴下 防寒着 雨具 帽子 フェイスマスク ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) 携帯 時計 タオル ストック ヘッドライト サングラス バーナー コッヘル

感想

今回は平日休みを利用して遠出を・・・と思っていたのだけれど、どこも雨予報。
やむを得ず、夕方まで天候が持ちそうな関東近郊の高原山へ。

高原山は、随分前に登ったのだけれど、この時も雨を避けて行った所。
しかし、前回は登り始めから靴擦れが生じ、アップダウンの連続に足は悲鳴、山頂は暴風とガスで眺望が全くなく、「二度と来ない」と心の中で思った山でした。
しかし、最近、鬼怒川の温泉から見えた山が「高原山」だと知って、改めて登ってみたいなと思ったのでした。
今回、幸か不幸か、周りの山々が雨予報であり、高原山を目指すことに。

今回は前回の教訓も踏まえ、アップダウンや靴擦れを意識しての登山となりました。
出発時は平日でもあり、駐車場には自分の車のみ。
途中も、山頂でも誰とも行き会わず、あの山域には自分しかいなかったのでは・・・と、ちょっと寂しいというか不安というか。
それでも、今回は曇ってはいたけれど、(普段の行いか)ガスってはいなかったので、の〜んびり山行を楽しむことができました。

今回は、特別暖かい週の山行だったので、寒さを感じることなく登れましたが、これからどんどん冬に向かっていくので、覚悟を決めて寒さと立ち向かいたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら