ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3188834
全員に公開
ハイキング
北陸

銀杏峰〜極上ブナ林とお花に会いに行く〜

2021年05月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:28
距離
10.2km
登り
1,009m
下り
982m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:56
休憩
0:32
合計
5:28
10:02
10:07
68
11:15
11:25
60
12:25
12:30
90
14:00
14:10
9
14:19
14:21
45
15:06
ゴール地点
天候 晴れ 山頂ガス
過去天気図(気象庁) 2021年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝慶寺いこいの森
https://www.city.ono.fukui.jp/kanko/kanko-joho/taiken/houkyouji.html
登山口前の駐車場利用。
いつもきれいにお掃除されている水洗トイレ利用可。
こちらからスターティング♪
2021年05月15日 09:45撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 9:45
こちらからスターティング♪
登ってすぐにシライトソウ。ほんのりいいかほり。
2021年05月15日 09:46撮影 by  X-T20, FUJIFILM
9
5/15 9:46
登ってすぐにシライトソウ。ほんのりいいかほり。
イカリソウ。
2021年05月15日 09:47撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 9:47
イカリソウ。
チゴユリ。
2021年05月15日 09:47撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 9:47
チゴユリ。
登山口までに体力の3分の1削られる。ここからはめくるめく急登なんだよ〜。
2021年05月15日 10:07撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 10:07
登山口までに体力の3分の1削られる。ここからはめくるめく急登なんだよ〜。
ヤマルリソウ。
2021年05月15日 10:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 10:08
ヤマルリソウ。
水量豊かな水場。一息ついてこの先の急登に備える。
2021年05月15日 10:11撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 10:11
水量豊かな水場。一息ついてこの先の急登に備える。
黙々と登り続けて仁王の松。要するに撮影する余裕なし。
2021年05月15日 10:40撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 10:40
黙々と登り続けて仁王の松。要するに撮影する余裕なし。
緑がきれいだわ〜。
2021年05月15日 10:45撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 10:45
緑がきれいだわ〜。
ブナを渡る風はさわやかそのもの。
2021年05月15日 10:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
11
5/15 10:54
ブナを渡る風はさわやかそのもの。
でも実は強風。山頂はとんでもないだろう。
2021年05月15日 10:59撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/15 10:59
でも実は強風。山頂はとんでもないだろう。
ここ好きなところ。
2021年05月15日 11:09撮影 by  X-T20, FUJIFILM
10
5/15 11:09
ここ好きなところ。
前山直下は本当にいつもキツイ。虫の息で前山着いた。
2021年05月15日 11:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 11:28
前山直下は本当にいつもキツイ。虫の息で前山着いた。
山頂はまあ、こんな感じ。
2021年05月15日 11:30撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 11:30
山頂はまあ、こんな感じ。
安定の「麓は晴れ」。来るときは白山見えてたんだけどな〜。
2021年05月15日 11:31撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
5/15 11:31
安定の「麓は晴れ」。来るときは白山見えてたんだけどな〜。
一度下って登ったあたりのブナ林も好き。
2021年05月15日 11:44撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/15 11:44
一度下って登ったあたりのブナ林も好き。
カタクリ。
2021年05月15日 11:48撮影 by  X-T20, FUJIFILM
6
5/15 11:48
カタクリ。
キンキマメザクラ。
2021年05月15日 11:52撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 11:52
キンキマメザクラ。
いよいよガス突入。
2021年05月15日 12:04撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 12:04
いよいよガス突入。
天竺坂もこの通り。
2021年05月15日 12:20撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 12:20
天竺坂もこの通り。
オオバキスミレ。
2021年05月15日 12:26撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
5/15 12:26
オオバキスミレ。
お地蔵様にご挨拶。今年もお邪魔しております。
2021年05月15日 12:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 12:29
お地蔵様にご挨拶。今年もお邪魔しております。
サンカヨウたちはまだ雪の下だった。残念。
2021年05月15日 12:31撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 12:31
サンカヨウたちはまだ雪の下だった。残念。
赤ちゃんたちがちらほら。
2021年05月15日 12:31撮影 by  X-T20, FUJIFILM
6
5/15 12:31
赤ちゃんたちがちらほら。
オウレンが残ってた。
2021年05月15日 12:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 12:32
オウレンが残ってた。
エンレイソウ。
2021年05月15日 12:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
6
5/15 12:32
エンレイソウ。
山頂には立派なお社ができてた。誰もいないし、すんげ〜風で秒で退散。
2021年05月15日 12:34撮影 by  X-T20, FUJIFILM
9
5/15 12:34
山頂には立派なお社ができてた。誰もいないし、すんげ〜風で秒で退散。
ザゼンソウ。
2021年05月15日 12:36撮影 by  X-T20, FUJIFILM
12
5/15 12:36
ザゼンソウ。
極楽平が現れた。お隣の部子山は見えず。
2021年05月15日 12:37撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 12:37
極楽平が現れた。お隣の部子山は見えず。
青空だ〜。
2021年05月15日 12:39撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 12:39
青空だ〜。
ここで一瞬どちらに進むのか迷った。先に登山道が見えるのですぐにわかる。
2021年05月15日 12:43撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/15 12:43
ここで一瞬どちらに進むのか迷った。先に登山道が見えるのですぐにわかる。
ヒメイチゲ見っけ♪
2021年05月15日 12:50撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 12:50
ヒメイチゲ見っけ♪
よく見るとぽつぽつ咲いてた。
2021年05月15日 12:51撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/15 12:51
よく見るとぽつぽつ咲いてた。
カタクリ。けっこう咲いていたので、雪解けからまだそんなに経ってないのだろう。
2021年05月15日 12:52撮影 by  X-T20, FUJIFILM
11
5/15 12:52
カタクリ。けっこう咲いていたので、雪解けからまだそんなに経ってないのだろう。
下界はちょー青空。
2021年05月15日 12:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 12:53
下界はちょー青空。
いつの間にか部子山も露わになってた。
2021年05月15日 12:53撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 12:53
いつの間にか部子山も露わになってた。
いよいよ激下り。
2021年05月15日 12:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/15 12:54
いよいよ激下り。
部子山。冬はこー行って、あー登るんだな〜。
2021年05月15日 12:56撮影 by  X-T20, FUJIFILM
6
5/15 12:56
部子山。冬はこー行って、あー登るんだな〜。
ミヤマカタバミ。
2021年05月15日 13:00撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 13:00
ミヤマカタバミ。
オオカメノキ。
2021年05月15日 13:08撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 13:08
オオカメノキ。
キクザキイチゲ。
2021年05月15日 13:20撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
5/15 13:20
キクザキイチゲ。
ムラサキヤシオ。
2021年05月15日 13:36撮影 by  X-T20, FUJIFILM
7
5/15 13:36
ムラサキヤシオ。
イワウチワ。
2021年05月15日 13:46撮影 by  X-T20, FUJIFILM
5
5/15 13:46
イワウチワ。
ツクバネソウ。5枚葉のやつ。
2021年05月15日 13:48撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 13:48
ツクバネソウ。5枚葉のやつ。
ウスギヨウラク。
2021年05月15日 13:55撮影 by  X-T20, FUJIFILM
7
5/15 13:55
ウスギヨウラク。
ミツバツツジ。
2021年05月15日 13:57撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 13:57
ミツバツツジ。
林道出合。この林道いつ、どこまでできるのだろう。
2021年05月15日 14:13撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 14:13
林道出合。この林道いつ、どこまでできるのだろう。
昼飯食いっぱぐれちゅう。こちらでチャージ。
2021年05月15日 14:10撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/15 14:10
昼飯食いっぱぐれちゅう。こちらでチャージ。
ユキザサ。
2021年05月15日 14:19撮影 by  X-T20, FUJIFILM
7
5/15 14:19
ユキザサ。
小葉谷登山口。あとはひたすら林道を下る。
2021年05月15日 14:26撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/15 14:26
小葉谷登山口。あとはひたすら林道を下る。
ニリンソウ。林道のいたるところに咲いている。
2021年05月15日 14:28撮影 by  X-T20, FUJIFILM
7
5/15 14:28
ニリンソウ。林道のいたるところに咲いている。
ホクリクネコノメソウ。
2021年05月15日 14:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 14:29
ホクリクネコノメソウ。
サンカヨウ咲いてた。まさか林道で会えるとは。
2021年05月15日 14:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
9
5/15 14:29
サンカヨウ咲いてた。まさか林道で会えるとは。
ハシリドコロ。
2021年05月15日 14:29撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 14:29
ハシリドコロ。
山頂付近のガスが晴れることはなかった。
2021年05月15日 14:36撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 14:36
山頂付近のガスが晴れることはなかった。
アオダモ。
2021年05月15日 14:34撮影 by  X-T20, FUJIFILM
1
5/15 14:34
アオダモ。
アケビ。
2021年05月15日 14:49撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 14:49
アケビ。
コバノガマズミ。
2021年05月15日 14:49撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 14:49
コバノガマズミ。
ツルニチニチソウ。
2021年05月15日 14:54撮影 by  X-T20, FUJIFILM
2
5/15 14:54
ツルニチニチソウ。
キャンプ場の片隅で激遅ランチしよう。あたりはムラサキサギゴケの絨毯。
2021年05月15日 15:18撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 15:18
キャンプ場の片隅で激遅ランチしよう。あたりはムラサキサギゴケの絨毯。
もちろんこんなに斜めったところで食べてません。
2021年05月15日 15:17撮影 by  X-T20, FUJIFILM
3
5/15 15:17
もちろんこんなに斜めったところで食べてません。
今頃クリスマス限定こーしーで〆。おつかれっしたー。
2021年05月15日 15:32撮影 by  X-T20, FUJIFILM
4
5/15 15:32
今頃クリスマス限定こーしーで〆。おつかれっしたー。

感想

緑の季節に一度は行っておきたい銀杏峰へ。
登山口へ向かう道中は素晴らしく晴れており、白山もばっちり見えてテンション上がる〜♪
いざ大野ICを降り、銀杏峰を見るとその頭にはどっかりと大きな雲の塊が載っていました。
すっかりテンションだだ下がり。
止めようかな…と思ったけど、美しいブナ林といくつかお花が見れればいいだろうと割り切って登ってみることに。
山頂は強風でとてもじゃないけどのんきにおランチできるご陽気ではありませんでしたが、目的のブナ林とお花に会えたのでよかった。

サンカヨウはこれから。
ハルリンドウはこれからなのか、曇ってたから咲いてなかったのかわからなかったけど、見つけられなかったので残念。
近々もう1回登ってみようかな?と思いますが、なんだかこのまま梅雨に入るんじゃないかという天気予報なので、結局また来年になりそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人

コメント

ようこそ「げなんぽう」
爺、ご苦労様です。
5枚葉ツクバネ見つけましたねルン、名松コ-スにも有ります。
ハルリンドウ、某ヶ所に足の踏み場も無い程、群生していました、
多分遅かったかなaa?と思います、今年のザゼンソウ遅いがボチボチ
この後天女様が手招きかな、爺の戯言悪しからず。。
2021/5/16 20:04
Re: ようこそ「げなんぽう」
> 銀爺さん

いつもお世話になっております。
えぇ〜?ハルリンドウ終わっちゃったんですか?
大好きなお花なのでお会いしたかったです。
次は天女様かな?
しかし、梅雨時のあの急登は相当な覚悟が必要なので二の足を踏んでしまいます。

…と、ぶつくさ言いながらも、つい登ってしまう大好きなお山です。
またお邪魔いたします。
2021/5/17 13:16
めくるめく急登
好き好きポイント、わかりみが深すぎます。
特にブナのあそこなんて…。

銀杏峰のブナは個人的に大大大好き。
なんか他の山のそれとちょっと違うね。
なにがって言われても分からんけども

とにかく福井のお山が恋しい今日この頃なのです。
2021/5/16 21:13
Re: めくるめく急登
> kozakura2702さん

わかるっしょ?
あそこちょい平坦で心理的にも救われる場所です。
その前後はあまりにキツ過ぎて周りを見渡す余裕ないから、余計好きになるのかも。

福井のお山、来てほしいし一緒に行きたいっす。
小桜さんのドライビングテクと、ジム・ニー太郎の機動力で連れてってほしいところいっぱいあるんよ〜。
コラボ当初から言ってるゆるキャン△もしたい。
お互い計画を温めつつ、牙を研いでおきましょう。
2021/5/17 13:24
花とブナ林の名山!
seasunさん、こんにちは。

銀杏峰のレコをアップして下さってありがとうございます。
定期的にチェックしていたのですが、4月初旬以来レコが上がってこないのでコロナ禍のために入山禁止になっているのだろうか…?と思っていましたが普通に登れるようですね。

この春は一気に暖かくなりましたが両白山山地の積雪は多かったようで、銀杏峰でもまだ雪が残っているのですね。
でも雪解けと同時に咲く花たちを鑑賞するチャンスがまだまだありそうです。

ブナ林の豊かさと花の多さが素晴らしい山。
花の時期の小葉谷コースは両側にカタクリとキクザキイチゲが咲き乱れるので、超絶急登区間ですがとても好きな区間です。
訪問された日はどうでしたでしょうか?

登りに行きたいのはやまやまですが、県を越えて出かけることは控えるようにと言われる昨今なので、今年は皆さんのレコを見て楽しもうと思います。
明日から刈込池にも行けるようになりますが、そっちも今年はお預けです…。
2021/5/20 18:31
Re: 花とブナ林の名山!
> Tomi-Tonさん

こんにちは。
確かにヤマレコには全然上がってませんでしたが、ヤマップには普通に上がってましたよ。
お山は全くもって通常営業でした。
でも、いこいの森が予約制になっていて、おそらく何の手続きもしてないカップルがゆるキャン△してたら、係りの方に何か言われてました。
そのくらいですかね。

小葉谷コースはカタクリがたくさん咲いてました。
でも、下りは超絶怖くて撮影する余裕ないんですよ〜。
天女様の時期にはコロナが少し治まってくれてないかな?なんて思ったりします。
2021/5/21 10:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら