記録ID: 292389
全員に公開
ハイキング
丹沢
西丹沢プチぐるり(自然教室〜用木沢出合〜犬越路〜檜洞丸〜自然教室)
2013年05月03日(金) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,224m
- 下り
- 1,210m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
写真
撮影機器:
感想
●山並みキレイ
久々の西丹沢でした。
やはり西丹沢の山並みはキレイでした。
*^_^*
千葉に住んでいる自分としては、奥多摩と丹沢を二大近場エリアと思っていますが、
西丹沢を含め丹沢は、奥多摩に比べ原生林が広範囲に残されているように感じ、
歩いているときに感じる雰囲気の良さは素晴らしいです。
●危険な場所
昨年行ったときにも感じましたが、改めて犬越路〜檜洞丸間のスリルは格別だと思いました。
去年の山行:http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-194457.html
特に、小笄から大笄への登り斜面はホントに気を付けないといけないと思います。
落っこちるとどこに行ってしまうのかよく分かりません。
ここしばらくで、いろいろ山に行きましたが、この区間の怖さは、指折りだと思います。
そう思うのはこんな理由です。
・絶壁が高い、急角度。
・絶壁の下が見えない(地形や樹木のため)。
・気がつけば両サイド絶壁(ヤセ尾根両側に草が生い茂っていて絶壁だと気がつかない)。
・歩調が勢いづき、道に沿って曲がりきれずに、転落につながるところが多いとように感じられる。
慣れている方は、気にされないようですが、このルートを歩くときは本当に注意が必要です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1040人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する