ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 276701
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良

雪の磐梯山リベンジ

2013年03月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
kurih その他4人
GPS
--:--
距離
9.4km
登り
1,043m
下り
1,044m

コースタイム

猪苗代スキー場8:30-11:40分岐12:00-13:05山頂13:10-15:30頃下山
天候 晴れ後小雪
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
代々木駅のJR高速バスターミナル23:00発猪苗代駅4:30着
コース状況/
危険箇所等
分岐では砂嵐、山頂は強風
昨年同様、はるみ屋さんにお世話に。4:30に着きましたが、おばーちゃんが起きる5:00まで寒いお外で昨年同様に待つことに。1時間の仮眠後、朝食を頂いて7:30出発。
2013年03月16日 04:34撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
3/16 4:34
昨年同様、はるみ屋さんにお世話に。4:30に着きましたが、おばーちゃんが起きる5:00まで寒いお外で昨年同様に待つことに。1時間の仮眠後、朝食を頂いて7:30出発。
猪苗代の街並み。3月も半ばになると積雪もほとんど無い。
2013年03月16日 07:48撮影 by  SLT-A77V, SONY
3/16 7:48
猪苗代の街並み。3月も半ばになると積雪もほとんど無い。
猪苗代スキー場のリフトでスタート。昨年のコースはトラバースが凍結しており私らのレベルでは危険なので、1リフト分をゲレンデを登ることに...
2013年03月16日 08:31撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
3/16 8:31
猪苗代スキー場のリフトでスタート。昨年のコースはトラバースが凍結しており私らのレベルでは危険なので、1リフト分をゲレンデを登ることに...
良い天気、磐梯山も良く見えます。
2013年03月16日 08:46撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
3/16 8:46
良い天気、磐梯山も良く見えます。
猪苗代湖を振り返る。
2013年03月16日 10:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
3/16 10:17
猪苗代湖を振り返る。
那須岳も良く見える。今日も突風でしょうか?
2013年03月16日 10:17撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
3/16 10:17
那須岳も良く見える。今日も突風でしょうか?
尾根道に出るといつも強風なので雪が無くなる。
2013年03月16日 10:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
3/16 10:24
尾根道に出るといつも強風なので雪が無くなる。
肌色つややかなダケカンバ越しに磐梯山。
2013年03月16日 11:06撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
3/16 11:06
肌色つややかなダケカンバ越しに磐梯山。
磐梯山をずっと見ながらのハイキングです。
2013年03月16日 11:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
3/16 11:08
磐梯山をずっと見ながらのハイキングです。
赤埴山の下りから軽アイゼンを着けました。
2013年03月16日 11:08撮影 by  SLT-A77V, SONY
3/16 11:08
赤埴山の下りから軽アイゼンを着けました。
結構険しく見えますね〜昨年は何にも見えなかった。
2013年03月16日 11:22撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
3/16 11:22
結構険しく見えますね〜昨年は何にも見えなかった。
櫛ケ峰〜赤埴山と磐梯山主峰とあわせて磐梯山といっているらしいけど全く山容が違う。
2013年03月16日 11:24撮影 by  SLT-A77V, SONY
1
3/16 11:24
櫛ケ峰〜赤埴山と磐梯山主峰とあわせて磐梯山といっているらしいけど全く山容が違う。
雪が砂誇りで汚れている。
2013年03月16日 11:30撮影 by  SLT-A77V, SONY
3/16 11:30
雪が砂誇りで汚れている。
それにしても青い空だ。
2013年03月16日 11:37撮影 by  SLT-A77V, SONY
6
3/16 11:37
それにしても青い空だ。
西大巓と西吾妻山。グランデコスキー場は妙な形。
2013年03月16日 11:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
3/16 11:40
西大巓と西吾妻山。グランデコスキー場は妙な形。
125年前の噴火でできた桧原湖。結構最近、こわッ!
2013年03月16日 11:40撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
3/16 11:40
125年前の噴火でできた桧原湖。結構最近、こわッ!
かっこう良い!
2013年03月16日 11:41撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
3/16 11:41
かっこう良い!
雪汚れの原因〜裏磐梯から猛烈に砂を巻き上げている。こんな所で昼食を摂った。
2013年03月16日 11:49撮影 by  SLT-A77V, SONY
3
3/16 11:49
雪汚れの原因〜裏磐梯から猛烈に砂を巻き上げている。こんな所で昼食を摂った。
さ〜いよいよ山頂へ向かいます。
2013年03月16日 12:12撮影 by  SLT-A77V, SONY
2
3/16 12:12
さ〜いよいよ山頂へ向かいます。
安達太良山の上に笠雲が...いやな予感?
2013年03月16日 12:18撮影 by  SLT-A77V, SONY
4
3/16 12:18
安達太良山の上に笠雲が...いやな予感?
山頂への急坂は結構厳しい〜風が半端無い!写真では本当に風は写りませんな〜
2013年03月16日 12:56撮影 by  SLT-A77V, SONY
8
3/16 12:56
山頂への急坂は結構厳しい〜風が半端無い!写真では本当に風は写りませんな〜
祝!登頂〜リベンジ達成。風強過ぎ・・・5分で下山。
2013年03月16日 13:09撮影 by  SLT-A77V, SONY
7
3/16 13:09
祝!登頂〜リベンジ達成。風強過ぎ・・・5分で下山。
弘法清水小屋。もう一つの小屋のかげで風をよけつつ2回目の燃料補給。
2013年03月16日 13:44撮影 by  SLT-A77V, SONY
3/16 13:44
弘法清水小屋。もう一つの小屋のかげで風をよけつつ2回目の燃料補給。
ダケカンバ林の雪の散策はなんとも気持ちよい。
2013年03月16日 14:25撮影 by  SLT-A77V, SONY
3/16 14:25
ダケカンバ林の雪の散策はなんとも気持ちよい。
赤埴山の巻道でにわかに雪雲に覆われて、小雪が舞う。
2013年03月16日 14:51撮影 by  SLT-A77V, SONY
3/16 14:51
赤埴山の巻道でにわかに雪雲に覆われて、小雪が舞う。
撮影機器:

感想

昨年2月に磐梯山チャレンジするも強風にあえなく撤退。3月の方が登頂できる
確率が高いとのことで今回のチャレンジとなりました。
ガイドさんは昨年同様、「磐梯山の力」さんです。
昨年は猪苗代スキー場のミネロのリフトを使用しましたが、今回はミネロからの
トラバースが凍結しているようではやまを使用し、さらに第六は故障中とのこと
でリフト1本分登ることになりました。昨年と違い、好天ですので誰も文句は言
いません。
力さんからお借りしたスノーシューをザックにくくって、アイゼンなしでスター
トです。雪面はしまっていてスノーシューは全く使用しませんでした。アイゼン
も赤埴山の下りの半凍結部より軽アイゼンを使用・・・力さんは軽アイゼンおす
すめ派で本人は4本爪のおもちゃみたいなのを使ってました。参加の4人は全員
6本爪です。確かに12本爪の必要性は全くありませんでした。考えてみたら、
前爪を使えるほどに鍛えてもいませんからね〜
前回は全く眺望が無かったので、今回はこんな所だったのか〜の連発です。ずっ
と磐梯山が見え続けます。とにかく最高の天気。
ルート表示は全くありません。沼の平から見上げると、数名が色んなルートで登
っています。途中で追い越していった初老のご夫婦らしきお二人は、山頂に向か
って左側の尾根道を登っていましたが、力さんは強風で絶対に登れないと言って
ました。悪天候でホワイトアウトも頻繁に起きるようなので、こういう山はガイ
ドさん必須かなと思います。
力さんの取ったコースは夏道コースで、なんとなくすごく遠回りに感じましたが、
かかる時間はどれもあまり変わらないようです。危ない思いはしたくありません
しね。
分岐まで直登して尾根道へ出ると眼前に裏磐梯の山容と湖群が現れます。と同時
に雪の汚れの原因、砂嵐にたたかれます。そこら中砂だらけになりますが、そこ
で腹ごしらえとなりました。
山頂への稜線に出ると、更に風は強くなります。気温は−5℃ほどだったかと思
いますが、久しぶりに顔が痛い思いをしました。
力さんの「強風で撤退」発令が出ないことを祈りつつ、もくもくと山頂を目指し
ほぼ予定時間通りに登頂達成!力氏も満面の笑みで全員と握手となりました。
磐梯山の美しさと厳しさを存分に堪能できました。
力さんに感謝です。
この日登頂したのは我々のほかに7名ほどだったと思います。初老のお二人が登
頂できたかは不明ですが、その方向にトレースは無かったので引き返したものと
思われます。
翌日は安達太良山へ向かいました。追ってレコします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1451人

コメント

リベンジ大成功!
kurihさん、磐梯山おつかれさまでした。
お天気も良くリベンジ大成功でしたね
強風でしたか!風は写りませんね

東北の山はまだ未踏です。
今年は!と思っていますが、行きたい山が多すぎて・・
嬉しい悩みですよね

安達太良も行っちゃいましたか〜
レコ楽しみ〜〜〜
2013/3/18 11:41
いや〜最高でした!
konontanさんこんばんは。
登頂できて良かったです。
雪の磐梯山に登頂できる確率は非常に低いらしいので、
好天に恵まれラッキーでした
毎年リベンジ言っているわけにもいきませんからね。
東北の山はアルプス、八ヶ岳等と違い、とにかく雪深
いのでタイミングが難しいようです。
来週にはつぼ足で歩けなくなるかも...だそうです。
昨年の2月はフカフカ雪でスノーシューでもほぼつぼ
足でしたし、雪面が固まるタイミングをはかるのはか
なり難しいようです。
「磐梯山の力」さんおすすめですよ
2013/3/18 18:05
リベンジおめでとうございます^^
kurihさん、こんばんわ

磐梯へのリベンジ決まりましたね
おめでとうございます

天候も最高で申し分のない景色を楽しめたのではないでしょうか?
磐梯と言えば前回の火山噴火で山体崩壊したんですよね。
確か???
昔はどんな山容をしていたんですかね?

まだ歩いたことの無い山なので、見ていてワクワクしてきました

それにしても砂嵐がすごいみたいですね。。。
せっかくの雪なのにもったいない気がします。
トンボで綺麗にしたくなりました

安達太良のレコも楽しみにしております
2013/3/18 19:12
ありがとうございます。
aottyさんこんばんは。
本当に最高の山行になりました。
磐梯山が噴火したのは125年前、明治21年でしたか?
結構最近なので驚きです。焼岳の噴火も大正ですから、
いつどこが噴火してもおかしくないですね。
富士山も浅間山も磐梯山もなんとなく山容が似ている
ところが怖いです。
箱根山も噴火する前に一度登ってみたいです
砂嵐は確かにせっかくの雪原を台無しにしています。
でも自然の営みですから已む無しです。
吹き上げの風が強いので桧原湖のワカサギは放射線の
影響が無く食べられるようです
2013/3/18 19:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら