ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276485
全員に公開
ゲレンデ滑走
剱・立山

富山県2箇所目は 立山山麓スキー場(らいちょうバレー&極楽坂)

2013年03月12日(火) [日帰り]
 - 拍手
magnum170 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
05:54
距離
46.5km
登り
5,183m
下り
5,173m
歩くペース
とても速い
0.20.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

728新井PA出---842荒磯海PA105km(20.7)848---925らいちょうバレー下P138km---あわすの往復142km---1542---立山IC直近GS給油162km(20.8でリセット)---1701PA205km(25.1)---1815道の駅小谷154km(22.7)1824---2001サンモリッツ320km(23.7)---2118自宅着370km(22.7)
天候 スーパー快晴で白馬三山、立山、能登半島、富山湾等良く見えた!
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
719 宿泊した新井PA/道の駅新井内にあるスーパーホテル新井。 X3028さんのスマホで予約を入れてもらい、1泊+朝食で@4280で泊まれました。車は新井PA内に停めたので、深夜割引も適用になっていました
719 宿泊した新井PA/道の駅新井内にあるスーパーホテル新井。 X3028さんのスマホで予約を入れてもらい、1泊+朝食で@4280で泊まれました。車は新井PA内に停めたので、深夜割引も適用になっていました
720 道の駅新井。妙高山が輝いていました
720 道の駅新井。妙高山が輝いていました
906 北陸道より白馬三山。
長野県民から言えば裏側だけど、、、
後立山連峰という名称からすれば、、、表側?
906 北陸道より白馬三山。
長野県民から言えば裏側だけど、、、
後立山連峰という名称からすれば、、、表側?
919 あれが立山か?!
919 あれが立山か?!
938 当たる予定はなかったのですが、、、当たってしまったので、訪問の切欠になりました。POPSNOW&SUMMERさんに感謝!
938 当たる予定はなかったのですが、、、当たってしまったので、訪問の切欠になりました。POPSNOW&SUMMERさんに感謝!
951 ハイシーズンは@4000ですが、3/4から春料金でした。平日は@2000のようです
951 ハイシーズンは@4000ですが、3/4から春料金でした。平日は@2000のようです
954 第2ペアパラレルの短い方
954 第2ペアパラレルの短い方
1011 4人乗りの小さなゴンドラ搬器より。
4人乗りなので900人/時しか輸送力が無いようです。
富山湾と能登半島
1011 4人乗りの小さなゴンドラ搬器より。
4人乗りなので900人/時しか輸送力が無いようです。
富山湾と能登半島
1011 白馬三山
1011 これが立山でしょうか?
肉眼でも室堂と思われる所に建物が見えたような気がしました
1011 これが立山でしょうか?
肉眼でも室堂と思われる所に建物が見えたような気がしました
1028 らいちょうバレーのトップ
1028 らいちょうバレーのトップ
1042 極楽坂/チャレンジコース(滑走できず)
1042 極楽坂/チャレンジコース(滑走できず)
1042 極楽坂/フード付きのビスタクワッド1468m
1042 極楽坂/フード付きのビスタクワッド1468m
1051 極楽坂第3ペアとジャイアントコース上部の巨大ボウル
1051 極楽坂第3ペアとジャイアントコース上部の巨大ボウル
1117 らいちょうバレー/パラダイスGを滑るX3028さん。白馬三山がちょこんと見えて素晴らしいロケーションです!
1
1117 らいちょうバレー/パラダイスGを滑るX3028さん。白馬三山がちょこんと見えて素晴らしいロケーションです!
1121 ゴンドラ山麓駅よりお隣のあわすのスキー場
1121 ゴンドラ山麓駅よりお隣のあわすのスキー場
1136 ゴンドラ山頂駅
1136 ゴンドラ山頂駅
1148 ゴンドラ山麓駅
1148 ゴンドラ山麓駅
1149 山麓の風景。何軒かのレストランがある昭和タイプのスキー場です
1149 山麓の風景。何軒かのレストランがある昭和タイプのスキー場です
1207 X3028さんが悩みに悩んだ末頼んだホルモンラーメン。血糖値/コレステロール等の葛藤があったようですorz
1
1207 X3028さんが悩みに悩んだ末頼んだホルモンラーメン。血糖値/コレステロール等の葛藤があったようですorz
1210 山菜そば+生卵
1
1210 山菜そば+生卵
1245 結婚式の記念品でしょうか?
微笑ましいボードでした。
1245 結婚式の記念品でしょうか?
微笑ましいボードでした。
1451 この山は???典型的なピラミッドピークのようです
1
1451 この山は???典型的なピラミッドピークのようです
1452 (多分)石川/福井の県境方向
1452 (多分)石川/福井の県境方向
1452 やや雲が出てきましたが、気持ちの良い晴天は続いていました
1452 やや雲が出てきましたが、気持ちの良い晴天は続いていました
1452 富山湾/能登半島。蜃気楼は見えたのでしょうか?
1452 富山湾/能登半島。蜃気楼は見えたのでしょうか?
1603 立山ICへ下る途中にて。安曇野も景観が良いですが、ここも負けていない気がします。
1603 立山ICへ下る途中にて。安曇野も景観が良いですが、ここも負けていない気がします。
1613 ローソンの駐車場より。右隅に見えているのが立山山麓スキー場と思われる
1
1613 ローソンの駐車場より。右隅に見えているのが立山山麓スキー場と思われる
1731 親不知辺り

感想

富山県2箇所目の訪問は立山山麓スキー場です。(1箇所目はタカンボーでした)
以前は別々のスキー場だった?らいちょうバレーと極楽坂からなるスキー場ですが、山頂からは実質1本のコースしかない構成で、斜度もきつく、なかなかの滑り応えのあるスキー場でした。
特筆は景観の良さでしょうか。白馬三山、立山といった3000m級の高山と富山湾、能登半島の海抜0mが一度に見られる素晴らしいロケーション。海無し県民の長野県民にとって、高山は日常茶飯事ですが、海には特別な思いがあります。半世紀余生きてきても、未だに海を見ると「あ!海だ!!」と言ってしまうのは、長野県民の性でしょうか(苦笑)
(130318 画像のコメント含め編集しました)




初訪問スキー場のTOP(1188m)からいきなりダウンヒルで山麓まで滑りました。コース名で言うとパラダイスゲレンデ+ユートピアゲレンデとなるようですが、結局はゴンドラ1本分です(笑)
幅広で圧迫感がありませんが、斜度は結構な斜度があり、1本ノンストップだとMPP(腿パンパン)になります。この時間は程好い硬さを保っていました。アイスバーンはありませんでした。
朝一からかなり気温が高かったので、ウェアーはミドラーで、グローブはインナーを抜いて暑さ対策しています。





らいちょうバレーのゴンドラ(4人乗りの1831m)山頂駅から極楽坂エリアのベースまで一気に滑りました。コース名で言うとジャイアントC+ファミリーGのようです。ジャイアントコースは上級表示だけあって、かなりの急斜面ですが幅が広いのでエスケープは楽にできます。ファミリーゲレンデまで降りて来るとしっとりクリーミーな雪質になっていました。





4人乗りのゴンドラに同乗した地元スキーヤーの方に、搬器内から見えたスキーヤーズライトのコースの情報を得て早速滑走しました。コース図には記載がありませんが、事実上コースです(笑)入口はロープ規制もなく、最下部には圧雪車も入っているので、半公認コースなのでしょうかw? やぶはらのさつきパノラマを思わせるようなワイルドだぜぇ〜なコースでした。これだけ滑走跡で圧雪されているので、きっと人気コースなんでしょうね〜w
滑り終えると喉カラカラで吸い込まれるように自販機の前で止まりました(笑)


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1823人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら