また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 280268
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

351ミツバツツジ咲く槇尾山周辺(清水の滝、グリーンランド、猿子城山)

2013年03月25日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:17
距離
16.2km
登り
1,367m
下り
1,356m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

7:07自宅発
7:50滝畑着、271m、8℃
8:55ボテ峠、477m、5℃
9:35施福寺、458m、5℃
10:00蔵岩、550m、5℃
10:09槇尾山、600m、5℃
10:47五つ辻、495m、5℃
11:00清水の滝、405m、6℃
12:00八ヶ丸山展望台、422m、12℃
12:15〜12:35昼食・休憩(槇尾山グリーンランド・芝生広場)
13:51十五丁石地蔵、665m、6℃
14:05猿子城山、709m、6℃
14:25ボテ峠、477m、7℃
15:10滝畑着、275m、9℃
16:305自宅着
歩数:32244歩、距離:17.1km、標高差:1416m、ザック重量:9kg
天候 曇り、5〜12℃
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
外環状線・天野山から滝畑ダム湖・展望パーキングに駐車(無料)
コース状況/
危険箇所等
ダイトレ・・・滝畑〜施福寺間の登山道で倒木と土砂崩れが数箇所あった。
   これらは、切断除去にロープや張り紙もあり注意して通行すれば問題なし。
※施福寺側のダイトレ下山口に通行禁止のロープが張ってあったが倒木初期のものと思われる。
ファイル
(更新時刻:2013/03/26 19:04)
満開のミツバツツジ
明るい紫色の花です
2013年03月25日 09:10撮影 by  NEX-5N, SONY
7
3/25 9:10
満開のミツバツツジ
明るい紫色の花です
施福寺・本堂
2013年03月25日 16:52撮影 by  NEX-5N, SONY
3/25 16:52
施福寺・本堂
蔵岩
2013年03月25日 10:03撮影 by  NEX-5N, SONY
1
3/25 10:03
蔵岩
遠くに槇尾山に蔵岩
2013年03月25日 11:31撮影 by  NEX-5N, SONY
2
3/25 11:31
遠くに槇尾山に蔵岩
猿子城山
賑やかな標識だが
展望は望めない
2013年03月25日 14:06撮影 by  NEX-5N, SONY
3/25 14:06
猿子城山
賑やかな標識だが
展望は望めない
ユキワリイチゲ
白味の淡い紫色の花びら
上品な感じです
2013年03月25日 22:18撮影 by  NEX-5N, SONY
5
3/25 22:18
ユキワリイチゲ
白味の淡い紫色の花びら
上品な感じです
撮影機器:

感想

ミツバつつじの開花は、昨年、一徳坊山周辺では4月20日頃であったのでまだまだと思っていた。
ところが2日前に槇尾山に登った際ミツバツツジの開花寸前の蕾を見つけた。
同じ日に登られたguuさんのレコに開花したミツバツツジの画像がアップされていました。
早速、guuさんに場所を聞き、違うルートで槇尾山に登った。
ご覧の通り、槇尾山周辺のミツバツツジは、3分咲きと言った感じでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2105人

コメント

annyonさん こんにちは!
いよいよお花のシーズンで忙しくなりそうですね
きれいな写真を見ますと心が和みます。
2013/3/26 11:03
s_fujiwaraさん、こんにちは
私はもうすっかり春モードです。
車のタイヤもノーマルに履き替えました。
この時期、タイヤ交換のお客さんが多いようで3時間待ちでした。
今年は桜の開花が早いので、ミツバツツジもご覧のようにたくさん咲いていました。
今週末には、一徳坊山のミツバツツジも咲き出すでしょうね。
金剛山の山野草(カタクリやニリンソウ)は、まだ先かなと思っています。
いつもヤマレコの花情報をチェックしています。
2013/3/26 15:58
annyonさん こんにちは!
何時も楽しく拝見させて頂いてます! 今回はビデオの滑り台の所に目がいきました。『怖い〜!楽しい〜!』の声が聞こえてきそうです。撮りながらも大変だと思いますが、ぶれてないのも凄い。以前に滑った事が有り、思った以上にスピードが出て少し慌てた事を思い出しました><

やっとですが4月1日にミツバツツジ&山野草で槇尾山へ、2日にNANIWANNさんのレコに刺激されて初ルート&最後の霧氷で伊勢辻山へ、の予定です。 じっと我慢の子でしたので楽しみです! 出来たらミツバツツジが笑顔で迎えてくれたら良いんですが。雨も降らないでくれ〜!

お疲れ様でした!ありがとうございました。
2013/3/27 16:47
mypaceさん、こんばんは
グリーンランドのローラー滑り台は貸切でした。
結構スピードが出るんで足の靴でブレーキをかけていました。
カメラの映像は結構振れていました。
You Tubeにアップしたあとで、ブレを修正するボタンがあり手振れを直してくれてます。
槇尾山のミツバツツジは、ダイトレ道の番屋峠に清水の滝から五つ辻付近にたくさん咲いています。
まだまだこれからだと思います。
尾根筋で明るく開けた所に集中しています。
植林帯の中は全くありません。
大又から伊勢辻山への直登ルートは気をつけてくださいね。
最後の霧氷が見られたら良いですね。
2013/3/27 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら