ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326959
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
九州・沖縄

スキップで〜、倉木山周遊【由布院】

2013年07月29日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:01
距離
5.4km
登り
430m
下り
286m
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
由布岳登山口10:05-10:45倉木山登山口-10:55林道終点(2台駐車可能)-11:00山腹コース直登コース分岐-11-40山頂取付点-11:55倉木山山頂(ランチ)12:30-13:10分岐-13:55由布岳登山口
朝食はプレートにしてみましたぁ〜(^^♪
2013年07月29日 07:42撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
15
7/29 7:42
朝食はプレートにしてみましたぁ〜(^^♪
由布岳を眺めながら、
ゆっくり登ります
2013年07月29日 10:16撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
7/29 10:16
由布岳を眺めながら、
ゆっくり登ります
緑の高原を眺め 気持ちよく歩きます!
撮影 KAZ55
2013年07月29日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
7
7/29 10:30
緑の高原を眺め 気持ちよく歩きます!
撮影 KAZ55
九州百名山の本 由布岳は、ここから撮ったのねん!
2013年07月29日 10:28撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
10
7/29 10:28
九州百名山の本 由布岳は、ここから撮ったのねん!
何か咲いてましたか〜(^_^)
1
何か咲いてましたか〜(^_^)
蝶々っ!
2013年07月29日 10:27撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/29 10:27
蝶々っ!
ヒゴタイ(ルリタマアザミ)
2013年07月29日 10:33撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
7/29 10:33
ヒゴタイ(ルリタマアザミ)
ピンク
2013年07月29日 11:49撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
7/29 11:49
ピンク
黄色いお花
ワレモッコリ?

ちがう! (^^;;ワレモコウ kaz
5
ワレモッコリ?

ちがう! (^^;;ワレモコウ kaz
緑がキレイ〜(^_^)
2013年07月29日 11:03撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
7/29 11:03
緑がキレイ〜(^_^)
ちょこまか動く、テンちゃん
(^^)ニコニコちゃん! kaz
2013年07月29日 11:46撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
6
7/29 11:46
ちょこまか動く、テンちゃん
(^^)ニコニコちゃん! kaz
倉木山登山口
「がんばりまっしゅ!」
9
倉木山登山口
「がんばりまっしゅ!」
暫く登ると分岐
右の山腹コースへ
急直登コース?・・いえいえ
「超〜激〜急ど直登コース!!」
3
暫く登ると分岐
右の山腹コースへ
急直登コース?・・いえいえ
「超〜激〜急ど直登コース!!」
山腹コース、山頂取付点からは、プチ直登
1
山腹コース、山頂取付点からは、プチ直登
山頂でランチ後
急直を降ってみる(-_-;)
3
山頂でランチ後
急直を降ってみる(-_-;)
2013年07月29日 12:41撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
2
7/29 12:41
ざわわの海で 汚れちゃっても
(^^)嬉しいです。 kaz

ちょっと、セクシー? 113
2013年07月29日 12:48撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
4
7/29 12:48
ざわわの海で 汚れちゃっても
(^^)嬉しいです。 kaz

ちょっと、セクシー? 113
は〜い!かわいこちゃん動かないで〜 kaz
2013年07月29日 13:20撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
8
7/29 13:20
は〜い!かわいこちゃん動かないで〜 kaz
ぱっちりさん!
2013年07月29日 13:23撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
7/29 13:23
ぱっちりさん!
ゆふいん “七色の湯”に浸かる
2013年07月29日 13:37撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
5
7/29 13:37
ゆふいん “七色の湯”に浸かる
スキップ!スキップ! kaz
16
スキップ!スキップ! kaz
撮影 KAZ55
2013年07月29日 10:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 60, Canon
12
7/29 10:30
撮影 KAZ55
2013年07月29日 13:40撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
7
7/29 13:40
楽しい、湯布院の旅でした!

お山と温泉三昧(^^♪
2013年07月29日 10:14撮影 by  Canon EOS 60D, Canon
12
7/29 10:14
楽しい、湯布院の旅でした!

お山と温泉三昧(^^♪

感想

由布岳登山口に車を停めて
お花と由布岳麓を眺めながら、のんびり倉木山登山口へ

由布岳の人気の高さと比べると、ちょっとマイナーな倉木山
山と渓谷社「九州百名山」の由布岳は、ここから撮影した事がわかった(*^_^*)

温泉三昧、お山三昧
楽しい、湯布院の旅でした。

113

由布岳登山口〜(^^)お天気は くもり 時々強い風
風のおかげで 涼しく登れそぅ いざ倉木山へ*\(^o^)/*

ガイドブックに書いてある通り、途中たくさんのかわいいお花さんを楽しみました。
ヒゴタイやワレモコウ 自然の中に咲いている姿に感激(^^)
登りは山腹コース
途中 登山道からは由布岳周辺の緑色に広がる景色と、湯布院の町がキレイでしたぁ
下山は急直登コース •••急 直登?
背丈まである、笹の海を平泳ぎで(笑)進みます。ざわわざわわざわわ〜(歌kaz55)
足元が見えないから、ドキドキでしたが、面白い。
笹の道が終わると(>_<)急直登コースが現れる!
「なにぃ〜、滑りやすい斜面、道はなくなるし、転げ落ちるぅ〜!」
足の置き方 使い方を教わりながら、恐る恐る降るぅ〜
113さん ありがとうございましたm(_ _)m
急直登と看板にありましたが、超急激直登コースだった!

くぅー(>_<) ら木山で 厳しいお山と (^^)楽しいお山を 過ごしましたぁ〜*\(^o^)/**/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1274人

コメント

カイジ
> ざわわ
ざわ・・・ざわ・・・ざわ・・・
でマンガ「カイジ」かと思いました。
http://www.ntv.co.jp/kaiji/
なんじゃそりゃ?ですかね・・・
「ざわわ」と「ざわ・・・」は違いますって?
2013/7/31 7:47
chusakaiさん(^^)
はい(^^;;
なんじゃそりゃ!でした〜(笑)
映画、マンガ、お得意ですか?
すみません、勉強不足でm(_ _)m ざわわ〜でした。

そぅそぅ 大きなお魚も・・・あっ!いけねっ、
(^_-)
2013/7/31 21:12
良くご存知で
> そぅそぅ 大きなお魚も・・・あっ!いけねっ
ヤマレコではなく、YouTubeもしくはブログからですね

これでも仲間内ではいつも結果(一番大物を数多く釣ってる)を出すとの評価です
しかし最近アオリイカとはご無沙汰だなぁ〜ってここでつぶやくことではありませんでした。
2013/8/1 8:05
倉木山
かずさん、11さんこんにちは〜

倉木山って初めて聞きました

みんな(私もだけど)すぐ近くの超有名な由布岳に登っちゃいますが、由布岳をすぐ傍に見ながら登れるって気持ちよさそ

でも藪こぎチック
2013/8/2 12:29
登山と写真♪
113さんkaz55さん こんにちは
きれいな晴天の下での写真はもちろんステキ ですが 曇り空の下でもこんなにミドリ色がきれいでとても癒されるのは お山の空気が澄んでるからなのか、はたまたカメラマンの腕がいいのか、両方なのか、、、悩みちゅう〜(笑)
2013/8/2 12:52
おりゃ おりゃ
人がチョイと 留守してる間に
そして アンドロイドで「ヤマレコ」見れない間に

二日間も よほど由布岳付近に思い出があったんですね

モデルも写真も☆ヽ(最´∀`高)ノ★
2013/8/2 13:07
ゆかりんこちゃん*\(^o^)/**/
お天気がよかったら、由布岳さん(^^)だったんですが、
すぐ近くの 倉木山!
なかなか(^_-)面白い山でした。
ざわわ、ざわわ、「藪こぎ&笹こぎ」だよぉー*\(^o^)/*
最近、ビックリコースが多くて(笑)
KAZ55ドキドキです!(^^)*/
2013/8/2 14:55
石ころさん
大好きな石パパ!
はい(^^)由布岳さんに会いに行ってきました。
雲の帽子をかぶっていたので、
登ることはできなかったけど 〜
由布岳さんに(^^)ご挨拶してきましたっ!

以上、現場からでしたっ!
2013/8/2 20:13
みゆちゃん*\(^o^)/**/
曇りの日も、緑はとってもキレイですよー
そのキレイな緑の中を 歩くのは
*\(^o^)/*とっても気持ちいい〜で〜す。

由布岳の麓は、ロングのフェアウェイが、ずーーーっと広がっているみたいでしたっ! (笑)*/
2013/8/3 9:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら