ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 313334
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

乗鞍山麓 五色ヶ原 (シラビソショートコース)

2013年06月22日(土) [日帰り]
 - 拍手
zako0211 その他30人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:53
距離
4.8km
登り
164m
下り
389m
歩くペース
ゆっくり
1.92.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

12:22岩魚見小屋-
12:35シラベ沢口-
13:45シラビソ小屋-
14:20澄池-
14:25濁池-
14:52雄池-
16:04横手滝・布引滝展望台-
16:15出合い小屋
天候 雨後曇り(天気予報は晴れ)
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
個人で入山することはできません。必ず五色が原の森ツアーセンターに予約して、センターのマイクロバスで入山します。
《シラビソショートコース》
往路:五色ヶ原の森ツアーセンター⇒岩魚見小屋
復路:出合い小屋⇒五色ヶ原の森ツアーセンター
↓観光会社ツアー以外、センターに直接申し込みする場合はこちら
http://www.hida.jp/goshiki/system/tour/index.html
入山に人数制限があります。また、登山装備で必ずガイド同伴で入山します。
コース状況/
危険箇所等
団体の場合、10人以下のグループに分かれて五色ヶ原専属ガイドが同伴します。ガイドに案内されて進みます。
ショートコースの行程は、休憩を入れて4時間程度です。岩魚見小屋から出発して出合い小屋迄歩きます。ほとんど下りコースですので登山のような辛さや危険な道はありません。若いて言えば危険箇所は、横手滝前の吊橋に行く時、梯子を降ります。ガイドの指示通りに降りれば問題ありません。
12:22 土砂降り雨が小降りになってから岩魚見小屋を出発。
2013年06月22日 12:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 12:04
12:22 土砂降り雨が小降りになってから岩魚見小屋を出発。
シラビソコースの樹林帯と熊笹群生地
2013年06月22日 12:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 12:27
シラビソコースの樹林帯と熊笹群生地
白川に架かる白水橋
2013年06月22日 12:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 12:27
白川に架かる白水橋
今日は、豪雨で水量が多い。普段は水が少ないとのこと。
2013年06月22日 12:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 12:27
今日は、豪雨で水量が多い。普段は水が少ないとのこと。
2013年06月22日 12:31撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 12:31
12:35シラベ沢口に到着。シラビソショートコースの最高地点(1640m)です。
2013年06月22日 12:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 12:34
12:35シラベ沢口に到着。シラビソショートコースの最高地点(1640m)です。
このような橋が多くあります。
2013年06月24日 12:36撮影 by  PMB, SONY
1
6/24 12:36
このような橋が多くあります。
ラショウモンカズラ
2013年06月23日 12:54撮影 by  PMB, SONY
2
6/23 12:54
ラショウモンカズラ
ヤマトユキザサ
2013年06月23日 12:37撮影 by  PMB, SONY
2
6/23 12:37
ヤマトユキザサ
ここも水量が多い
2013年06月22日 13:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 13:04
ここも水量が多い
ヤマソテツ
2013年06月23日 11:03撮影 by  PMB, SONY
2
6/23 11:03
ヤマソテツ
豪雨のあとのため、水かさが増しています。
2013年06月22日 13:15撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 13:15
豪雨のあとのため、水かさが増しています。
ニリンソウ
2013年06月23日 11:05撮影 by  PMB, SONY
2
6/23 11:05
ニリンソウ
オオヤシャクナゲ
2013年06月22日 13:19撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 13:19
オオヤシャクナゲ
乗鞍岳が噴火して流れてきた溶岩。
2013年06月22日 13:23撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 13:23
乗鞍岳が噴火して流れてきた溶岩。
これも溶岩
2013年06月22日 13:24撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 13:24
これも溶岩
深い森の中で自然を浴び、心身ともに癒されます。
2013年06月22日 13:27撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 13:27
深い森の中で自然を浴び、心身ともに癒されます。
大木が凍結して、弾けるように裂ける凍裂(とうれつ)。
2013年06月22日 13:34撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 13:34
大木が凍結して、弾けるように裂ける凍裂(とうれつ)。
溶岩の上で育つ樹木。自然の生命力を感じます。
2013年06月22日 13:35撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/22 13:35
溶岩の上で育つ樹木。自然の生命力を感じます。
オオカメノキ
2013年06月23日 11:10撮影 by  PMB, SONY
1
6/23 11:10
オオカメノキ
13:45シラビソ小屋に到着。
2013年06月22日 13:56撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 13:56
13:45シラビソ小屋に到着。
岩魚
2013年06月22日 14:07撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
6/22 14:07
岩魚
ゴゼンタチバナ
一見すると白い花びらに見えるのは総苞片(そうほうへん)です。
2013年06月22日 14:11撮影 by  DSC-HX5V, SONY
4
6/22 14:11
ゴゼンタチバナ
一見すると白い花びらに見えるのは総苞片(そうほうへん)です。
14:20澄池に到着。
2013年06月22日 14:20撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 14:20
14:20澄池に到着。
澄池
2013年06月22日 14:21撮影 by  DSC-HX5V, SONY
3
6/22 14:21
澄池
14:25濁池に到着。
2013年06月22日 14:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 14:25
14:25濁池に到着。
濁池
2013年06月22日 14:25撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/22 14:25
濁池
濁池
2013年06月22日 14:28撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 14:28
濁池
クサソテツ
2013年06月23日 11:21撮影 by  PMB, SONY
1
6/23 11:21
クサソテツ
14:52雄池に到着。
2013年06月22日 14:52撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 14:52
14:52雄池に到着。
雄池
2013年06月22日 14:53撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/22 14:53
雄池
雄池
2013年06月22日 14:59撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 14:59
雄池
雄池
2013年06月22日 15:10撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 15:10
雄池
ムラサキヤシオ
2013年06月23日 11:25撮影 by  PMB, SONY
1
6/23 11:25
ムラサキヤシオ
湧水、水飲み場
2013年06月22日 15:47撮影 by  DSC-HX5V, SONY
1
6/22 15:47
湧水、水飲み場
ここから木の梯子を降ります。
2013年06月23日 11:34撮影 by  PMB, SONY
3
6/23 11:34
ここから木の梯子を降ります。
雨で濡れた梯子を慎重に降ります。
2013年06月22日 16:00撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/22 16:00
雨で濡れた梯子を慎重に降ります。
16:04横手滝
2013年06月22日 16:04撮影 by  DSC-HX5V, SONY
5
6/22 16:04
16:04横手滝
布引滝。ここから10分ほどで出合い小屋に到着します。
2013年06月22日 16:05撮影 by  DSC-HX5V, SONY
2
6/22 16:05
布引滝。ここから10分ほどで出合い小屋に到着します。

感想




【ハイキングコース】
ハイキングコースは、センターから出会い小屋まで滝巡りの一日コースと出合い小屋から岩魚見小屋、シラビソ小屋、そして出合い小屋に戻るシラビソコースがあります。今回のハイキングで利用したシラビソショートコースは、岩魚見小屋からシラビソ小屋を経由して出合い小屋までの半日コースです。

自然保護のために、入山人数の制限と道の幅を広げないために、コースは一方通行になっています。
当日は、雨だったため、雨で濡れた自然の描写が素晴らしかった。また、小川も水量が多く森林浴には最適な環境です。
ハイキングといっても登山道と同じ踏み跡のような道や木道が多いため、登山靴など登山装備が必要です。
また、この時期、蚊等の虫が多いため虫除けスプレーが必要です。

【休憩・トイレ】
各小屋にトイレと休憩場所が設置されています。ゴミ箱はありません。自分のゴミは持ち帰りましょう。

【見所等】
《植物》
ガイドさんが花や植物について詳しく説明していただけました。植物の花や樹木など大変詳しく説明していただきました。アップした植物写真はほんの一部です。
覚えきれなくて申し訳ありません。
《滝》
横手滝は水量が多く迫力のある滝を見ることができました。布引滝は幾筋の流れがあり繊細な滝に見えました。
《池》
澄池と濁池は水が溜まっていましたが、雄池は水がありません。ガイドさん曰く、水がない雄池は珍しいことだそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8700人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら