ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 292782
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

GW大沢の頭⇒イタドリ沢の頭⇒明王峠、藤野駅から高尾山口駅まで

2013年05月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:35
距離
19.4km
登り
1,348m
下り
1,360m

コースタイム

10:30JR藤野駅⇒10:45沢井隧道通過⇒10:55イタドリ沢の頭、登山道入り口⇒
11:30大沢の頭⇒11:40イタドリ沢の頭⇒12:15矢の音分岐⇒12:25吉野矢の音⇒
12:55明王峠⇒13:25堂所山⇒14:50小仏バス停⇒15:10いろはの森入口⇒
15:50みやま橋(つり橋)⇒16:05ケーブルカー高尾山駅⇒16:35ケーブルカー清滝駅⇒
18:05京王線高尾山口駅
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2013年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:JR藤野駅
帰り:京王線高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
危険個所は特に無し
大沢の頭、イタドリ沢の頭への登山道は結構急な登りです。
10:30JR藤野駅に着きました。
今日は大沢の頭、イタドリ沢の頭を目指しスタートします。
2013年05月04日 10:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:28
10:30JR藤野駅に着きました。
今日は大沢の頭、イタドリ沢の頭を目指しスタートします。
藤野駅の観光案内所「ふじのね」の「丹沢あんぱん」です。入荷して間もなく沢山あります。「いちご」はもう入荷しないとのことでした。残念!!
2013年05月04日 10:28撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 10:28
藤野駅の観光案内所「ふじのね」の「丹沢あんぱん」です。入荷して間もなく沢山あります。「いちご」はもう入荷しないとのことでした。残念!!
沢井隧道を抜け、「中央電子」の看板がある階段を下ります。これが近道です。
2013年05月04日 10:46撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:46
沢井隧道を抜け、「中央電子」の看板がある階段を下ります。これが近道です。
正面の「CEC」が中央電子。この道をまっすぐ進みます。
2013年05月04日 10:49撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:49
正面の「CEC」が中央電子。この道をまっすぐ進みます。
途中にあった「お願い」の看板。すごい事が書かれていますね。
2013年05月04日 10:51撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:51
途中にあった「お願い」の看板。すごい事が書かれていますね。
大沢の頭、イタドリ沢の頭への登山道入り口です。
2013年05月04日 10:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:55
大沢の頭、イタドリ沢の頭への登山道入り口です。
左の舗装道路から来て、ここを登って行きます。
2013年05月04日 10:55撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 10:55
左の舗装道路から来て、ここを登って行きます。
No.88の鉄塔。この横を進みひたすら登って行きます。
2013年05月04日 11:01撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:01
No.88の鉄塔。この横を進みひたすら登って行きます。
鉄塔を直ぐ手、しばらくすると、この通り道が二手に分かれます。地図上は一本なのですが?
最初右の路に進みましたが、なんだか変なので戻って左の道に進みました。(左が正解)
2013年05月04日 11:06撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 11:06
鉄塔を直ぐ手、しばらくすると、この通り道が二手に分かれます。地図上は一本なのですが?
最初右の路に進みましたが、なんだか変なので戻って左の道に進みました。(左が正解)
11:30急な上り坂を登って、「大沢の頭(477m)」に到着しました。
2013年05月04日 11:31撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:31
11:30急な上り坂を登って、「大沢の頭(477m)」に到着しました。
大沢の頭から道なりに進んで11:40「イタドリ沢の頭(505.8m)」に到着。
2013年05月04日 11:40撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:40
大沢の頭から道なりに進んで11:40「イタドリ沢の頭(505.8m)」に到着。
イタドリ沢の頭から明王峠を目指します。こんな道が続きます。
2013年05月04日 11:41撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:41
イタドリ沢の頭から明王峠を目指します。こんな道が続きます。
しばらくして(二つ目の道標)を左に進みます。
右に行くと奈良本に下りてしまうみたいです。
2013年05月04日 11:47撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 11:47
しばらくして(二つ目の道標)を左に進みます。
右に行くと奈良本に下りてしまうみたいです。
前の写真の路を進むと、ちょっと大きな道とぶつかりますが、ぶつかったら道なりではなく、逆に登りの方(反対)に進んでいくと、やがて林道にぶつかりここに出ます。
2013年05月04日 12:02撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:02
前の写真の路を進むと、ちょっと大きな道とぶつかりますが、ぶつかったら道なりではなく、逆に登りの方(反対)に進んでいくと、やがて林道にぶつかりここに出ます。
矢の音分岐の道標。「吉野矢の音」を目指します。
2013年05月04日 12:14撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:14
矢の音分岐の道標。「吉野矢の音」を目指します。
12:25吉野矢の音に到着しました。
2013年05月04日 12:24撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:24
12:25吉野矢の音に到着しました。
12:55明王峠に到着。とてもたくさんの人がいました。ここで昼食にします。
2013年05月04日 12:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:53
12:55明王峠に到着。とてもたくさんの人がいました。ここで昼食にします。
茶屋で「味噌汁」を買いました。ちょっとぬるかった。
2013年05月04日 12:56撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 12:56
茶屋で「味噌汁」を買いました。ちょっとぬるかった。
堂所山ら向かう途中から見えた「大岳山」。
2013年05月04日 13:12撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 13:12
堂所山ら向かう途中から見えた「大岳山」。
13:25堂所山に到着しました。
2013年05月04日 13:26撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 13:26
13:25堂所山に到着しました。
14:35景信山を巻いて、ヤゴ沢林道を下りてきました。
2013年05月04日 14:33撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:33
14:35景信山を巻いて、ヤゴ沢林道を下りてきました。
小仏バス停の新しく出来たトイレ。これを見たさに下りてきました。
2013年05月04日 14:50撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:50
小仏バス停の新しく出来たトイレ。これを見たさに下りてきました。
裏には今までのトイレがそのままありました。
2013年05月04日 14:53撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:53
裏には今までのトイレがそのままありました。
日影沢林道に向かう途中の「雨やどり美術館」。
2013年05月04日 14:57撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 14:57
日影沢林道に向かう途中の「雨やどり美術館」。
日影沢キャンプ場には沢山のテントがありました。
2013年05月04日 15:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 15:13
日影沢キャンプ場には沢山のテントがありました。
いろはの森を高尾山に向けて登ります。
2013年05月04日 15:13撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 15:13
いろはの森を高尾山に向けて登ります。
高尾山四号路の「みやま吊り橋」です。
2013年05月04日 15:52撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/4 15:52
高尾山四号路の「みやま吊り橋」です。
ケーブルカー高尾山駅。この混雑ぶり。ケーブルカーに乗車するため整理券が配られていました。
2013年05月04日 16:04撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/4 16:04
ケーブルカー高尾山駅。この混雑ぶり。ケーブルカーに乗車するため整理券が配られていました。
「天狗焼」購入も長蛇の列です。
2013年05月04日 16:07撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 16:07
「天狗焼」購入も長蛇の列です。
16:35ケーブルカー滝駅に下山しました。
2013年05月04日 16:34撮影 by  EX-ZR20 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/4 16:34
16:35ケーブルカー滝駅に下山しました。

感想

ゴールデンウィーク後半二日目。今日はJR藤野駅から未踏の「大沢の頭」、「イタドリ沢の頭」に行くこととしました。

京王線高尾駅に行く前にちょっと寄り道。調布駅と京王八王子駅に寄りました。
京王電鉄がまたも「京王メモリアルスタンプラリー」を実施しており、
京王100年の記念行事の一環です。12月までケ所の駅のスタンプを集めます。

そのためJR藤野駅に到着が遅くなるかなと思っていたのですが、中央線で人身事故があり電車が遅れていました。
結果、JR高尾駅で25分遅れの電車にちょうど待つことなく乗ることが出来ました。
10:30「JR藤野駅」に到着。すかさず「ふじのね」に。
「丹沢あんぱん」は入荷したてで沢山ありましたが、肝心の「いちご」がありません。
店の方に聞くと、「いちごは季節ものでもう入荷しません。来年をお楽しみに」と言われてしまいました。
いちごの丹沢あんぱんが残っていると、全て買い占めて行く方がいるそうです。

れもん、しろ、みるくを買って、いよいよ出発です。
沢井隧道を抜けて、「中央電子」の看板のある階段を下ります。これが近道です。
通りに出て、中央電子の前を通って道なりに奥に進みます。
民家も無くなった頃に左手上部に案内の立て札が出てきます。
「明王峠、陣馬山」(写真参照)と書いてあります。
ここが大沢の頭、イタドリ沢の頭への登山道入り口となります。
入口から入って登って行きます。途中「No88」の鉄塔が出現し、その脇を通って行きます。(写真参照)
鉄塔を超えてしばらく進むと、道が二手に分かれます。
最初右の道を進んだのですが、どうも雰囲気が怪しく、戻って左の道を進みました。
左が正解ですね。道なりにどんどん進んで、急な上り坂が続き、
11:30「大沢の頭(477m)」に到着しました。さらに10分後「イタドリ沢の頭(505.8m)
」に到着しました。
本日の目的を達成しました。未踏のコースだっただけに嬉しい限りです。

この後、明王峠を目指して進みます。
二つ目の道標を左のコースに取り進みます。すると少し大きな道にぶつかります。
道なりですと、そのまま下ってしまうのですが、ここは逆に登って行きます。
すると大きな林道にぶつかります。「矢の音林道」です。
林道を進み「矢の音分岐」に着きました。吉野矢の音に上がって行きます。
12:25「吉野矢の音」に到着しました。ここからはもう勝手知ったる道なので安心です。
12:55「明王峠」に到着。さすがゴールデンウィークだけあって、ものすごい人でした。
イタドリ沢のコースは誰にも会わなかったのですが。
ここで昼食を取りました。味噌汁を買ったのですが、ちょっとぬるかったですね。
アツアツの味噌汁が飲みたかった。

昼食後、「堂所山」を目指して高尾・陣馬縦走路を進みます。
13:25「堂所山」に到着しました。堂所山から景信山方面に進みます。
小仏バス停に新しくトイレが設立されたというので、それを見るために、
景信山からヤゴ沢林道を下りて小仏バス停に向かいます。
14:50「小仏バス停」に到着。立派なトイレが出来ていました。
ただし、その裏には今までのトイレがありました。(写真参照)

小仏バス停から日影沢に向かい、日影沢林道から「いろはの森コース」を登って
高尾山方面に登り返します。
「高尾山トクトクブック」の五月のスタンプを押印するためです。
みやま橋(つり橋)を通って、16:05ケーブルカー高尾山駅に到着しました。
ここがまた買える人達ですごい混雑です。(写真参照)天狗焼にも長蛇の列が。

スタンプ押印後、琵琶滝分岐のコースを下山し、16:35ケーブルカー清滝駅に到着しました。
「高橋屋」でビール&蕎麦を食べて帰宅の途に着きました。

ゴールデンウィークの混雑を避けたコース選択で未踏コースに挑戦することが出来、満足な一日となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1394人

コメント

GW山三昧〜その2〜!
butamaruさん
イタドリから明王峠コース、拙者も6日に歩きました(⇒レコはこれから)。
butamaruさんも初めてだったのですね。
矢の音のレコが頭に残っていたので、既に歩かれたものと思い込んでおりました。
大沢の頭への途中の分岐道、最初は拙者も間違えて右に入りました。
よ〜〜〜く見たら、左の道に赤テープがぶら下がってました。

ヤゴ沢から小仏BSまで下っていろはを登り返すなんて、リトル・マニアック!


YamaBeerYu
2013/5/7 17:58
小仏バス停のトイレが見たくて。
yamabeeryuさん

butamaruです。

半袖隊長も「ぐんま百名山」巡りとあちらこちら広域に活躍されていますね

ぶた丸は相変わらず高尾、藤野近辺を歩きまわっています。

この日はまだ行ったことのない大沢の頭とイタドリ沢の頭にトライしました。
大沢の頭への分岐は最初左かなと思ったのですが何か怪しげだったので引き返しました。
赤テープには気付きませんでした。

人伝に「小仏バス停にトイレができた」というのを聞いて思わず見たくて一度下山してしまいました。

いろはを登り返したのはスタンプ押印のため。
京王電鉄の戦略にハマっていますね
2013/5/7 22:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら