ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2745497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

菰釣山から高指山

2020年11月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
17.1km
登り
1,108m
下り
816m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
0:36
合計
5:33
8:29
20
8:49
8:49
38
9:55
9:55
5
10:00
10:00
20
10:20
10:20
16
10:36
10:36
19
10:55
10:55
19
11:14
11:14
11
11:25
11:25
17
11:42
12:09
15
12:24
12:26
5
12:31
12:31
31
13:02
13:02
12
13:14
13:15
35
13:56
14:02
0
14:02
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
橋本駅北口から神奈中バスで三ヶ木行き
終点の三ヶ木で降車して月夜野行き
終点の月夜野で降車して富士急バスにて中山で降車
土曜日のみ可能なアクセス手段です。
帰りは平野バス停から富士山駅。
コース状況/
危険箇所等
特に危険な場所はありません。最初の林道が少し長いです。
標準コースタイムが7時間15分で6時間を越えているのでハイキングではなく縦走を選択していますが、コースは整備されていて歩き易いです。
その他周辺情報 平野バス停に隣接してコンビニがあります。温泉も何カ所かありますが帰宅を優先しました。
橋本から三ヶ木で乗り換えて月夜野に到着しました。
2020年11月21日 07:38撮影 by  SOV37, Sony
11/21 7:38
橋本から三ヶ木で乗り換えて月夜野に到着しました。
神奈中バスから富士急バスへバトンタッチします。
2020年11月21日 07:38撮影 by  SOV37, Sony
11/21 7:38
神奈中バスから富士急バスへバトンタッチします。
中山バス停で降ります。自由乗降区間なので何処でも降りられますが、バス停で降りました。
2020年11月21日 08:28撮影 by  SOV37, Sony
11/21 8:28
中山バス停で降ります。自由乗降区間なので何処でも降りられますが、バス停で降りました。
道志川を渡ります。
2020年11月21日 08:29撮影 by  SOV37, Sony
11/21 8:29
道志川を渡ります。
少しだけ富士山が見えますね。
2020年11月21日 08:34撮影 by  SOV37, Sony
11/21 8:34
少しだけ富士山が見えますね。
それにしても清流ですね。
2020年11月21日 08:38撮影 by  SOV37, Sony
11/21 8:38
それにしても清流ですね。
キャンプ場は空いてますね。この時はそう思っていました。
2020年11月21日 08:39撮影 by  SOV37, Sony
11/21 8:39
キャンプ場は空いてますね。この時はそう思っていました。
ふかふかな落葉。
2020年11月21日 08:40撮影 by  SOV37, Sony
11/21 8:40
ふかふかな落葉。
あ、こっちのキャンプ場はそれなり入ってそうですね。進むにつれて、凄い人出でした(^^;
2020年11月21日 08:43撮影 by  SOV37, Sony
11/21 8:43
あ、こっちのキャンプ場はそれなり入ってそうですね。進むにつれて、凄い人出でした(^^;
なんか良い感じの水ですね。
2020年11月21日 09:00撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:00
なんか良い感じの水ですね。
見事な蛇籠です。
2020年11月21日 09:11撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:11
見事な蛇籠です。
みんなの森。
2020年11月21日 09:11撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:11
みんなの森。
ほとんど落ちてるけど、ここは素晴らしい紅葉です。
2020年11月21日 09:13撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:13
ほとんど落ちてるけど、ここは素晴らしい紅葉です。
渡渉します。
2020年11月21日 09:19撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:19
渡渉します。
この道標…方向が…少しおかしい(笑)
実際は道なりに進みます。
2020年11月21日 09:19撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:19
この道標…方向が…少しおかしい(笑)
実際は道なりに進みます。
新しい道標だね。
2020年11月21日 09:26撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:26
新しい道標だね。
渡渉します。
2020年11月21日 09:29撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:29
渡渉します。
踏み跡発見です。基本的には沢を詰めて行きます。
2020年11月21日 09:30撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:30
踏み跡発見です。基本的には沢を詰めて行きます。
この辺で本日の初すれ違い登山者。
登山者 1
うちすれ違い 1
2020年11月21日 09:33撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:33
この辺で本日の初すれ違い登山者。
登山者 1
うちすれ違い 1
取り付きのケルンです。ここから取り付きます。
2020年11月21日 09:36撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:36
取り付きのケルンです。ここから取り付きます。
ひたすら谷を詰めて行きます。
2020年11月21日 09:45撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:45
ひたすら谷を詰めて行きます。
たまにケルンがあります。
2020年11月21日 09:46撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:46
たまにケルンがあります。
結構、高度を上げたね。
2020年11月21日 09:53撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 9:53
結構、高度を上げたね。
道志村の道標ですね。
2020年11月21日 09:54撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:54
道志村の道標ですね。
こちらは神奈川県の道標。
2020年11月21日 09:55撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:55
こちらは神奈川県の道標。
前方に2人目の登山者を発見しました。この方は菰釣避難小屋の先で抜かさせて頂きました。
登山者 2
うちすれ違い 1
2020年11月21日 09:57撮影 by  SOV37, Sony
11/21 9:57
前方に2人目の登山者を発見しました。この方は菰釣避難小屋の先で抜かさせて頂きました。
登山者 2
うちすれ違い 1
菰釣避難小屋。ここで本日の3人目の登山者と御会いしました。
登山者 3
うちすれ違い 1
2020年11月21日 10:00撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:00
菰釣避難小屋。ここで本日の3人目の登山者と御会いしました。
登山者 3
うちすれ違い 1
この辺で登山者とすれ違いました。
登山者 4
うちすれ違い 2
2020年11月21日 10:03撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:03
この辺で登山者とすれ違いました。
登山者 4
うちすれ違い 2
なに、この木。凄い生命力です。
2020年11月21日 10:08撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 10:08
なに、この木。凄い生命力です。
5人目。アマチュア無線をされていました。モールス信号の音がしていましたね。
登山者 5
うちすれ違い 2
2020年11月21日 10:18撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:18
5人目。アマチュア無線をされていました。モールス信号の音がしていましたね。
登山者 5
うちすれ違い 2
菰釣山山頂です。
2020年11月21日 10:19撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:19
菰釣山山頂です。
凄い!菰釣山からの富士山です。
2020年11月21日 10:20撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 10:20
凄い!菰釣山からの富士山です。
こちらも素晴らしい景色です。
2020年11月21日 10:23撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:23
こちらも素晴らしい景色です。
気持ち良い稜線です。紅葉も少しだけ残ってます。
2020年11月21日 10:32撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:32
気持ち良い稜線です。紅葉も少しだけ残ってます。
ブナノ丸を通過します。
2020年11月21日 10:36撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:36
ブナノ丸を通過します。
ここはピーク名は、ないのかな。
2020年11月21日 10:46撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:46
ここはピーク名は、ないのかな。
階段だ。やっぱり丹沢っていう感じですね。
2020年11月21日 10:51撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:51
階段だ。やっぱり丹沢っていう感じですね。
油沢ノ頭を通過します。
2020年11月21日 10:55撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:55
油沢ノ頭を通過します。
この辺で本日6人目。すれ違いは3人目。
登山者 6
うちすれ違い 3
2020年11月21日 10:56撮影 by  SOV37, Sony
11/21 10:56
この辺で本日6人目。すれ違いは3人目。
登山者 6
うちすれ違い 3
この辺で7人目。多分すれ違いかな。
登山者 7
うちすれ違い 4
2020年11月21日 11:00撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:00
この辺で7人目。多分すれ違いかな。
登山者 7
うちすれ違い 4
このへんで8人目。少し話したら、さっきの方を待っているとの事でした。さっきの方はすれ違いじゃなかったんですね。この方達は、石保土山でご飯を食べていたら追い付いて来られました。今日は畦ヶ丸避難小屋から来られたそうです。最後のバス停でもごいっしょしました。
登山者 8
うちすれ違い 3
2020年11月21日 11:02撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:02
このへんで8人目。少し話したら、さっきの方を待っているとの事でした。さっきの方はすれ違いじゃなかったんですね。この方達は、石保土山でご飯を食べていたら追い付いて来られました。今日は畦ヶ丸避難小屋から来られたそうです。最後のバス停でもごいっしょしました。
登山者 8
うちすれ違い 3
階段だ。
2020年11月21日 11:07撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:07
階段だ。
樅ノ木沢の頭を通過。樅ノ木沢って世附を流れているんだよね。
2020年11月21日 11:08撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:08
樅ノ木沢の頭を通過。樅ノ木沢って世附を流れているんだよね。
ここにも面白い木がありますね。
2020年11月21日 11:11撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:11
ここにも面白い木がありますね。
今日は富士山はずっと見えています。
2020年11月21日 11:12撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:12
今日は富士山はずっと見えています。
冷静に見ると山深いですね。
2020年11月21日 11:17撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:17
冷静に見ると山深いですね。
またもや階段です。
2020年11月21日 11:22撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:22
またもや階段です。
西沢の頭を通過。
2020年11月21日 11:25撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:25
西沢の頭を通過。
高指山まで4.2キロか。
2020年11月21日 11:33撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:33
高指山まで4.2キロか。
そしてまたもや階段です。
2020年11月21日 11:36撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:36
そしてまたもや階段です。
石保土山に到着です。時間も丁度良いのでここで、ごはんにします。
2020年11月21日 11:43撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:43
石保土山に到着です。時間も丁度良いのでここで、ごはんにします。
本日の食材です。8分どん兵衛をジップロックに詰め替えて持って来ました。あとは、掻揚げと鶏卵です。
2020年11月21日 11:46撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:46
本日の食材です。8分どん兵衛をジップロックに詰め替えて持って来ました。あとは、掻揚げと鶏卵です。
風がありましたけど、最強のシールドを持って来ました。どん兵衛を普通に温めます。
2020年11月21日 11:49撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:49
風がありましたけど、最強のシールドを持って来ました。どん兵衛を普通に温めます。
掻揚げと鶏卵を割り入れます。
2020年11月21日 11:55撮影 by  SOV37, Sony
11/21 11:55
掻揚げと鶏卵を割り入れます。
頂きます。
2020年11月21日 11:56撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 11:56
頂きます。
あ、一味を入れ忘れていた。
2020年11月21日 11:57撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 11:57
あ、一味を入れ忘れていた。
ぱんがパンパンと、とりあえず言ってみる。さて、そろそろ出発しましょう。
2020年11月21日 12:06撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 12:06
ぱんがパンパンと、とりあえず言ってみる。さて、そろそろ出発しましょう。
この石は、なんだろう。
2020年11月21日 12:18撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:18
この石は、なんだろう。
正面は富士山です。
2020年11月21日 12:21撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 12:21
正面は富士山です。
ここにもベンチがあるね。
2020年11月21日 12:25撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:25
ここにもベンチがあるね。
そして、ここで登山者とすれ違いました。
登山者 9
うちすれ違い 4
2020年11月21日 12:25撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:25
そして、ここで登山者とすれ違いました。
登山者 9
うちすれ違い 4
この鉄塔は大きかった。
2020年11月21日 12:29撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:29
この鉄塔は大きかった。
送電線が萌えます。遥か向うに街が見えますね。
2020年11月21日 12:29撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 12:29
送電線が萌えます。遥か向うに街が見えますね。
2.3キロか。
2020年11月21日 12:32撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:32
2.3キロか。
お食事中の3人のグループがいらっしゃいました。
登山者 12
うちすれ違い 4
2020年11月21日 12:34撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:34
お食事中の3人のグループがいらっしゃいました。
登山者 12
うちすれ違い 4
2キロ切った。ここも神奈川県なんだよね。
2020年11月21日 12:41撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:41
2キロ切った。ここも神奈川県なんだよね。
ここなんだろう。広場になってるね。
2020年11月21日 12:46撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:46
ここなんだろう。広場になってるね。
1.1キロメートル。
2020年11月21日 12:53撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:53
1.1キロメートル。
落葉を踏締める音が素敵な女性登山者とすれ違いました。
登山者 13
うちすれ違い 5
2020年11月21日 12:58撮影 by  SOV37, Sony
11/21 12:58
落葉を踏締める音が素敵な女性登山者とすれ違いました。
登山者 13
うちすれ違い 5
富士岬平からの富士山です。
2020年11月21日 13:01撮影 by  SOV37, Sony
2
11/21 13:01
富士岬平からの富士山です。
富士岬平にもベンチがあります。
2020年11月21日 13:01撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:01
富士岬平にもベンチがあります。
お二人のグループとすれ違い。登山者というよりも散歩している方って感じでしたね。ジーンズに荷物なしでしたので。
登山者 15
うちすれ違い 7
2020年11月21日 13:04撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:04
お二人のグループとすれ違い。登山者というよりも散歩している方って感じでしたね。ジーンズに荷物なしでしたので。
登山者 15
うちすれ違い 7
あれ、いきなり300メートルになった。
2020年11月21日 13:06撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:06
あれ、いきなり300メートルになった。
お二人のグループとすれ違いました。
登山者 17
うちすれ違い 9
2020年11月21日 13:12撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:12
お二人のグループとすれ違いました。
登山者 17
うちすれ違い 9
高指山からの富士山です。
2020年11月21日 13:13撮影 by  SOV37, Sony
1
11/21 13:13
高指山からの富士山です。
高指山では5人のグループの方がお食事中でした。
登山者 22
うちすれ違い 9
2020年11月21日 13:14撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:14
高指山では5人のグループの方がお食事中でした。
登山者 22
うちすれ違い 9
このへんで3人のグループの方とすれちがいました。
登山者 25
うちすれ違い 12
2020年11月21日 13:18撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:18
このへんで3人のグループの方とすれちがいました。
登山者 25
うちすれ違い 12
切通峠まで900メートルか。
2020年11月21日 13:21撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:21
切通峠まで900メートルか。
今日はここでおります。
2020年11月21日 13:25撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:25
今日はここでおります。
えぐれ過ぎて歩けません。
2020年11月21日 13:27撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:27
えぐれ過ぎて歩けません。
ペンションだったのか。
2020年11月21日 13:33撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:33
ペンションだったのか。
一向平野迄歩きました。コンビニでビールを買ってたらバスが…
2020年11月21日 13:59撮影 by  SOV37, Sony
11/21 13:59
一向平野迄歩きました。コンビニでビールを買ってたらバスが…
次のバスは1時間待ち。結果は渋滞の為90分待ちでした。さっきのバスも遅れてたんだね。
2020年11月21日 14:03撮影 by  SOV37, Sony
11/21 14:03
次のバスは1時間待ち。結果は渋滞の為90分待ちでした。さっきのバスも遅れてたんだね。
最後は居酒屋富士回遊です。
2020年11月21日 17:00撮影 by  SOV37, Sony
11/21 17:00
最後は居酒屋富士回遊です。
撮影機器:

装備

MYアイテム
tarancho
重量:0.62kg
個人装備
GPSロガー 歩数計 財布 計画書 コンパス GPS地図ダウンロード ヘッドランプ バンダナか手ぬぐい 筆記具 携帯電話 ボトルホルダー 時計 非常食 携帯バッテリー(要稼働確認) カトラリーセット ペーパータオル 食料(詳細別途) クッカー類(詳細別途) ストーブ(種類別途) 燃料(詳細別途)

感想

菰釣山は公共交通でアクセスするのは難しいと思っていた。しかし、土曜日限定ではあるが、月夜野バス停から神奈中と富士急山梨バスが良い感じに連結している事を知った。実際には以前からブログ等で読んだ記憶はあったのだが、本当に連結しているののを確認した事はなかった。

三ヶ木発 月夜野行きは土日共に 06:55 だ。これは橋本の始発 06:20 と連結している。このバスは過去に何度も乗車しているので問題ないだろう。このバスが月夜野に到着する時刻が 7:38 だ。

問題は富士急山梨バス(現在は富士急バス)の方だ。

https://www.fujikyubus.co.jp/regular/

から「都留地区」 → 「月夜野〜道志小学校〜長又」 でpdfファイルを確認する。休日運休(ここ重要)だが 7:50 発のバスがある。中山着が 8:28 となっている。乗り継ぎ時間が 12分なのでバスが遅れたら終了ではある。その場合は藤野側に抜ける事にする。因にこのバスは季節運行ではなく通年走っているようだ。

因に帰りの神奈中バスの月夜野発は 16:15 である。このバスに連結する富士急のバスは存在しない。月夜野に到着するバスは全て土休日運休なのだ。土曜日の朝の7:26に到着するバス一本のみなのだ。

従って山中湖に抜けるか、西丹沢に抜けるルートを選択する事となる。

山中湖に抜ける場合でご飯を食べられそうな休憩場所を事前に調べておく。
・ 菰釣避難小屋
・菰釣山 (テーブルみないな胼胝)
・油沢の頭 (テーブルみたいな胼胝)
・石保土山(テーブルみたいな胼胝)
その他にも休憩できそうな場所が数カ所ありそうだ。東海自然歩道だからか。

2020-10-10 を予定していたが、当日は見事な大雨。勿論中止にした。

その後も天気と日程が合わず実現出来なかった。

2020-11-21 天気も良さそうだったので決行する事にした。

【行きのバス】
橋本駅北口からのバスは満員だった。と言っても、数人座れない程度の混み具合だっが。乗客の8割は登山者だ。

終点の三ケ木で月夜野行に乗り換える。こちらも満員だった。座れない方が数名いた。乗客の9割以上は登山者だ。

終点の月夜野から富士急に乗り換える。意外と乗客が多い事に驚いた。やっぱり、土曜日のみ接続している事を皆知っているという事だ。1人か2人を除いて登山者だった。
橋本から私の隣に座られていたご婦人も乗り換えたのは少し驚いた。普通の主婦の方とお見受けしたので、どういう素性の方なんだろうっと余計な事を考えてしまった。

【コースは】
稜線は東海自然歩道なので整備されていてとても歩き易かった。平野の降りるところが抉れ過ぎていて歩けなくなっていたが、その他には特に歩き難い場所は無かった。一日中、快晴で富士山がずっと見えていた。こんな山歩きは久しぶりだったかもしれない。

【8分どん兵衛の鍋焼きうどん】
限定プレミアムどん兵衛 史上最もっちもち麺が発売された。従来から10分どん兵衛は有名ではあったが、今回のは戻し時間が8分との事なので、食べないわけにはいかない。

▼食材
・ 8分どん兵衛(期間限定)
・ 鶏卵 1個
・ スーパーのかき揚げ(見切り品)
▼作り方
1. どん兵衛はカップからジップロック等に移して運びます。
2. 現地でクッカーにどん兵衛の麺を入れてお湯を注ぎます。
3. そのまま加熱します。
4. 適当なタイミングで掻揚げを入れます。
5. 鶏卵を割り入れます。
6. 鶏卵が良い感じに固まったら頂きます。

麺が本当に「もっちもち」でした。これはリピートするでしょう。期間限定なので買えればですが。

【帰りのバス】
帰りのバスにタッチの差で乗り遅れた。コンビニでビールなんて買うんじゃなかった。本来は完全に間に合ってなかったのだが、バスが遅れていたのだ。
バス時刻を確認すると1時間待ちだった。しかし、そのバスは30分遅れだったので90分待ったが(笑)
連休初日は渋滞するわな。

【水】
水 550
麦茶 670✕2 = 1340
お湯 500
合計 2390

▼消費
麦茶 1340
お湯 400
合計 1740

【膝】
問題なし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:558人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら