記録ID: 323713
全員に公開
ハイキング
中国
東鳳翩山 / 二ツ堂コース (山口県山口市・萩市)
2013年07月21日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 628m
- 下り
- 617m
コースタイム
※全行程3時間35分、うち休止50分
08:00 錦鶏湖北の駐車地
08:10 二ツ堂コース登山口
09:30 東鳳翩山頂 10:20
11:25 二ツ堂コース登山口
11:35 駐車地
08:00 錦鶏湖北の駐車地
08:10 二ツ堂コース登山口
09:30 東鳳翩山頂 10:20
11:25 二ツ堂コース登山口
11:35 駐車地
天候 | 晴れ、山頂付近はガス |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
錦鶏湖北の「一の坂運動公園」にも駐車場(写真2)あり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所および道迷いの可能性は見当たらず。 また、主尾根に乗るまで眺望はほとんどありません。 GPSログは、GPS+GLONASS、WAAS/EGNOS=on で取得。 |
写真
撮影機器:
感想
山口に暮らして約30年、トレーニングがてら初めて東鳳翩山へ。
午前の涼しいうちにと思ったのですが、思いがけず高湿度でバテました。
おまけに、歩荷訓練の真似ごとで余計な水分まで持っていたので、なおのこと。
楽しみの一つに、三ヶ月前の4月に登ったダツヤ山を眺めようと思っていたのですが、山頂付近はガスがひどく眺望は全くありませんでした。
残念。
それでも多くの人がこの山に登っていました。
なかには毎日登っている人もいるのではないでしょうか。
地元では人気の山なんですね。
次回、ガスのない日に。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:9382人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ガスで眺望が見れず残念でしたね。でもテント泊目指しての歩荷訓練さすがですね。
次回、ご一緒出来る日を楽しみにしながら、トレーニングしておきま〜す。
keiji1951さん、こんばんわ ^^
毎日暑くてバテバテです。
九州山行の計画はその後いかがですか?
標高が上がれば少し涼しいかも知れませんね。
坊ガツル、偵察がてらテント泊といきたいのですが、どんな具合でしょうね???
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する