記録ID: 337149
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
燕岳【黒のmontbellダウン拾いました】雷で敗退∑(゜Д゜)
2013年08月23日(金) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:53
- 距離
- 1.8km
- 登り
- 276m
- 下り
- 350m
コースタイム
7時スタート
8時第一ベンチ
少し上がるが雷がすごいので敗退決定
9時30分下山
14時過ぎまで有明荘でのんびりと天国♪( ´θ`)ノ
8時第一ベンチ
少し上がるが雷がすごいので敗退決定
9時30分下山
14時過ぎまで有明荘でのんびりと天国♪( ´θ`)ノ
天候 | 雷、豪雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
23時40分 毎日アルペン号中房温泉行き 5時30分ごろ登山口着 ☆帰り☆ 14時18分有明荘発穂高駅 15時台の穂高発新宿行き高速バス 反省点 毎日アルペン号の宿泊パックにしていたため、 通常山小屋ではかからないキャンセル料発生。 仕方ないですね(^^;; 勉強代ってことで、 良かった点 帰りの高速バスはWeb回数券で予約していたため、 キャンセル→取り直し→決済が楽チンでした。 帰りは満席でした。取り直せて良かった! |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
感想
麓から見える燕岳方面は黒い雲。
反対側の空は明るく、時折青い色が見えました。
上がりはじめてすぐに雷の音。
登山道はとても暗くて朝とは思えないほど。
30分くらいで雨が降り出しました。
その後雷がずーっとゴロゴロ。
たくさんの人が上に向かっていましたが、
携帯で状況を調べると雷の塊がまだまだくるとわかり、撤退。
大雨になりました。
有明荘でのんびりマッタリして終了。
時折雨が弱くなってきて、行けたかも?と思いましたが、
結局雷の音は続いていました。こんなこともありますね(^^;
有明荘を出るとき、気温は18度。どしゃ降り。
長袖でも寒く感じました。
なので持参したサンダルでなく、
登山靴でカッパ着用で下山しました。
【第一ベンチ付近 モンベルダウン拾いました】
男性用 Lサイズ 黒いモンベルのダウンが落ちていました。
場所があやふやですが第一ベンチの少し先だったような…
雨具を着用する際に落ちたかと思われます。
拾った時はまだほとんど濡れていませんでした。
お預かりしてますので、お心当たりがある方は
メッセージくださいませ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1250人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する