また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

平標登山口バス停(たいらっぴょうとざんぐちばすてい)

最終更新:こーた
平標登山口バス停前 写真一覧へ 平標登山口バス停 写真一覧へ 平標登山口バス停から少し戻ったところからスタート。
平標登山口バス停から、越後湯沢駅へ向かいました。
バス停から橋を渡り5分ほどで平標登山口に着きます
基本情報
標高 980m
場所 北緯36度48分41秒, 東経138度47分00秒
カシミール3D
南越後観光バス
●湯沢 〜 三俣 〜 貝掛温泉 〜 浅貝 〜 西武クリスタル 線(浅貝線)

バス停付近に「中部北陸自然歩道 越後三国街道石畳のみち終点」の標柱が立つ。
「火打峠標高983m」標識
登山口 中部北陸自然歩道 新潟県E-7「越後三国街道石畳のみち」終点
バス停

山の解説 - [出典:Wikipedia]

南越後観光バス株式会社(みなみえちごかんこうバス)は、乗合バス・貸切バスを運行する会社である。英略は「MEK」。
運行エリアは新潟県の魚沼地方を中心とし、一部路線は長野県(栄村)へも乗り入れる。
1987年12月に路線を越後交通から継承して発足した。
運行エリアは魚沼地方全域であり、一部路線は長野県栄村に乗り入れる。

付近の山

この場所を通る登山ルート

「平標登山口バス停」 に関連する記録(最新10件)

谷川・武尊
  34    8 
AKU72, その他2人
2023年10月01日(日帰り)
谷川・武尊
  56    15 
2023年09月30日(日帰り)
谷川・武尊
  76     422  10 
2023年09月29日(日帰り)
谷川・武尊
  28    8 
2023年09月25日(日帰り)
谷川・武尊
  101    7 
2023年09月25日(日帰り)
谷川・武尊
  13    9 
2023年09月24日(日帰り)
谷川・武尊
  52    5 
2023年09月24日(日帰り)
谷川・武尊
  27    9 
2023年09月24日(日帰り)
谷川・武尊
  57    12 
2023年09月24日(日帰り)
谷川・武尊
  46    14  1 
yu-pbmbjo, その他2人
2023年09月24日(日帰り)
ページの先頭へ