ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 316972
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

平標山〜仙ノ倉山〜エビス大黒ノ頭(まだ満開)

2013年07月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:30
距離
15.6km
登り
1,571m
下り
1,559m

コースタイム

平標山登山口 6:20 → 鉄塔台地 7:30 → 松手山 8:15 → 9:30 平標山 山頂 9:45 → 10:40 仙ノ倉山 山頂 11:00 → 11:45 エビス大黒ノ頭 12:00 → 12:50 仙ノ倉山 13:00 → 13:40 平標山 13:45 → 14:10 平標山ノ家 14:20 → 平元新道登山口 15:00 → ゲート → 15:50 平標山登山口
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
平標山登山口:駐車場
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:36
平標山登山口:駐車場
アザミ:松手山ルート 登山口前
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:36
アザミ:松手山ルート 登山口前
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/3 8:36
松手山ルート 登山口
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:36
松手山ルート 登山口
ギンリョウソウ:松手山登山口 → 松手山
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
6
7/3 8:36
ギンリョウソウ:松手山登山口 → 松手山
ヤマツツジ
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:36
ヤマツツジ
アカモノ(実)(別名:イワハゼ)
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/3 8:36
アカモノ(実)(別名:イワハゼ)
送電線鉄塔
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/3 8:36
送電線鉄塔
カラマツソウ
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/3 8:36
カラマツソウ
ベニサラサドウダン:(松手山→平標山)
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:36
ベニサラサドウダン:(松手山→平標山)
シャクナゲ
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:36
シャクナゲ
シャクナゲ
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/3 8:36
シャクナゲ
松手山 山頂 1,614m
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:36
松手山 山頂 1,614m
ウラジロヨウラク
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
6
7/3 8:36
ウラジロヨウラク
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:36
ムシカリ(実)
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:36
ムシカリ(実)
ナナカマド
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:36
ナナカマド
ゴゼンタチバナ
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/3 8:36
ゴゼンタチバナ
ハクサンチドリ
2013年07月04日 12:50撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/4 12:50
ハクサンチドリ
オオバギボウシ
2013年07月03日 08:36撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:36
オオバギボウシ
コバイケイソウ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:37
コバイケイソウ
ヨツバシオガマ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:37
ヨツバシオガマ
オノエラン
2013年07月04日 12:50撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/4 12:50
オノエラン
マイズルソウ
2013年07月04日 12:49撮影 by  CX3 , RICOH
7/4 12:49
マイズルソウ
コバイケイソウ 
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
コバイケイソウ 
コバイケイソウ 
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
6
7/3 8:37
コバイケイソウ 
カラマツソウ(つぼみ)
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
カラマツソウ(つぼみ)
ヨツバシオガマ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/3 8:37
ヨツバシオガマ
ハクサンイチゲ & ヨツバシオガマ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/3 8:37
ハクサンイチゲ & ヨツバシオガマ
アカモノ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
アカモノ
平標山 山頂 1,984m
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
平標山 山頂 1,984m
ハクサンイチゲ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/3 8:37
ハクサンイチゲ
白山小桜(ハクサンコザクラ)
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/3 8:37
白山小桜(ハクサンコザクラ)
イワカガミ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
イワカガミ
深山金梅(ミヤマキンバイ)
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
深山金梅(ミヤマキンバイ)
お花畑
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
お花畑
ハクサンイチゲ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
ハクサンイチゲ
チングルマ 
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
チングルマ 
ハクサンコザクラ&仙ノ倉山
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
ハクサンコザクラ&仙ノ倉山
ヨツバシオガマ
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
ヨツバシオガマ
ハイマツ(雄花)
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
ハイマツ(雄花)
木柱腐食防止キャップ:(平標山→仙ノ倉山)
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
木柱腐食防止キャップ:(平標山→仙ノ倉山)
ササ(花)
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
ササ(花)
仙ノ倉山 山頂 2,026m
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
仙ノ倉山 山頂 2,026m
仙ノ倉山 山頂方位盤 
2013年07月03日 08:37撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:37
仙ノ倉山 山頂方位盤 
マイズルソウ
2013年07月04日 12:49撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/4 12:49
マイズルソウ
ニッコウキスゲ
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
6
7/3 8:38
ニッコウキスゲ
コバイケイソウ 
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
5
7/3 8:38
コバイケイソウ 
ヨツバシオガマ
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/3 8:38
ヨツバシオガマ
ヨツバシオガマ & ミヤマキンバイ
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
ヨツバシオガマ & ミヤマキンバイ
ウサギギク
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:38
ウサギギク
シシウド
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
シシウド
エビス避難小屋内部(約2.5×2×2m)
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
エビス避難小屋内部(約2.5×2×2m)
エビス避難小屋
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
エビス避難小屋
カミキリムシの仲間 ?
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/3 8:38
カミキリムシの仲間 ?
イワカガミ
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
イワカガミ
イワカガミ(開花後)
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
イワカガミ(開花後)
エビス大黒ノ頭  直前
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
エビス大黒ノ頭  直前
ツガザクラ
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
ツガザクラ
エビス大黒ノ頭  1,888m
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
エビス大黒ノ頭  1,888m
アカモノ
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
アカモノ
ハクサンチドリ
2013年07月04日 12:48撮影 by  CX3 , RICOH
2
7/4 12:48
ハクサンチドリ
雪渓:エビス大黒ノ頭 → 仙ノ倉
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
雪渓:エビス大黒ノ頭 → 仙ノ倉
エビス大黒ノ頭 → 仙ノ倉
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
エビス大黒ノ頭 → 仙ノ倉
仙ノ倉 山頂
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
仙ノ倉 山頂
お花畑:チングルマ、ハクサンコザクラ
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
お花畑:チングルマ、ハクサンコザクラ
 〃 
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
 〃 
平標山 山頂(下山開始)
2013年07月03日 08:38撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:38
平標山 山頂(下山開始)
コバイケイソウ 
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:39
コバイケイソウ 
タニウツギ
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
1
7/3 8:39
タニウツギ
平標山ノ家の鐘 : エビス大黒ノ頭方面
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
5
7/3 8:39
平標山ノ家の鐘 : エビス大黒ノ頭方面
オオナルコユリ
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
3
7/3 8:39
オオナルコユリ
ギンリョウソウ
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
5
7/3 8:39
ギンリョウソウ
エンレイソウ (実)
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:39
エンレイソウ (実)
平標山 登山口の石像(平本新道)
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
4
7/3 8:39
平標山 登山口の石像(平本新道)
平標山 登山口(平本新道)
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:39
平標山 登山口(平本新道)
アザミ
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:39
アザミ
ゲート & 水場 :(岩魚沢林道)
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:39
ゲート & 水場 :(岩魚沢林道)
ヤマツツジ : ゲート → 駐車場
2013年07月03日 08:39撮影 by  CX3 , RICOH
7/3 8:39
ヤマツツジ : ゲート → 駐車場
撮影機器:

感想

【コメント】
 ・ 花畑の写真を撮るため、梅雨の晴れ間を狙っていましたが、日程がつかず、シーズンが終わってしまいそうでしたが、ようやく晴れの予報が出たので出かけました。
 ・ 一昨年と全く同じコースですが、仙ノ倉山から先のエビス大黒ノ頭迄、延ばしての山行です。

  ※  コース、状況などは前回とほとんど同様ですので、一昨年のコメントを参照願います。

 ・ 最近お花畑で人気が高まってきた“平標山”。
 ・ 登山には連日芳しくない天候続きでしたが、今日は天気予報では比較的良い予報でしたので、平日にもかかわらずすでに20台以上先客がいました。
 ・ 7月になってしまったので、花の種類によっては既に終わってしまった花もありました。 ハクサンフウロウ、シラネアオイなど。 例年より早いような感じです。 
 ・ 平標山から仙ノ倉山にかけての稜線は、今回も多くの花が咲き誇ってました。 ハクサンイチゲが主体で、チングルマ、ヨツバシオガマなどが目立ちました。
 ・ この領域一帯で、特にコバイケイソウが今回目立ちました。今年約5年ぶりの大群落一斉開花。(開花、結実に大きなエネルギーを使うため、数年間毎の開花)。
 ・ 平標山直下のお花畑は、終盤に近づいてましたが、仙ノ倉山直下では、ハクサンイチゲやチングルマなどが丁度満開で、素晴らしいお花畑を満喫できました。 
 ・ 真っ白く咲いたハクサンイチゲの中に、ハクサンコザクラのピンクやヨツバシオガマの紫色が良いアクセントになっていました。
 ・ 例年、仙ノ倉山から先の直下で咲いていたシラネアオイ(白根葵)は、既に完全に終わりでしたが、コバイケイソウ、ウサギギクやヨツバシオガマが密集して開花してました。
 ・ 仙ノ倉山から恵比寿大黒間は人気がなく、下草に覆われた登山道で、アップダウンを数回繰り返して恵比寿大黒に到着。
 ・ 晴天なら、切り立って聳えるエビス大黒ノ頭が、展望できるのに今回は残念。
 ・ 約2週間程早く晴天山行していれば、残雪とお花畑の素晴らしい写真が撮れたはずですが、来年に期待します。

※ H21〜23年の記録  ⇒ ⇒ http://yama-heiwa.moo.jp/sub%201%20mt-2-133-sennnokurayama.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1505人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
越後湯沢から平標山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら