ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2816513
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

筑波山

2020年12月25日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:04
距離
9.6km
登り
874m
下り
851m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:24
合計
4:59
8:55
8:57
3
9:00
9:00
10
9:10
9:11
49
10:00
10:15
21
10:36
10:48
15
11:03
11:03
1
11:04
11:04
12
11:16
11:23
4
11:27
12:13
0
12:14
12:15
12
12:26
12:27
17
12:44
12:45
19
13:04
13:06
24
13:30
13:30
5
13:35
13:35
4
13:39
13:39
9
13:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
京王八王子-新宿-御茶ノ水-秋葉原-つくば
このチケットはお得でした。バスは乗り降り自由なので、もう少し時間があれば数回バス移動でき更にお得ですね。
2020年12月25日 06:28撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/25 6:28
このチケットはお得でした。バスは乗り降り自由なので、もう少し時間があれば数回バス移動でき更にお得ですね。
10年くらい前に仕事で来た依頼のつくば駅。1番筑波山シャトルバスに乗車です。この時期は1時間に1本なのね…
2020年12月25日 07:47撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 7:47
10年くらい前に仕事で来た依頼のつくば駅。1番筑波山シャトルバスに乗車です。この時期は1時間に1本なのね…
シャトルバス内から見えてきた筑波山。やはり近くで観るとキレイで迫力ありますね。低山ながら魅力たっぷりです。流石、日本百名山。
2020年12月25日 08:24撮影 by  iPhone 6, Apple
2
12/25 8:24
シャトルバス内から見えてきた筑波山。やはり近くで観るとキレイで迫力ありますね。低山ながら魅力たっぷりです。流石、日本百名山。
筑波山神社入口で下車。すぐに見える展望はこれまた素晴らしい。ちょっとガスっているのは残念…今日は少し暖かいからね。しかたないか。
2020年12月25日 08:38撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 8:38
筑波山神社入口で下車。すぐに見える展望はこれまた素晴らしい。ちょっとガスっているのは残念…今日は少し暖かいからね。しかたないか。
大鳥居からスタート。楽しみです。
2020年12月25日 08:44撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 8:44
大鳥居からスタート。楽しみです。
目新しい建物でした。
2020年12月25日 08:49撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 8:49
目新しい建物でした。
無事下山と家族の幸せを祈願。それにしても大きな鈴ですね。これ着けて山登れば絶対に熊は来ないでしょう…(笑)
2020年12月25日 08:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 8:56
無事下山と家族の幸せを祈願。それにしても大きな鈴ですね。これ着けて山登れば絶対に熊は来ないでしょう…(笑)
魅力ある大木です。パワーもらえますね。心の後押しになります。
2020年12月25日 08:58撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 8:58
魅力ある大木です。パワーもらえますね。心の後押しになります。
石の鳥居。ここが登山口ですね。登山本格スタートです。
2020年12月25日 09:01撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 9:01
石の鳥居。ここが登山口ですね。登山本格スタートです。
今日は白雲橋コースをチョイス。帰りは御幸ヶ原コースではなく、ここに戻ってくる予定。
2020年12月25日 09:11撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 9:11
今日は白雲橋コースをチョイス。帰りは御幸ヶ原コースではなく、ここに戻ってくる予定。
少し上ると白蛇弁天がありました。ご挨拶させていただきましたが、ついつい財への邪念が出てしまいます…💦
2020年12月25日 09:17撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 9:17
少し上ると白蛇弁天がありました。ご挨拶させていただきましたが、ついつい財への邪念が出てしまいます…💦
なかなかの岩場ですね。噂に違わぬ大きな岩がたくさんあります。これが後々足に効いてきます…💦
2020年12月25日 09:55撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 9:55
なかなかの岩場ですね。噂に違わぬ大きな岩がたくさんあります。これが後々足に効いてきます…💦
なかなか景色が見えず…でしたが、開けた場所がありました。これだけ見えれば良しとしましょう。
2020年12月25日 10:04撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:04
なかなか景色が見えず…でしたが、開けた場所がありました。これだけ見えれば良しとしましょう。
弁慶七戻り… 自然の力は本当に素晴らしいですね。
2020年12月25日 10:08撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:08
弁慶七戻り… 自然の力は本当に素晴らしいですね。
確かに…これは恐ろしい…
2020年12月25日 10:07撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:07
確かに…これは恐ろしい…
自撮りは欠かせません…(笑)
2020年12月25日 10:09撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:09
自撮りは欠かせません…(笑)
写真&パワースポットが多くてなかなか前に進めません…(笑)
っていうか、毎回手袋脱いでスマホの写真を撮るのが面倒…カメラが欲しくなってきました。
2020年12月25日 10:14撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:14
写真&パワースポットが多くてなかなか前に進めません…(笑)
っていうか、毎回手袋脱いでスマホの写真を撮るのが面倒…カメラが欲しくなってきました。
陰陽石…裏表は自然界にもあったんですね。人間は小さい…
2020年12月25日 10:15撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:15
陰陽石…裏表は自然界にもあったんですね。人間は小さい…
出船入船… スリッパや靴の置き方もこんな言い方するなぁー(いらん情報か…)
2020年12月25日 10:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:18
出船入船… スリッパや靴の置き方もこんな言い方するなぁー(いらん情報か…)
これまたスゴイですね… パワーをもらえます。
2020年12月25日 10:23撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:23
これまたスゴイですね… パワーをもらえます。
おっ?これは浅間山?赤城方面かな? スマホだとこれが限界…実際はもっと絶景なんですが、伝えられず残念…
2020年12月25日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 10:40
おっ?これは浅間山?赤城方面かな? スマホだとこれが限界…実際はもっと絶景なんですが、伝えられず残念…
女体山(877m)登頂!! 日本百名山2つ目です。残念ながら、年末年始の客の転落防止柵が設置されており、岩場の先端まで行けず…今日来た方は残念と言われてしまった…
2020年12月25日 10:40撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:40
女体山(877m)登頂!! 日本百名山2つ目です。残念ながら、年末年始の客の転落防止柵が設置されており、岩場の先端まで行けず…今日来た方は残念と言われてしまった…
こちらも自撮りは欠かせません(笑)
2020年12月25日 10:44撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:44
こちらも自撮りは欠かせません(笑)
魅力ありますね…
2020年12月25日 10:48撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:48
魅力ありますね…
御幸ヶ原(「みゆきがはら」と読むのね…)到着。やはりお客さんは少ないですね。
2020年12月25日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:58
御幸ヶ原(「みゆきがはら」と読むのね…)到着。やはりお客さんは少ないですね。
おっ!昭和天皇御製なんですね。素晴らしい。
2020年12月25日 10:58撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:58
おっ!昭和天皇御製なんですね。素晴らしい。
おぉぉぉぉ… 素晴らしい眺めです。登ってみたいなぁ…
2020年12月25日 10:59撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 10:59
おぉぉぉぉ… 素晴らしい眺めです。登ってみたいなぁ…
霞ヶ浦かな? 昔バス釣りに行ったことがある。流石に国内2位の湖面積を持つ湖ですね。
2020年12月25日 11:00撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 11:00
霞ヶ浦かな? 昔バス釣りに行ったことがある。流石に国内2位の湖面積を持つ湖ですね。
男体山(871m)登頂!! なぜここに標識???って感じでしたが…(笑)
2020年12月25日 11:21撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 11:21
男体山(871m)登頂!! なぜここに標識???って感じでしたが…(笑)
ご挨拶をさせていただきました。
2020年12月25日 11:14撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 11:14
ご挨拶をさせていただきました。
思いの外、足がパンパンになって疲れていたので…御幸ヶ原でランチ。ラージメスティンデビューです。自宅だと「でけーなぁーーーーー!!」と思っていたけど最適。パスタもバッチリ。
2020年12月25日 11:47撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 11:47
思いの外、足がパンパンになって疲れていたので…御幸ヶ原でランチ。ラージメスティンデビューです。自宅だと「でけーなぁーーーーー!!」と思っていたけど最適。パスタもバッチリ。
さぁ、下山の途へ。もっと歩きたいので迎場コースで下山。結構な岩場で気を抜いてはいけません。
2020年12月25日 12:42撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 12:42
さぁ、下山の途へ。もっと歩きたいので迎場コースで下山。結構な岩場で気を抜いてはいけません。
ガスが取れてきました。絶景ですね!!
2020年12月25日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 12:52
ガスが取れてきました。絶景ですね!!
下から上を撮るのも良いですね。空とのコラボが素晴らしい。
2020年12月25日 12:55撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 12:55
下から上を撮るのも良いですね。空とのコラボが素晴らしい。
えっ????? こんなとこ下るの…💦💦💦
2020年12月25日 12:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 12:55
えっ????? こんなとこ下るの…💦💦💦
この階段…今日一番の難所でした。階段の高さがバラバラ、幅もバラバラ…やられました。♬君に薔薇薔薇ハートは赤い薔薇…♬トシちゃん思い出しちゃった…(笑)
2020年12月25日 12:58撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 12:58
この階段…今日一番の難所でした。階段の高さがバラバラ、幅もバラバラ…やられました。♬君に薔薇薔薇ハートは赤い薔薇…♬トシちゃん思い出しちゃった…(笑)
つつじが丘到着。
2020年12月25日 13:04撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 13:04
つつじが丘到着。
ガマ…(笑)
2020年12月25日 13:05撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 13:05
ガマ…(笑)
ここから迎場コースの入口ですね。
2020年12月25日 13:06撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 13:06
ここから迎場コースの入口ですね。
ずーーーーっとコンクリートで足が疲れましたが、緑に癒されました。屋根の上に木がなっていますね。
2020年12月25日 13:16撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 13:16
ずーーーーっとコンクリートで足が疲れましたが、緑に癒されました。屋根の上に木がなっていますね。
いい緑ですね… 本当に癒されます。
2020年12月25日 13:18撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 13:18
いい緑ですね… 本当に癒されます。
おっ!!!きれいな苔です。本当に最近ハマってる…
2020年12月25日 13:25撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 13:25
おっ!!!きれいな苔です。本当に最近ハマってる…
筑波山神社に戻ってきました。途中、道を舗装していたので裏から回りましたが、これかLucky。素晴らしき大木が迎えてくれました。
2020年12月25日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 13:36
筑波山神社に戻ってきました。途中、道を舗装していたので裏から回りましたが、これかLucky。素晴らしき大木が迎えてくれました。
パワーももらいました。無事下山させていただき、ありがとうございました。
2020年12月25日 13:37撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 13:37
パワーももらいました。無事下山させていただき、ありがとうございました。
大鳥居到着。素晴らしき一日でした。
2020年12月25日 08:43撮影 by  iPhone 6, Apple
12/25 8:43
大鳥居到着。素晴らしき一日でした。
帰り… 買っちゃったぁーーーー(笑)
次はどこ登ろうかなぁ…考えるのも楽しみです。
2020年12月25日 20:43撮影 by  iPhone 6, Apple
1
12/25 20:43
帰り… 買っちゃったぁーーーー(笑)
次はどこ登ろうかなぁ…考えるのも楽しみです。
撮影機器:
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:280人

コメント

日本百名山2つ目、筑波山。しかし、結構キツかった…💦
一日早くお休みをいただき、日本百名山の筑波山へ!! 富士山に続く2つ目となりますが、低山をなめてはいけません 。結構、厳しいコースでした。4:50自宅を出発。京王八王子5:19発‐新宿‐御茶ノ水‐秋葉原‐つくば7:12着(ちょっと早かったかな)。8:00発のシャトルバスは登山客8人位でした。筑波山に近づくと間近に全貌が見えてきます。素晴らしくキレイな山ですね。日本百名山の名の通りでした。筑波山神社入口から登山開始。ずっと楽しみにしていたのでなぜか緊張しています。登山口から登り始めるとなかなかのキツイ洗礼を受けました。低山をなめてはいけませんね。事前に聞いていた通り、岩場が多くて体力奪われていきました。途中、景色が見えないのが辛くなる要因の一つかもしれませんね。でも、合間に見える関東平野は素晴らしい眺めでした。女体山、男体山登頂時の景色も最高でした。浅間山?赤城?方面の景色を観ると上ってみたくなります。もっと体力つけないとね。今日のコースは白雲橋コースからまた戻って迎場コースで筑波山神社まで戻りました。(表示の早さは間違いだと思います。)日本百名山を堪能した一日でした。また来ます!!
2020/12/26 9:28
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 関東 [日帰り]
白雲コースから頂上、下りはおたつコース。
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
筑波山(女体山 男体山)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら