ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 277377
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

蕨山〜藤棚山〜金毘羅神社・さわらび

2013年03月17日(日) [日帰り]
 - 拍手
s-syouichi その他2人
GPS
05:00
距離
8.7km
登り
764m
下り
842m

コースタイム

9:00 名郷
9:40 分岐
11:00 蕨山(休憩)
11:50 蕨山 発
12:10 藤棚山
12:40 大ヨゲの頭
13:10 中登坂
13:30 金毘羅神社
14:00 さわらび
天候 快晴 ☀
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
飯能駅7:30集合
国際興業バス7:40発→8:42名郷着
コース状況/
危険箇所等
*特に危険はありません、稜線にでると蕨山まで急登り、ロープが有ります。
何時もお借りしているトイレ
2013年03月17日 08:47撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 8:47
何時もお借りしているトイレ
林道が終わりました
2013年03月17日 09:07撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 9:07
林道が終わりました
山道に入ります
樹林帯の急坂が続きます
2013年03月17日 09:07撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 9:07
山道に入ります
樹林帯の急坂が続きます
人面岩発見!
前回も撮りました(^^)
2013年03月17日 09:22撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/17 9:22
人面岩発見!
前回も撮りました(^^)
稜線に出たので休憩
ここから眺めも良くなりますが急登が続きます
2013年03月17日 09:39撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 9:39
稜線に出たので休憩
ここから眺めも良くなりますが急登が続きます
稜線からの眺め
2013年03月17日 09:50撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 9:50
稜線からの眺め
こんな感じの登りが・・・
2013年03月17日 09:52撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 9:52
こんな感じの登りが・・・
武川岳
ここからの眺めが好きです
2013年03月17日 09:54撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/17 9:54
武川岳
ここからの眺めが好きです
昨年11月の風景です
2012年11月14日 08:37撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/14 8:37
昨年11月の風景です
疲れてきて大分離されました(T_T)
2013年03月17日 09:55撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 9:55
疲れてきて大分離されました(T_T)
ここはいつも気になりますが採掘所ですか
2013年03月17日 10:06撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 10:06
ここはいつも気になりますが採掘所ですか
猿の腰掛 発見
2013年03月17日 10:07撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 10:07
猿の腰掛 発見
蕨山向けての最後の登り
2013年03月17日 10:33撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 10:33
蕨山向けての最後の登り
山頂というか
展望台
蕨山最高点は無くなったそうです
2013年03月17日 10:55撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 10:55
山頂というか
展望台
蕨山最高点は無くなったそうです
記念写真
2013年03月17日 10:57撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
3/17 10:57
記念写真
大持山
武甲山は見えませんでした
2013年03月17日 10:55撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/17 10:55
大持山
武甲山は見えませんでした
大岳山方面
先週山行しました
2013年03月17日 11:42撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 11:42
大岳山方面
先週山行しました
ここから下山
2013年03月17日 11:47撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 11:47
ここから下山
登りもありました
2013年03月17日 11:54撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 11:54
登りもありました
藤棚山山頂
2013年03月17日 12:08撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 12:08
藤棚山山頂
記念写真
2013年03月17日 12:37撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 12:37
記念写真
稜線からの眺めは良かったのですが、あの山は何山でしょうか?
2013年03月17日 12:32撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 12:32
稜線からの眺めは良かったのですが、あの山は何山でしょうか?
中登坂
2013年03月17日 13:07撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 13:07
中登坂
金毘羅神社跡
祠です
2013年03月17日 13:29撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 13:29
金毘羅神社跡
祠です
一応鳥居がありました
2013年03月17日 13:30撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 13:30
一応鳥居がありました
この神社は?
2013年03月17日 14:07撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 14:07
この神社は?
無事下山できました
2013年03月17日 14:08撮影 by  SH-21 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3/17 14:08
無事下山できました

感想

今回は東京恋峰倶楽部の皆さんと先週に続き山行しました。
昨年11月に山行した蕨山へと。今回はコースを変えウノタワ方面ではなく、藤棚山・大ヨケの頭方面へと下りました。

名郷から蕨山

林道が終わると沢沿いの山道に入ります。深い樹林帯の中急坂が続き、上空からはスギ花粉の攻撃を受けながらやっとの思いで分岐の稜線に出ました。
分岐からは景色を眺めながらの稜線歩きと、岩の急勾配の斜面の登りが続きます。
(前回11月に登った時よりも今回の方が辛かった。3か月も山行をさぼったせいですね。<(_ _)>)
やっとの思いで蕨山山頂。期待していたのですが眺めの方は前回よりも良くありませんでした。気温が上がるとしょうがないですね。
山頂でゆっくり食事をし藤棚山方面と下山。
(山頂でヤシンタイ頭・鳥首峠方面に変更しようと考えたのですが今回は予定通りのコースをとりました)

蕨山からさわらび

金毘羅尾根伝いの稜線歩きになります。ところどころ樹林帯がきれ景色が良くなり若干ですが名栗湖畔を眺めるできます。心地よい風が吹き気持ちいい山行ができました。ところどころに急斜があり注意すれば問題ありません。
下山はあっという間でした。
今回も東京恋峰倶楽部さんのおかげで楽しい山行ができました。<(_ _)>


余談
今回はさわらびの湯には寄らずさっさと帰りました。帰り飯能の駅から『横浜元町中華街行』の快速電車に乗れ微妙にうれしかった。

今回の歩行状況
 
歩数    24012歩
歩行距離  15000m
消費カロリー  826k
脂肪燃焼量 118g

以上

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人

コメント

s-syouichiさん、こんばんは。
人面岩…今までこんな岩があったことに気づきませんでした
次ここを歩く時探してみますね

帰りの電車は『横浜元町中華街行』の快速電車だったのですね〜
混雑とかは無かったですか?
ダイヤも変わっただろうから、バスとかの乗継も確認しなおさないとですね
2013/3/17 19:10
おはようございます
neko-tamaさんご無沙汰してます。
人面岩はスギ樹林の急坂を登る尾根に出る前のところです。薄暗い中なので余り皆さん周りを気にしない所だと思います。
蕨山からは鳥首峠方面に向かった方が楽しいですね。
特に金毘羅尾根が悪いというのではなく、ヤシンタイノ頭の稜線がいいですね。
蕨山の山頂で初老のご夫婦に『鳥首峠に向かった方がいいわよ』と言われましたが、今回は予定通りにしました。
西武線に『横浜元町中華街行』があると違和感があり渋谷のホームにいるようでした。
電車は割とすいていました。
今度は棒の峰に山行しますそれでは。
2013/3/18 7:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら