ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 315150
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
関東

尾越山ー大峰ー大樺ノ頭ー雁ヶ腹摺山ー黒岳ー牛奥縦走

2013年06月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
10:25
距離
38.8km
登り
2,819m
下り
2,320m

コースタイム

猿橋駅(6:40)-浅川入口(7:25)-尾越山(8:55-9:05)-水無(9:20)-大峰(10:00)-大樺ノ頭(11:35)-雁ヶ腹摺山(12:05-12:20)-大峠(12:40)-黒岳(13:20-13:30)-牛奥ノ雁ヶ腹摺山(14:10)-日川林道(14:50)-上日川峠(15:40)-大菩薩の湯(17:05-18:30)
天候 曇り後雨
過去天気図(気象庁) 2013年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:JR猿橋駅
帰り:大菩薩の湯〜JR塩山駅(山梨貸切自動車バス)

感想

今日は、未踏の山、大峰、大樺ノ頭に登り、一度しか登っていない雁ヶ腹摺山や黒岳に再訪しようと思う。
夕方から雨との予報だけれど、昨日新調したばかりの雨具を試すのにも都合が良い。

上和田からのルートを検討して地形図を見ていると、もっと南側まで破線が延びている。ヤマレコの記録を参考に、上平の集落から取り付くことにした。

猿橋駅から岩殿山を眺めながら、車道を小走りで進んでいく。空は、どんよりとしていているが、おかげで涼しい。

浅川入口バス停を少しすぎた辺りが上平の集落だ。左側を確認しながら進むと、民家が見え、そこに登っていく道がある。
その道を入るとすぐに、鹿柵に行き当たった。柵の扉を開けて中に入ると、竹林となっていて、灯籠のような物があり、その横に、尾根に向かう踏み跡があった。踏み跡はしっかりしていて、鉄の簡易橋や階段まで作られている。

少し安心して踏み跡に従って尾根に乗ると、道は更に良い。意外な程、よく踏まれていて、薮もない。
快適に進んでいくと、710でテレビの中継アンテナを発見。その先、踏み跡が少し怪しくなったので、ここまでの道は、このアンテナのメンテナンス用なのかもしれない。

しかし、その後、尾根を少し進むと、また踏み跡がはっきりする。少し蜘蛛の巣が多い道を、90m、100m、200mと段階的に登っていくと、尾越山に到着した。三角点があり、展望はない。少し広い山頂で休憩する。

そこからも道は良い。少し先で、上和田からの道に合流し、道標も出てきた。ここから先は、もっと道が良くなるぞと思いきや、笹薮が出てきて、先ほどまでの道よりも歩きづらい。笹の間を登っていくと、大峰に着いた。祠のような物がある。今日は、鳥や蝉が少なく、とても静かだ。

その先の道も、歩きづらい。泥の斜面とトゲの植物が出てくる。濡れた笹や低木の間を進んで、ズボンはびしょぬれになった。大樺ノ頭で、一息入れる。ここも眺めはない。丸岳というプレートが付いていた。

あと少し登れば、雁ヶ腹摺山だ。最後の急な坂を登って行き頂上に到着。さあ、500円札で有名な富士山はどうかなと南を眺めるが何も見えない。それどころか10m先が確認できないくらいの濃い霧だ。
ちょうど昼時なのに、誰もいない。一人、倒木に腰掛けて、おにぎりを食べる。霧に囲まれて、山頂で独り過ごすのはとても気分がいい。

大峠までかけ下って、その勢いのまま黒岳に向かって登り返す。350mほど登り、小金沢連峰の縦走路に合流して、左に少し登ったところが黒岳だ。霧は、ますます濃く、もうすぐ雨が降り出しそうな気配。山頂の三角点は大きい。この大きさからすると、一等三角点だろうか。
時間や体力にゆとりが無いようなら、ここから湯ノ沢峠→焼山沢真木林道へとエスケープしようと思っていたけれど、まだ大丈夫。予定通り、牛奥へ向かう。

賽の河原の笹原は懐かしい。以前、薮を漕いで水場に向かった場所だ。そこから少し登り返し、シカの群れの間を進むと、牛奥ノ雁ヶ腹摺山に着いた。

ここからは日川林道に降りる。山頂には日川林道への道標がないが、西に向かう踏み跡があり、そこを少し下ると「日川林道」と書かれた道標があった。踏み跡は明瞭で、テープや道標も所々にあって、迷うことなく林道に降り立った。
林道を大菩薩湖に向かって歩いていると、雨が降り出す。急いで雨具を着込むと、雨は激しさを増した。

林道を進み、218号線に合流した。甲斐大和駅に向かうバスが、もう少しで来るはずだが、このバスは最終バスなので、途中の天目温泉で下車した場合、温泉から駅まで5kmほど歩かないといけない。温泉で締め括りたいので、少し遠いが、大菩薩の湯を目指すことに。もう少し雨の中を歩いて、雨具の具合も確かめたい。

大菩薩の北側から遊歩道を伝って、上日川峠に向かう。途中、遊歩道に雨が流れ込み、川のようになっている。
上日川峠には、登山者が沢山いた。今日は、ここまで誰にも遭遇しなかったが、大菩薩は多くの人が登っていたようだ。

裂石に向かう登山道は、深くえぐれた道で、先ほどの遊歩道と同じく川のようになっているだろうと思い、車道で裂石に向かうことに。温泉に到着するまでの、2時間半ほど雨に降られ続けたが、新しい雨具の調子は良く、水が浸透することも、蒸れることも無く快適だった。

温泉で温まって、畳の大広間で寛いでいると、寝不足のせいか、激しい眠気に襲われた。

今日は、途中誰にも遭遇せず、霧と雨の中、静かな山行が楽しめた。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら